2022年8月7日のブックマーク (5件)

  • 娘と猫に蹴られる夜 : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 夜は寝室でひーちゃんと寝ています。 ひーちゃんは5年生。 そろそろ1人部屋? と思うけど。 ひーちゃんは怖がりなので 「1人で寝るなんて怖すぎる!」 と拒否しているので、今も一緒に寝ています。 旦那は夜も仕事したりするので、隣の部屋。 隣と言っても、大きな部屋を引き戸で分けているだけなので。 開ければ広めのひと部屋になる。 でも大体は引き戸を閉めているので。 基、私とひーちゃんとで寝ている。 あ!忘れてはいけない。 くーちゃんも一緒に寝ています。 いつも私の足元で寝ている。 PUMAみたいな体勢でグースカ寝ているので、見ると笑っちゃうけど。 くーちゃん、私、ひーちゃんの並び。 くーちゃんが手や足を伸ばすと、私の左足に当たる。 フカフカの手足やプニプ

    娘と猫に蹴られる夜 : 半笑いの日々
  • 【京都・祇園】祇をん ににぎの「菓実の福 ハウスみかんの福」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    気がつけばフルーツ大福を買ってしまう自分がいる(笑) どーも、PlugOutです。 今回は「祇をん ににぎ」さんのフルーツ大福をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「菓実の福 ハウスみかんの福」 kajitsunofuku.jp こちら、温室栽培の温州みかんを丸ごと一つ、豪快に大福で包んだという一品です。 実は先日に「ブルーベリーの福」をこのブログでご紹介してから、そんなに日付が経っていないという事実。 plugout.hatenablog.com もうね、僕はマジでににぎさんのフルーツ大福が大好きなのだ(笑) 基的にここのフルーツ大福は、何をべても甘くて最高なんですもん。 今回も楽しみです! 開封の儀! 例によってこの時点では普通の大福とあまり大差無いですね(笑) それでは今回も、大福パッカーンしていきましょうか! オープン! うーん……みかんだからなのか、綺麗な断面にするのが

    【京都・祇園】祇をん ににぎの「菓実の福 ハウスみかんの福」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
  • そして交尾を歌う野良猫 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    そして交尾を歌う野良 #しゃべる #家族 #散歩 そして交尾を歌う野良 宴会場で酔っぱらったの交尾を歌う、良かったらチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒  https://www.youtube.com/channel/UCNUE... 今夜のビールのつまみは刺身の盛り合わせです 花は咲くただひたすらに綺麗な姿をあなたに見せるためだけに咲く 道路を暴走するのが若者で、道路を逆走するのがほとんど高齢者なんですよ 交通事故 0 の所はあるそうですが、みんな家族だと思って、家族に傷付けたらダメだと思い運転するんだそうです、交通戦争、コロナ戦争、家族は皆で大事にしましょう

    そして交尾を歌う野良猫 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
  • フォンデュ食べたい - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●チーズを溶かす● ●cheese● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は「エビギョプサル」がべたいと思って調べてたら…やっぱりチーズフォンデュにしようってなっちゃいました紹介です[笑] ●白ワイン 飲んでもいいですけどね。 これは違う目的で買いました。 これが無いと…。 ●チーズに入れる チーズを溶かすための白ワインでした。 手軽にチーズを溶かして、色んなものべちゃいたいですよねぇ。 野菜とかお肉とか、チーズってなんでも合いますからねぇ。 ●ソーセージ ソーセージ好きなんです。 チーズに付けてべたら「おいピー」ってなりますよねー。 酒井法子みたいなこと言ってしまいます。 しかし、夏だと言うのにチーズフォンデュはテンション上がりますね。 ●豚エビちゃん これは外せません! エビバディ好きなやつでーす。 豚ちゃんを纏ったエビはチーズに絡みます。 これ、エビだけだとうまくチー

    フォンデュ食べたい - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    shoji7405coffee
    shoji7405coffee 2022/08/07
    チーズフォンデュ、うまいっすよね~
  • 天気の変化は🥒にも🐰にも影響するのです - 黒うさぎのつぶやき

    ~~~暑中お見舞い申し上げます~~~~~~ 暑い日は涼むんだよ~~~ ミニトマトの収穫と共に、一日でぐんぐん大きくなり収穫を楽しみに畑に通っているきゅうりですが、昨日元気な株の一部が萎れていました。 ガーン… これで判明? きゅうりの葉っぱも黄色い斑紋が出来ているので、べと病と考えていたのですが、萎れたきゅうりを調べていくと、斑紋の原因はべと病ではないような気がしてきました。茎がこんなふうになったのは、つる割れ病という病気のようです。スイカを植えた時もお世話することになった病気でした。 きゅうりのつる割れ病は、高温時に発病しやすいそうです。 初めは株の片方の下の葉が日中に萎れて、夜に回復するのを繰り返します。 そして、きゅうりの生育が極端に悪くなり、実のつきも悪くなります。 この頃、きゅうり実が、真ん中あたりがくびれている実が成ることが多かったのもこの病気のせいだったのかな…と、改めて思い

    天気の変化は🥒にも🐰にも影響するのです - 黒うさぎのつぶやき