タグ

2012年10月25日のブックマーク (5件)

  • 本の記事 : 「どこか」を探して 若松孝二監督を悼む - 宮台真司(社会学者) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    今年9月、ベネチア国際映画祭に「千年の愉楽」で参加した若松孝二監督(右端)。高岡蒼佑(左端)ら出演者とレッドカーペットを歩いた 若松孝二監督の訃報(ふほう)。1人になる度に泣いた。40年前から父親的存在だった若松監督。偶像だった監督。「次は原発映画を撮るから力を貸してよ」と僕の手を握った監督。 中2で「理由なき暴行」を観(み)た。僕の通う中学は紛争真っ最中。大学紛争のバリケード内で上映されたと聞いて観に行った。衝撃を受けた。大学生と予備校生と旋盤工が「網走番外地」を歌いつつ江の島に行く。だが「ここではないどこか」に行こうとして「どこにも行けない」。暴走する3人。映画の中に僕自身を見た。 1990年代半ば監督にお目にかかった。客が十数名のトークイベント。僕は若松監督作品「ゆけゆけ二度目の処女」の挿入歌を暗唱した。「いったい君は何者だ」。以降は何度もトークイベントを御一緒し、お宅にお邪魔した。

    本の記事 : 「どこか」を探して 若松孝二監督を悼む - 宮台真司(社会学者) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    shiraber
    shiraber 2012/10/25
    先生の心酔を思うとおれまで泣けてきた。御冥福を御祈りします
  • だから「ネット/現実」の二分法はやめろと……――「ネット中毒」について - Thirのノート

    ネット依存について思うこと | blog.yuco.netについて。 インターネットが承認欲求を充足させるものであることは前に書いたこともあるが、私はそれ以上に「ネット/現実」という二分法を未だに続けていることを問題としたい。ちなみに、この件についてもかなり昔に書いたことがある。 上記記事の問題点:リアルとネットの切断をめぐって ロハスな生活をするのがそんなにエラいのか?ともかく、くだんの記事においては、インターネットを現実から遊離した存在であるという前提が貫かれている。その前提こそが、我々がまさに問題としたいところである。例えばこの記述。 クローズアップ現代で放送された韓国の子供のエピソード(親子関係に問題があり、ネットで親に対する不満を吐き出していた)を見て、やはりリアルに問題があって、逃げ場としてネット依存になるのだなぁと思った。単純にネットをn時間以下にするというより、リアルの問題

    だから「ネット/現実」の二分法はやめろと……――「ネット中毒」について - Thirのノート
  • sorry - フルタ製菓株式会社 ボツ案 

    このたびは私たちのボツ案のために 貴重な時間をいただき 当にありがとうございます。 日未明、何者かの手によって これまで数回にわたり 勝手にブログが更新されていることが 発覚いたしました。 【経緯】 ・フルタ製菓では2012年9月から 「セコイヤチョコレート」「生クリームチョコ」の テレビコマーシャルの放送を開始。 ・これにさきがけて同年8月31日より テレビコマーシャルを制作するにあたり ボツになった企画の公開を開始。 ・その後も、ボツ案を計5回にわたって公開。 ・しかし、そろそろボツ案のストックが少なくなってきたので 上期の決算や新商品のリリースで忙しいことを 自分への言い訳にして、しばらくブログの更新を放置。 ・その後も、そろそろ書かなくちゃなあと思いつつ 日々の業務をこなすだけで一日が終わり 帰りの満員電車の中でコンタクトレンズを落とし 探すのをあきらめて下車。 以後、次の給料

    sorry - フルタ製菓株式会社 ボツ案 
    shiraber
    shiraber 2012/10/25
    これはプリキュアの時間帯から目が離せないな
  • Amazonの自費出版サービス「Kindle ダイレクト・パブリッシング」が日本でも開始

    Amazonの自費出版サービス「Kindle ダイレクト・パブリッシング」が日でも開始2012.10.25 15:45 個人での出版も電子書籍ならハードルが下がりますね。 先日の日でのKindleシリーズ発売に続くかたちで、Kindleストア用のの出版サービス「Kindle ダイレクト・パブリッシング」が日でもサービス開始しました。これを使うことで、個人でも簡単にKindleストアにを出版することが可能になります。 手順はおおまかに以下のとおり。 1. アカウント作成 2. コンテンツのアップロード 3. のプレビュー表示 4. 権利、価格情報の入力 5. を保存して出版 6. Amazonによるコンテンツのレビュー 7. 出版 8. Kindleストアで販売 と、簡単に説明するとこんな感じのようです。詳しい手順は公式サイトをご参照あれ。出版者が受け取れるロイヤリティには35

    Amazonの自費出版サービス「Kindle ダイレクト・パブリッシング」が日本でも開始
  • コミュニティサービスの本質ってどこにある?――はてな・元CTO伊藤直也氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第8回

    コミュニティサービスの質ってどこにある?――はてな・元CTO伊藤直也氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第8回 副編集長:TAITAI カメラマン:田井中純平 1234→ 連載第8回めとなる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。今回は,はてな・元CTO(最高技術責任者)の伊藤直也氏がゲストとして登場。最近,氏が廃人と呼べるほどハマっているという「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」についてや,成功するWebサービスの話などを,いつも通りの座談会形式でお送りします。 伊藤直也氏と言えば,niftyの「ココログ」やはてなの「はてなブックマーク」など,国内有数のCGMサービスを手かげてきた人物。今年の3月にグリーを退職し,現在はフリーとなっている伊藤氏ですが,氏の視点から見る日IT業界,氏の考える「コミュニティサービスの