タグ

2018年9月22日のブックマーク (4件)

  • 東京のIT企業7社でインターンシップをして感じたことをメタ的にまとめて見た。 - くうと徒然なるままに

    今までの人生の中で7社ぐらいの会社にインターンシップしてました。(2017に1社2018に6社) せっかくなので感じたことをまとめて見ました。なお、会社名は基的に出さない方針です。 ほぼ全ての会社に当てはまってたもの 大学院卒の人がITエンジニアでは多い 肌感ですが、大学院卒の人が多いと感じました。 特に、若い人は結構な割合で大学院卒が多かったと思います。 また、インターンシップに参加してた人も半数〜過半数が大学院生だった気がします。 (湯けむりハッカソンでは自分以外の人全員が大学院生だったし.... 会社で泊まる人がほとんどいなかった 「なれるSE!」 を読んだことがあるので東京のIT企業ではあんな感じなのかなーとかずっと思ってました。 しかし、現実はかなりホワイトっぽさを感じました。 なれるSE は一度見とくと良いかも。 Excel仕様書はほとんどなかった 事業会社ばかり見てたので

    東京のIT企業7社でインターンシップをして感じたことをメタ的にまとめて見た。 - くうと徒然なるままに
  • 従業員の才能を爆発させるには「会社に人を長く留める」戦略を捨てる必要がある

    by Iwan Gabovitch 多くの企業は優秀な従業員をできるだけ会社に留めようとする戦略を取りますが、ダートマス大学・Tuckビジネススクールの教授であり代表でもあるSydney Finkelstein氏は、現代の若い従業員に関して、この戦略はうまくいかないと述べています。一見すると会社が破滅してしまいそうな「従業員は短期間しか会社にいないものと仮定する」という戦略がなぜうまくいくのか、Finkelstein氏が解説しています。 BBC - Capital - What most bosses get wrong about millennials http://www.bbc.com/capital/story/20170929-what-most-bosses-get-wrong-about-millennials Finkelstein氏は200人ものインタビューを行い、何千

    従業員の才能を爆発させるには「会社に人を長く留める」戦略を捨てる必要がある
    shiroe5109
    shiroe5109 2018/09/22
    リア秀爆発しろ
  • 今日わけがわからないことがあった

    就職して稼いで税金をおさめるわけでもなく 主婦になって子供を生んで、働く夫を支えるわけでもなく 女なのに研究者なんか目指して しかも役にも立たない文系分野で 28にもなって大学院生まだやってるなんて 生きてる価値あるの? みたいなことを、すごくきつい口調で知人に言われた。 論文明けであんまり寝てなくて疲れてたから「さあ?」って答えてスルーしたけど いったいあの知人は何を憎悪してそんなこと言ったんだろうか。 さっぱりわからない…。 いま私と同じ28歳で、高給取りの旦那と結婚して自分もある程度仕事も続けてて、 しかも子作り中だっていうんだから、それで十分じゃん、って思うんだけど… 彼氏もおらず学振も取れず、地味に研究するしかない冴えない院生の私なんて わざわざひっぱりだしてこきおろす価値もないと思うのになぁ。 バカにされたり哀れまれるのは慣れてるからどうってことないんだけれど、 今日はもはや純

    今日わけがわからないことがあった
    shiroe5109
    shiroe5109 2018/09/22
    羨ましいんだろうなあ…高給取りと結婚して勝ち組だと思ったのに、子供も思ったようにできず、仕事も続けるのかわからず、そのため職場でも浮き、旦那からはただの主婦予備軍と見られ、自分ってなんなんだろうって。
  • 継承って結局いつ使うの?

    最近継承してないな〜

    継承って結局いつ使うの?
    shiroe5109
    shiroe5109 2018/09/22
    メソッドを複数もつインターフェースを実装する似たクラスを2つ作りたいときに使えると思うんだけど。コンポジションでも書けるが無駄なリターンが多くなる