タグ

genderに関するshiro_96のブックマーク (2)

  • 男女平等を家庭に持ちこむのはやめにしないか - 狐の王国

    以前から感じてた男女平等論への妙な違和感が、なんとなく見えてきた気がする今日この頃。下記の記事を呼んで少々考え込んでしまった。 とある夫婦の離婚序章 共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記 これを見て一つはっきり感じたのは、「共働きなんだから家事も分担」がいかにおかしい話かということだ。 もう一つ素晴しい記事があったので引用してみる。 主婦が晩ご飯にカレーライスを作って、子供を含む家族がそろってテーブルについて事するという、何気ない日常の風景の裏には、これと似たような、ものすごいデータの蓄積と、気が遠くなるような情報の断片の収集と、それを一気に短時間で処理するアルゴリズムが動いている。冷蔵庫にある材料の在庫は何か、じゃがいもがないから帰りに買っていかなきゃ、子供の好き嫌いや今日の給べたものは何か、誰かはアレルギーがあるからこれはダメ、自分の仕事が締め切り前だから当はマ

    男女平等を家庭に持ちこむのはやめにしないか - 狐の王国
    shiro_96
    shiro_96 2009/01/22
    家事分担問題が火を噴くのは必ず仕事がピークの時、が我が家の法則
  • 少年はYouTube、少女はブログ:ネット利用にジェンダー的な違い | WIRED VISION

    少年はYouTube、少女はブログ:ネット利用にジェンダー的な違い 2008年1月10日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Sonia Zjawinski 少年と少女は違う――当たり前だ。けれども、ウェブの利用方法もかなり違っていることがわかった。 男は火星、女は金星からやって来たほど違うというもあるが、それをもじっていえば、男はYou Tubeから、女はブログからやってきているのだ。 Pew Internet & American Life Projectの調査によると、米国でネットを利用するティーンエイジャー(12歳から17歳)のうち64%は、なんらかのオンライン・コンテンツを作成している。具体的には、写真やビデオを掲載する、コメントを投稿するなどの行動をしている。 10代の少女は、少年と比較するとブログと写真の利用が多く、少年のほうはビデオをオンライン投稿する割合が多

  • 1