タグ

2018年5月2日のブックマーク (4件)

  • https://www.nicovideo.jp/watch/sm33135535

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2018/05/02
    ボテ腹まとめ//あ、やっぱりドーナツは元ネタあったのか
  • トロン―国産OSが世界標準になる : 読売クオータリー : まとめ読み : ニュース : 読売新聞オンライン

    情報通信の世界では、あらゆるモノをインターネットにつなげようという「IoT」の技術が、製品開発や産業応用の中心となりつつある。そのIoT分野で6割以上の市場占有率を誇るのが、日で生まれたコンピューター用基ソフトウェア(OS=オペレーティングシステム)「トロン」だ。このトロンが、米国電気電子学会の標準規格として認定される手続きが進んでいる。順調に進めば、国産のOSが、「世界標準」になる。 IoT時代がやってきた IoTという言葉を最近よく目にしたり、聞いたりするという人は多いだろう。インターネット・オブ・シングスの略で、「モノのインターネット」と訳されることが多い。生活空間のあらゆるモノ、あらゆる場所に小さなコンピューターやセンサーを組み込み、ネットワークにつないで便利な情報化社会を目指そうという技術である。ひと昔前まで「ユビキタス・コンピューティング(ユビキタスはラテン語であまねく存在

    トロン―国産OSが世界標準になる : 読売クオータリー : まとめ読み : ニュース : 読売新聞オンライン
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2018/05/02
    超漢字VIを狙おう
  • なぜここまで話題に? 「漫画村問題」を改めて整理する

    2018年4月、新旧多くの漫画作品を不正に公開した「漫画村」を名乗るサイトの問題に注目が集まっています。この問題に関して、ITmediaの各媒体が多くの記事を出しています。今までこのアンダーグラウンドなサイト名を知らなかった人も、何かが起きているということに気が付き始めたころではないでしょうか。 しかし、この問題はわずか1カ月で大変大きく動いています。稿執筆時点では漫画村のWebサイトそのものは接続できない状況ながら、関連する話題が大変多く、一口に「漫画村は問題だ」と言っても、それぞれが問題にしているポイントが多岐にわたり、会話がかみ合わない様子がSNS上でも散見されます。 そこで今回、私なりにこの問題をかみ砕き、漫画村の問題に内在されているいくつかのポイントを整理してみました。 海賊版問題:クリエイターの生きる道を閉ざす可能性 まずは漫画村そのものの問題に関して。こちらは基的には“真

    なぜここまで話題に? 「漫画村問題」を改めて整理する
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2018/05/02
    そこに漫画村がある(あった)のに、要点整理するとその話題は、いまだ問題の入口でしかない
  • 痛いニュース(ノ∀`) : BPO「抗議活動の人が救急車に停止して貰い、誰を搬送中か確認した これが救急車を止めたと誤解された - ライブドアブログ

    BPO「抗議活動の人が救急車に停止して貰い、誰を搬送中か確認した これが救急車を止めたと誤解された 1 名前:名無しさん@涙目です。(タイ) [EC]:2018/05/01(火) 20:57:07.07 ID:UIZavNX90 BPO「抗議活動の人が救急車に停止して貰い、誰を搬送しているのか確認した これが救急車を止めたと誤解された」 https://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/50033935.html ↓ MXの再発防止計画、BPO「不十分」 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は13日、「重大な放送倫理違反があった」とする意見書を昨年12月に出した東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)のバラエティー・情報番組「ニュース女子」について、MXが提出した再発防止計画の実施報告が「十分な内容のものとは言えない」として

    痛いニュース(ノ∀`) : BPO「抗議活動の人が救急車に停止して貰い、誰を搬送中か確認した これが救急車を止めたと誤解された - ライブドアブログ
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2018/05/02
    「誰が搬送されてるのか」を抗議活動する側が検める権限持ってるのか?病院で処置されてから検めるで良かったんじゃないのか?その程度で済むなら救急車に乗る必要があったのか?…になるんだけど?