タグ

2010年4月13日のブックマーク (6件)

  • フォトレポート:「iPhone OS 4.0」ハンズオン--画像で見る新機能

    Appleが米国時間4月8日に発表した「iPhone OS 4.0」を米CNET Newsでは「iPhone 3GS」にインストールし、その内容をチェックした。ここでは、同OSの新機能を画像で紹介する。 マルチタスク対応 マルチタスク対応は「iPhone OS 4.0」最大の成果だ。スマートフォンでは一般的なこの機能が追加されたことは素晴らしい。ただし、マルチタスクに対応するのは「iPhone 3GS」だけで、「iPhone 3G」は対応しない予定なのは残念だ。 マルチタスクメニューにアクセスするには、ホームボタンを2回押す。起動中のアプリケーションがリスト表示される。このリストは、指で横にスクロールできる。目的のアプリケーションを開くには、そのアイコンをタップする。 提供:Kent German/CNET Appleが米国時間4月8日に発表した「iPhone OS 4.0」を米CNET

    フォトレポート:「iPhone OS 4.0」ハンズオン--画像で見る新機能
    shoG3
    shoG3 2010/04/13
    OS4.0の動作画像。ホーム画面のフォルダ機能・壁紙変更、メールのスレッド化、マルチタスク、検索機能の強化。今のところ使いやすそう。
  • ITmedia Biz.ID:使い捨てのメールアドレス・前編──Gmail、Yahoo

    オンラインショップやWebサービスに、友人とのやりとりに使っているアドレスを登録してしまうのは考え物だ。アドレスが汚染されないよう、複数のメールアドレスを使いこなそう。 →後編はこちら 各種のWebサービスを利用するには、普通メールアドレスを登録しなくてはならない。しかし、ところかまわずメールアドレスを登録していると、ある日突然迷惑メールが大量に押し寄せることにもなりかねない。 こうならないためには、プライベートで使うメインのアドレス(アドレスA)と、オンラインのサービスに登録するアドレス(アドレスB)を分けておくのが得策だ。迷惑メールが届くようになったら、アドレスBを削除/読まないようにすればメインアドレスが汚染させることもない。アドレスBからアドレスAへ自動的にメールを転送する設定にしておけば、複数のアドレスをチェックしなくても済む。 Yahoo! JAPANの「セーフティーアドレス」

    ITmedia Biz.ID:使い捨てのメールアドレス・前編──Gmail、Yahoo
    shoG3
    shoG3 2010/04/13
    "."または"+"を入れると1アカウントで複数アカウントの扱いができる
  • Evernoteに記憶を自動保存する方法 - RyoAnna

    Evernote使えてますか? ものぐさな私はEvernoteをあまり使っていません。記事や写真をマメにクリップしたり、タグで細かく管理するのが面倒なのです。何となく便利そうだけど使い方が分からないEvernote。同じような思いを持っている方は多いのではないでしょうか。 ただ、Evernoteには全文検索という魅力的な機能があります。全文検索とはEvernoteに保存したクリップのタイトルだけではなく、内容まで検索できる機能です。しかもEvernoteは過去の全てのクリップに対して検索をかける事が可能です。Googleで検索する際に「Twitter iPhone」というキーワードを入力すると、「iPhone」と「Twitter」の両方が含まれた記事がヒットしますよね。このand検索がEvernoteでも利用できます。これがEvernoteの最大の魅力だと思います。更にタグなどで細かく管理

    Evernoteに記憶を自動保存する方法 - RyoAnna
    shoG3
    shoG3 2010/04/13
    twitterやGreaderのスターのRSS取得→MAILPIA経由でEVERNOTEに保存
  • 高級一眼レフカメラが無いと良い写真を撮れないって言うのは甘え ハイアマチュアは日常を芸術に切り取る : 2のまとめR

    2010年04月11日 ➥ 高級一眼レフカメラが無いと良い写真を撮れないって言うのは甘え ハイアマチュアは日常を芸術に切り取る 36 comments ツイート 9: ペトリ皿(長屋) [sage]:2010/04/05(月) 23:34:02.17 ID:Hy51QBPm じゃあ桜 http://uproda11.2ch-library.com/235353ory/11235353.jpg 【001】 【002】 【003】 【004】 【005】 【006】 【007】 【008】 【009】 【010】 【011】 【012】 【013】 【014】 【015】 【016】 【017】 【018】 【019】 【020】 【021】 【022】 【023】 【024】 【025】 【026】 【027】 【028】 【029】 【030】 【031】 【032】 【033】 【034

    高級一眼レフカメラが無いと良い写真を撮れないって言うのは甘え ハイアマチュアは日常を芸術に切り取る : 2のまとめR
  • キャリアと順序 - Willyの脳内日記

    昨日は数学科で年に一度のOwens Lecture という 少しだけ大掛かりなColloquiumがあった。 私の出身校のW大M校のからエンジニアリングスクールから Stephen Robinson 教授が招かれて Decision Science と数学の融合について話をした。 基的に中西部というのは人気がないので 中西部の中で人材が交流しているケースが多い。 例えば、ミシガン大やW大M校のたくさんの卒業生が WS大の教官になっている。 内容も面白かったのだが、学際研究とキャリアについての 考え方の説明が面白かったので紹介したい。 彼によると、若いうちに必要となることは ともかく得意分野の専門性を磨くことだという。 若い人というのは大学であれば40歳前後まで、 准教授になる前までのキャリアを指していた。 他の分野の人と双方にメリットのある共同研究を するためにはコアとなる専門分野が必要

    shoG3
    shoG3 2010/04/13
    自分の土俵を持つこと、話はそれからだ
  • 瀬名NEWS: 研究者の皆様へ、ちいさなお願い

    ありがたいことに、いまも大学や研究機関、学会などから、講演のご依頼をいただくことがございます。私は2009年3月で東北大学機械系特任教授を退任しましたので、現在は完全なフリーの小説家。それでも学術の場で話ができるのは純粋に嬉しく感じています。  さて、ここでちいさな私の願いを書かせてください。  学術コミュニティと作家のコミュニティは、常識も習慣も大きく異なっています。いちばんの違いは、研究者はおおむねどこかの大学や企業に所属するサラリーマンであり、作家は自由業であるということです。不況にもっとも強い職業のひとつはパーマネントの職を得た研究者といえるでしょう。一方、作家は自分が書いた原稿がすべて。  研究者から講演のご依頼をいただくとき、必ずといっていいほどくっついてくるのが、「些少で申し訳ありませんが……」という一言。研究コミュニティでは講演でお金を儲けるという感覚はなく、講演とはコミュ

    shoG3
    shoG3 2010/04/13
    事務手続きは科学者も変だよな~と思うところはある、それを科学者じゃない人の口から発せられるのは大事なこ