タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (1,031)

  • チョコでできた溶けない不思議なティーポット

    熱々のお湯いれても平気なの? お茶好きなイギリス人が、ショコラティエに協力を求めて作ったのが、チョコレートでできているティーポット。チョコは溶けちゃうでしょ? そんな不思議な物ができるのでしょうか。 チョコラティエのJohn Costelloさんが作ったチョコティーポットは、ネスレのプロダクトテクノロジセンターを訪れ、科学者やエンジニアの手を借りて作り上げた、チョコなのにお湯を入れても溶けないティーポット。鍵となるのは2つ。1つは、カカオ65%というダークチョコレートを使うこと。ダークチョコは溶けるのが比較的ゆっくりだといいます。もう1つの鍵は、ティーポットの厚さ。壁を厚くすることで、チョコレートが溶けるはじめる前に、最大限まで熱を吸収させるのがポイントとなります。 型にはめて作られた分厚いチョコレートのティーポット。内側では多少チョコが溶けますが、溶けたチョコは底に沈みます。なので、ティ

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/09/13
    お口で溶けてお茶で溶けない
  • BTTFの世界がまたも現実に! ゴミからエネルギーを作るバイオバッテリー

    BTTFの世界がまたも現実に! ゴミからエネルギーを作るバイオバッテリー2015.03.03 14:005,467 そうこ だって2015年だもの! バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2に出てきた、ゴミからエネルギーを作り出すマシン覚えていますか? 未来に行ったドクがデロリアンを改造してエコ仕様にしたMr. Fusion、アレです。アレが、ついに現実でも出てくる可能性が。 Fraunhofer Institute for Environmental, Energy and Safety Technologyに所属するドイツの科学者が、生ゴミから使い捨てティッシュまで、様々なゴミから電気を作りだすコンセプトを提案、その名もバイオバッテリー。 バイオバッテリーは、バイオマス資源をエネルギーへと転換するシステム、バイオガスプラントをより効率的に使う救世主となるコンセプトです。バイオバイオの

    BTTFの世界がまたも現実に! ゴミからエネルギーを作るバイオバッテリー
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/09/11
    精巧だと思ったら・・・でけぇ!
  • iPhone 6について、知っておくべきことすべて

    ついに! iPhone 6、発表されました。アルミニウム製で、サイズはふたつあります。小さい方は4.7インチでiPhone 6、大きい方は5.5インチのiPhone 6 Plusとなります。使い方や手の大きさ次第で、これは夢のスマートフォンとなるかもしれません。 デザイン iPhone 6は期待を裏切らない美しさです。iPhone 5/5sよりも丸みを帯びていて、従来のiPhoneよりはるかに薄く、厚さ6.9mmしかありません! iPhone 5はアルマイトとガラスパネルの組み合わせでしたが、iPhone 6はすべてアルマイトのケースとなり、イオン強化ガラスは前面をくるむようにカーヴしています。今までiPhone 6にはサファイアガラス搭載とさんざん喧伝されてきましたが、今回の発表では何も言及されてないので、iPhone 6には搭載されなかったと思ってよさそうです。 全体的にiPhone

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/09/10
    スペックその他詳報
  • ただのオモチャと侮るなかれ。明和電機「Mr.Knocky」

    テクニシャンな社長。 オタマトーンなどで知られる明和電機が新しいトイ楽器を販売しています。その名も「Mr.Knocky」、ドラム型のワイヤーアクショントイです。 ドラムを叩くようにバチ型コントローラーを動かすと、ワイヤーによってMr.Knockyの腕が連動し、ポコポコと小気味いい音が鳴るようになっています。電気も使わず、直感的に遊べるエコなトイ楽器。さっそく明和電機の社長による、大変コミカルな紹介動画を見てみましょう。 いかがだったでしょうか。後半3:47あたりからの、社長の上級テクニックには多くの方が驚かれたことでしょう。正直私も、ここまで高いポテンシャルを発揮してくるとは思いもしませんでした…。 おさらいすると、Mr.Knockyは冒頭に書いた通常の「ドラム式奏法」に加え、机の上などにおいた状態で演奏する「ピアノ式奏法」での演奏ができるトイ楽器。複数台のMr.Knockyを用意すること

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/09/07
    さすが社長
  • 世界記録更新:9mm口径リボルバーで1000ヤード先の標的を撃ち抜く

    伝説の狙撃手Jerry Miculekさんが、1000ヤード(914.4メートル)先の風船を見事撃ち抜くという離れ業で世界記録を更新。今回使用した銃は、9mm口径リボルバーのSmith & Wesson M929でした。 1000ヤード先の標的に弾丸が到達するまでには約4秒。重力の関係で、Jerryさんが標的の風船を撃ちぬくためには標的の46メートルほど上空を狙って打つ必要があります。普通に標的を狙うのに比べて、非常に研ぎ澄まされた感覚と経験が必要とされるんですね。 Omar Kardoudi - Gizmodo SPLOID[原文] (Rumi)

    世界記録更新:9mm口径リボルバーで1000ヤード先の標的を撃ち抜く
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/09/04
    弾道特性とか知り尽くしているとは思うが、限りなく偶然に近い結果だと思う。
  • グーグル自走車が「まだ」できないとてもシンプルなこと

    人間ってやっぱりすごいぜ。 自走する車、それが未来のある姿なのは間違いないでしょう。長いこと話し続けられ、開発され、もうあと1歩というところまで来ています。が、そのもうあと1歩は思っている以上に大きなもののようです。例えば、我々人間が道路に出るためにクリアすべき免許の試験、これに、現段階ではグーグル自走車が受かることはまずないでしょう。 マサチューセッツ工科大学が、グーグル自走車をレヴューし、まだクリアできない点に焦点をあててレポートしています。最新科学が詰め込まれたグーグル自走車ができないこと、それは我々人にとっては実にシンプルで平凡でありふれたことなのです。安心すべきなのかわかりませんが、人間がマシンにとって代わられるのはまだまだ先の話のようで…。 さて、どんなことがグーグル自走車にとって困難なのでしょう? お天気 運転するのは、何も晴れた気持ちのいいドライヴィング日和だけではありませ

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/09/01
    ありゃま・・・
  • 帰ってきた兵士の日常をフィギュアに

    お花に水をやる兵士。 トイ・ストーリーにもでてきた緑色した小さなプラスティックの兵士のフィギュア。武器を片手にさまざまなポーズをとる兵士フィギュアは、米国では定番オモチャの1つです。が、この兵士の武器をや掃除機に持ち替えさせ、彼らの日常を描くプロジェクトがKickstarterにて進行中です。プロジェクトを進めるNoa Batleさんは、オモチャの彼らは戦争の瞬間で止まっているが、現実の彼らは帰る場所があり戦場とは違う日常生活がある、と語ります。日常で悪戦苦闘する瞬間、それをフィギュアにしています。花に水をやり、を読み、掃除機をかける兵士のフィギュアたちには、戦場とは違った顔が見えてきせんか? プロジェクトは進行中で、あと数時間で終了。兵士の日常、いかがですか? source: Kickstarter (そうこ)

  • ここまでだったとは! ブレイクダンサーのトレーニング

    人間技とは思えない! Simon Ataさんは、メルボルンで活動中のブレイクダンサー。彼は完璧なパフォーマンスのために日々体を鍛えてるんですけど、そのトレーニングが尋常とは思えないほどハードなのですよ。特に、2分34秒ぐらいのところで出てくる技がすごすぎる! 人体の可能性は計り知れませんね。 source: Simon Ata Omar Kardoudi - Gizmodo SPLOID[ >原文] (junjun)

    ここまでだったとは! ブレイクダンサーのトレーニング
  • ベーコン好き発狂、何でもかんでもベーコン入りのレストラン

    ベーコン! ベーコン! ベーコン! ベーコン! 人を狂わすと言えば、酒、薬、女、男、アニメ、狂おしい恋などなどいろいろありますが、ベーコンだってかなり狂わせています。 特にアメリカを熱狂させ続けるこの材ですが、そんなベーコンづくしのレストランBrutusはカナダのケベックにあります。お店のメニューにあるものは、全て飲み物だってベーコンが使われたベーコンディッシュだというこだわり。まさにベーコン狂い咲き! ベーコン! ベーコン! 挟んであるものは全部ベーコンのベーコンホットドッグとか… ベーコンと飴色に炒めたレッドオニオンとチーズにイエガーのソースをかけたやつとか… ベーコンチップが乗ったドーナツとか… 飲み物だって、ほら、ベーコンマティーニ。 海苔の代わりにベーコンを使った、ベーコン寿司! クールジャパンならぬクールベーコン! 米Gizmodoのコメント欄には「もう無理! ケベックに引っ

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/08/24
    狂気!
  • 人間業とは思えぬ迫力。パルクールでゲーム世界を再現 : ギズモード・ジャパン

    約200秒、その世界に見入ってしまいました。 YouTubeに多くのユニークな動画を投稿することで知られるDevin Super Trampさんが新作のパルクール動画を公開し、話題になっています。 今回テーマとなっているのは、11月20日にユービーアイソフトより発売予定の「Assassin's Creed Unity」というゲーム。注目の新要素とされている「Co-opプレイで4人のアサシンを操る」という特徴にスポットを当て、動画中では4人のパルクーラーが街中を飛び回ります。 これまでも多くのゲームをパルクールで再現した動画を公開してきたDevinさん。今回は特に、実際のゲーム中でのカメラワークを意識されているようで、4Kカメラによる美しい映像も相まってさらに完成度が高くなっています。 ちなみに今回撮影が行われたのはパリ。動画中にもエッフェル塔やルーブル美術館が一瞬映っていました。もちろんA

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/08/01
    カメラさんが一番怖い・・・
  • 米大統領専用機の電話はアイアンマンっぽいヘンな電話

    米大統領専用車のキャデラックは小惑星直撃にも耐えられる不死身構造ですが、大統領専用機の電話もすごいですよ。ハリソン・フォード主演映画「エアフォース・ワン」顔負けです。 謎に包まれたエアフォース・ワン機内電話の写真をホワイトハウス専属写真家が公開、さっそくTop Level CommunicationsブログにSIGINTオタクがこの超セキュアな通信システムをめぐる面白い考察を書いてます(オバマのBlackBerryがいかにセキュアかという過去記事も必読)。 '70年代の8インチフロッピーディスクを未だに使ってる核サイロ同様、エアフォース・ワンも'80年代の電話をずるずる使ってたんですが、いくらなんでも古いということで、2012年にやっと今の電話に交換になったんだそうですよ? これが、来月で導入2周年を迎える現役の大統領専用機の電話です。軍需大手L-3コミュニケーションズ社が製造を手がけた「

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/07/23
    日本のほうがなんかしっくり来るデザイン
  • このくるくる回る白いドット、実は真っ直ぐ往復してるだけなんだぜ

    このくるくる回る白いドット、実は真っ直ぐ往復してるだけなんだぜ2014.07.23 19:308,298 mayumine この白いドットの視覚トリックアニメーションは、赤い円の中心をくるくると周回しているように見えます。 でもよーく見てみると、違う。 白いドットひとつひとつの動きを見てみると、それぞれ円の直径を端から端まで真っ直ぐ往復しているだけなのです。 上の解説のGIF動画がわかりやすいですね。でも、解説用の「直径の線」が消えると、やっぱりくるくる回っているように見える。うーん、不思議! Jesus Diaz - Gizmodo SPLOID[原文] (mayumine)

    このくるくる回る白いドット、実は真っ直ぐ往復してるだけなんだぜ
  • Windows 9のスクリーンショットがリーク

    最新のよりも、ちょっと昔のWindowsぽい感じに。 マイクロソフトはWindows 8の改良アップデートを続行する一方で、次の準備だってしているわけです。ネタ元のMyceがリーク画像として公開しているのが、Windows 9のスクリーンショット。「Threshold」という名前で進行しているプロジェクトですが、つまりはWindows 9です。 見たところ、Windows 8のメトロ/モダンスタイルデザインに、それまでのスタートメニューが加わったちょうど真ん中な印象をうけます。Windows 8.1のアップデートはもう間近で、スタートメニューもそのうち追加されるだろうと噂されていました。今回のリークをふまえると、噂されている方向性は間違っていないように思えます。タイルデザインの「閉じる」「最小化」「最大化」も加わるようで、あと欲しいのはリサイズくらいなもんでしょうか。 近年のマイクロソフト

  • 初公開! 「スター・ウォーズ/エピソード7」版Xウィング

    存在感あるなー。 J・J・エイブラムス監督が撮影している「スター・ウォーズ/エピソード7」。撮影と平行してリーク情報がどんどん 公開されています。そして今回登場した新情報は、新しい戦闘機Xウィング! しかもこのごく自然な感じの登場がJ・Jぽくていいんですよ。 映画にエキストラ出演やスタジオ見学など夢のような特典が当たる企画「Star Wars: Force for Change」を説明するJ・J。 だんだんとズームアウトしていくと、そこには...。 なんとXウィングの姿が! そしてその色落ちして汚れたままの戦闘機の横に立ってしゃべり続けるJ・Jの脇を、反乱軍のパイロットが通り抜けて操縦席へと上っていきます。どんな設定で登場するのか、気になって今からワクワクしてきました。 「Star Wars: Force for Change」はディズニーとLucasfilm、Bad Robot Prod

  • 月面を歩いた12人の男の話

    今からちょうど45年前、人類は初めて月に足を踏み入れました。 45年間で地球の技術は大きく進歩してきました。が、月に足を踏み入れた人類はたったの12人だけ。全員NASAの宇宙飛行士で、アポロ計画の任務で行っています。12人とは少ない気もしますが、米国の月面着陸計画は1972年に終了したので、3年半ほどの期間なのですね。地球と最も近い関係にある月、その土を踏みしめた男達の話を少し。 アポロ11号:1969年7月20日 ニール・アームストロング人類で初めて月面に降り立ったのがアームストロング。そして、史上最も有名なあの台詞を彼は言います。 「これは1人の人間にとっては小さな1歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である(That's one small step for [a] man, one giant leap for mankind.)」 アームストロングはNASA退職後も、オハイオ州のシン

  • 花火を使ったアクロバティック飛行隊!

    がんがんまき散らしちゃってます。 ツイスター・アクロバティック・チームは普通の曲技飛行隊とは少し違うんです。なんと彼らが使うのは発煙筒ではなく、物の花火。 背景が夕暮れ時なのもまたいいですね! 花火を発射する瞬間がとても綺麗ですよ。 Jesus Diaz - Gizmodo SPLOID[原文] (Tomo)

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/07/09
    ロシアアクロバットチームのフレア芸を上回る
  • ドイツの空港が、銀河帝国軍の基地になってる!

    え! えぇ! スター・ウォーズの大ファンであるFrank Wunderlichさんが作った映像がこちら。ドイツのフランクフルト国際空港が、スター・ウォーズ帝国軍の基地になっています。もちろん、これは空港を撮影した動画に上手いことスター・ウォーズの世界を合成したものなのですけれど。でも、もし地球に帝国軍がやってきて我々と共存することになったら、空港はこんな景色になるかもしれませんね。 Jesus Diaz - Gizmodo SPLOID[原文] (そうこ)

    ドイツの空港が、銀河帝国軍の基地になってる!
  • F-35がエンジン発火、英米全機が(また)飛行停止に

    やっぱり駄作だったのか…。 今一番ホットな総合攻撃戦闘機F-35が燃えたのを受け、米国防省は3日(米時間)、調査終了まで米・英が保有するF-35全機を飛行停止にする命令を下しました。 全機飛行停止はギズが把握してるだけでも、これで8回目。あまりにもしょっちゅうなので、もはや全部数え切れているのかどうかも曖昧です。 6月中旬には、独立記念日(7月4日)に華々しくデビューする予定だった新型F-35Bがオイル漏れで飛行停止となりました。 やっと検査が終わって不良品3機を除く全機を現場復帰させ、ヤ~レヤレと思ったのも束の間。6月23日には空軍仕様のF-35Aがフロリダのエグリン空軍基地で離陸時に出火…です。 詳細は不明だったのですが、ロイターが情報筋複数名からスクープした話によると、下旬の事故はプラット・アンド・ホイットニーが納品したF-35各モデル共通のF135エンジン第3段で起こったものらしく

  • 宇宙望遠鏡が4年間におよぶ低速度撮影でとらえたものとは…

    リアルな星の爆発でした! 周囲の宇宙塵を照らしながら光速で爆発する星。これ、コンピュータシミュレーションじゃありません。4年以上かけて宇宙望遠鏡で低速度で撮影されたV383のバーストなんです。このバーストの原因は科学者たちにもまだ分かっていません。 NASA/ESAハッブル宇宙望遠鏡は、2002年から一角獣座V383の光エコーを観測してきました。光エコーの新しい観測がなされるたびに、星の周囲にある宇宙塵に珍しい「薄い層」のような部分が確認されました。この動画はハッブル宇宙望遠鏡が2002年から2006年にかけて複数回にわたって撮影した光エコーの画像をモーフィングしたものです。宇宙塵に見られる数えきれないほどの渦が特に注目に値します。もしかしたら星間にある宇宙の磁場の影響でこれらの渦が作り出されているのかも知れません。 地球から2万光年のかなたに位置する一角獣座のV383。2002年に突然ア

    宇宙望遠鏡が4年間におよぶ低速度撮影でとらえたものとは…
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/06/21
    下にいつ撮影かの数字も欲しい
  • F-16設計者、F-35が駄作な理由を語る

    F-16設計者、F-35が駄作な理由を語る2014.06.19 11:3053,638 satomi F-16戦闘機を共同設計したレジェンド、Pierre Sprey氏が「F-35は駄作だ」と言ってます。 F-35は当に生まれつきどうしようもない飛行機だ、構想そのものバカなんだ、動けないし、運べないし、丸見えだし、どうせその場凌ぎだから何度も何度もヘマするだろう、まったく忌むべきことだ、というんですね。 言われてみればF-35って、何度も何度も飛行禁止になってる気もしますね。1兆ドルの駄作、か…。 動画でどうぞ。 (訳) F-35は、ありえないほど愚かな空軍の誇大広告のために生まれた。 そのミッションは、空軍が「ハイ・ロー・ミックス」と呼ぶ配備の半分を受け持つことだ。恐ろしく高価で恐ろしく”ケーパブル”なF-22が1機あって(ハイ)、残りの雑用はもっと安く大量に買える汎用機がやる(ロー)

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/06/19
    マクナマラの失敗に学んでないことは前々から指摘してたので、だいたい同意。