タグ

2016年5月9日のブックマーク (6件)

  • ニューヨークグリルでランチ - ただのにっき(2016-05-05)

    ■ ニューヨークグリルでランチ 週末のかみさんの誕生日が(例によって)母の日とかぶっているので、少し早めに美味しいランチべに来た。新宿、パークハイアットにあるニューヨーク グリル。 前菜とデザートがビュッフェ方式というのがけっこう罠で、どれも美味しいからうっかり取りすぎてしまうわけだけど、メインの肉も大きかったのでかなり満腹になってしまい、べ終えてからもしばらく動けなかったくらい。 たった2杯のワインで酔っ払ってしまって、元から弱かった酒が最近さらに弱くなってしまったなぁ。今回はRombauerという白ワインを薦められてそれにしたけど、白ワインなのにどっしりしていて肉にもよく合った。そういえば先日のライブ打ち上げでも酔っ払ってしまったし、今後は乾杯以降はソフトドリンクに切り替えないとあかんかも。割り勘負けがかさむ……。 最上階に位置するレストランだけあって眺望は良くて、ちょうど眼下に

    ニューヨークグリルでランチ - ただのにっき(2016-05-05)
    sho
    sho 2016/05/09
  • 川崎 1-1 仙台@等々力陸上競技場 - ただのにっき(2016-05-04)

    ■ 川崎 1-1 仙台@等々力陸上競技場 GW中にあるホーム戦はこれだけ。5月に入ったばかりなのに初夏のような暑さで、いつものバックスタンド2Fは午後になると日が差し込んで暑くなるので、できるだけ遅い時間になるまで日なたにならない上の方に陣取った(それでも試合終了近くになると足がじりじり焼かれる)。 浦和の試合がないのでこれに勝てば暫定首位だけど、最終的には引き分けてしまって、なんだかなーという感じ。こういう状況下で負けないんだよな、浦和って。 かみさんに指摘されたけど、今期まだ勝った試合見てないわ、おれ……。アウェイでばっかり勝ってるてことか。 あまりに暑かったのでアイス買って帰った。

    川崎 1-1 仙台@等々力陸上競技場 - ただのにっき(2016-05-04)
  • 感染症の新薬開発、1日で効く執念の合成 - 日本経済新聞

    勢いに乗れば手が付けられないインフルエンザ。その勢いをたった1日で止められたら――。そんな新薬候補の研究に乗り出したのが山野佳則(54)だ。塩野義製薬のコア疾患創薬研究所の前所長で現シニアフェローを務める。感染症研究の最前線で世界を率いる。大阪府豊中市にある塩野義製薬の中核研究所内。ここで史上初の薬の開発が急ピッチで進む。インフルエンザの増殖を即座に止め治療する薬だ。増殖を止める発端は20

    感染症の新薬開発、1日で効く執念の合成 - 日本経済新聞
    sho
    sho 2016/05/09
    「タブー」???
  • ImageMagickの脆弱性(CVE-2016-3714他)についてまとめてみた 2016-05-04 - piyolog

    画像処理ソフトImageMagickに複数の脆弱性が存在するとして2016年5月3日頃、CVE-2016-3714他の脆弱性情報が公開されました。ここでは関連情報をまとめます。 ImageMagick 開発チームの情報 2016年5月3日 ImageMagick Security Issue 脆弱性情報 対象 ImageMagick CVE CVE-2016-3714 CVE-2016-3715 CVE-2016-3716 CVE-2016-3717 CVE-2016-3718 影響 RCE 重要度 CVE-2016-3714:Important(Redhat)/緊急(JPCERT/CC) PoC PoC公開あり。 in the wildとの情報もあり。 CVSS(v2) CVE-2016-3714:6.8(Redhat)/9.3(CERT/CC) 発見者 Nikolay Ermishki

    ImageMagickの脆弱性(CVE-2016-3714他)についてまとめてみた 2016-05-04 - piyolog
  • Read the Latest CI CD News

    Introduction Measuring and improving the productivity of DevOps teams has long been a major challenge. From purely technical metrics to more business-oriented ones, the choice of metrics often remains a… Among all the tools aimed at orchestrating containers, the two leading players are Docker Swarm and Kubernetes. Both provide solutions for container application management, as well as container ap

    Read the Latest CI CD News
    sho
    sho 2016/05/09
    誰でもcacheが使えるようになったと。
  • 最近よく聞くQuorumは過半数(多数決)よりも一般的でパワフルな概念だった - Qiita

    最近では珍しくもなくなった"Quorum"という言葉。Zookeeper, etcd, Serfといったクラスタ中でデータのレプリケーションを行ってくれるようなツールや、Cassandra, Riakといった分散データベース(NoSQL系)のようなツールにおいても、データの複製に一貫性を持たせる仕組みとしてよく聞かれます。 しかしながら、多くのスライドやWebの記事を読んでも、"Quorum"という語が意味するところは要するに「過半数ノードによる多数決」というような説明が多いように感じていました。 にも関わらず、"Quorum"と呼ばれているのはなぜか?そんな疑問を持っていたので、この機会に調べてみました。 そうしたら、"Quorum"は過半数/多数決という概念を一般化した非常に抽象でパワフルな概念だということがわかりましたのでここにまとめておきたいと思います。 分散システムにおけるデータ

    最近よく聞くQuorumは過半数(多数決)よりも一般的でパワフルな概念だった - Qiita
    sho
    sho 2016/05/09