タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (12)

  • ベトナムの8歳向け算数問題、解けますか?

    ぐぬぬ…。 シンガポールの算数の問題が難しいと思ってたら、今度はベトナムの小学校、それも8歳向けの算数問題です。でも出題した先生は、数学とか経済学の博士号保持者にこの問題を送って、返事がないことにほくそ笑んでるそうです。 The GuardianでAlex Bellos記者も言ってますが、そんなに難しい問題じゃないはず…なんです。上の空欄部分に、それぞれ1~9の数字を埋めて、最後の答えが66になるようにすればいいって問題です。ちなみに「:」は「÷」のこと(割り算)です。 でも実際やり始めてみると、すごく大変です。訳者もトライしてみましたが、30分くらい計算しまくって挫折しました…。誰か教えて…と思ってたら、The Guardianが答えを載せてくれてました。自分で考えたい方はこのあと読まないでくださいね。 まずクネクネを方程式の形に直してみよう。 a (13b/c) d 12e - f -

    ベトナムの8歳向け算数問題、解けますか?
    shu_m
    shu_m 2015/05/22
  • 【過去記事】プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100

    【過去記事】プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと1002013.06.30 13:30 写真好きあつまれー。プロからのちょっとしたティップスが100個もここに詰まっています! 賛成するもの反対するものあるかも知れませんが、まずは覗いてみましょうか。プロカメラマンからの100のこと。 1)高価な機材を使っているからと言って、腕のいいカメラマンとは限らない。2)常にRAWで撮影すること。3)単焦点レンズでの撮影は、腕磨きになる。4)写真編集はそれだけで、1つのアートだと言える。5)三分割法は99%の場合において効果的である。6)マクロ写真は誰でもできるわけではない。7)UVフィルターはレンズキャップの役割もある。8)写真フォーラムなんかに何時間も行くよりは、外に出て写真を撮った方がいい。9)平凡な日々の生活の中にある美しい一瞬を切り取ること。それが、入賞作品になる。10)フィルム

    【過去記事】プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100
    shu_m
    shu_m 2013/07/06
  • 宙に浮かぶベッド、DIYしてみました

    どんな寝心地なんでしょう? このベッド、宙に浮いてます。どんなマジックが? と思いきや、1000ドル(約8万円)くらいの費用と多少格的な工具があって、週末つぶすことができるなら、同じものを作ることも可能だそうです。 これを作ったのは、Redditへの投稿者mememetatataさん。ベッドの宙に浮いている部分を支えているのは、床に設置されたベース部分内部に埋め込んだホッケーのパックくらいの大きさの超強力なネオジム磁石です。どれくらい強力かというと、mememetatataさんがうっかり磁石と磁石の間に手を挟んでしまったときは、取り外すのにハンマーで数回思いっ切り叩く必要があり、さらに分厚い手袋をしていたにもかかわらず、しばらくは手が紫色になって治らなかったくらい、だそうです(痛そうです)...。ひとつ72ドル(約5700円)で、このベッドには10個使ったそうです。 ちなみに上の画像は、

    宙に浮かぶベッド、DIYしてみました
  • これぞ究極のトランスフォーム。人の顔でプロジェクションマッピング! (動画あり)

    これぞ究極のトランスフォーム。人の顔でプロジェクションマッピング! (動画あり)2012.04.03 14:00 人の顔に投映するとは! デュアルSIMカードスロットを搭載するSamsungのGalaxy Y Duosの発表にあわせて、プロジェクションマッピングが行われましたよ。人の顔を使って。 今まで見てきたプロジェクションマッピングのトランスフォームの中で、上位にランクインするのではないでしょうか。 あぁギズでもやれたらいいなぁ。やりたいよう... [ YouTube ] (河原田長臣)

    これぞ究極のトランスフォーム。人の顔でプロジェクションマッピング! (動画あり)
  • 回る回る目が回る! だって文字盤回ってんのよ時計(動画あり)

    チクタクチクタク、ぐるぐるぐるぐる。 時計に針? 針が回る? 何を言っているのかしらね、これからは文字盤回していきますよー! まさに逆の発想のこの時計Aspiral Clockはなんと毎分文字盤が回転して時間をしらせてくれます。重力で常に螺旋の下部分に固定してあるボールが時計の針がわり。12時間表示なので、12時までいくと真ん中の穴から落っこちてまた1番下にもどってくるしくみ。 これ動画で時計が動いてるとこ是非見てみてください。早送りになってるとはいえ、なんだか不思議な気分になります。ぐるぐる目がまわって時間もなんだかまわるよう。 あー、不思議の国のアリスの世界にいるみたい。そんな気分が味わえるなぁ。 動画は続きで是非どうぞ!

    回る回る目が回る! だって文字盤回ってんのよ時計(動画あり)
  • Snow Leopardで試したい15のトリック

    ついに手にしたSnow Leopard。ギズでも好評ですけど、「UIは前とあんま変わってないよ?」というみなさまのためにここではSnow Leopardの新しさが実感できる小技を15通り集めてみました! (1)Gmail、Yahooの連絡先とシンク 従来はiPhoneやMobileMeだけでしたけど、今度はYahoo、Gmailのアドレスブックとも同期がとれますよ? 「Contacts」の「Preferences」で「Accounts」タブ押すと、できます。 (2)日付けをメニューバーに表示 「きょう何日?」――ド忘れしてしまったんだけど時計をクリックするのもウィジェット開くのも面倒。そんな僕みたいなモノグサにはこれ。Snow Leopardはメニューバーで日付けが確認できるんです。「Date and Time Preferences」で設定変更してみてね。 (3)スマート・テキストフォー

    Snow Leopardで試したい15のトリック
    shu_m
    shu_m 2009/12/29
  • 歯車の動きが格好良すぎるアート(動画)

    歯車好き必見です。 オーストラリアのアーティスト、Brett Dickinsが作る、超キネティックなアートたち。 額縁が歯車の機構でこんな風に動くなんて、今まで一度も考えたことありませんでした。 他にも、

    歯車の動きが格好良すぎるアート(動画)
    shu_m
    shu_m 2009/12/10
  • ガラス製のルービック・キューブ

    なんかカチャカチャ回しているうちに壊れやしないか... と微妙に不安になるガラス製のルービック・キューブ。アリはアリだと思うし、綺麗そうなのですが、これ、実物ではありません。3D Studio Max 6.0で作成した3D作品。 でも日のビー玉の技術をもってすれば、実現できそうですよね? 作ってくれないかな。 [Walyou via Geekologie] Adam Frucci(いちる)

    ガラス製のルービック・キューブ
  • 実は60年代のBraun製品が、Appleの成功のカギを握っていたらしい!? : Gizmodo Japan

    実は60年代のBraun製品が、Appleの成功のカギを握っていたらしい!?2008.01.31 12:006,229 ラムスさん。すばらしいです。 ご存じのように2008年はiMacが10周年記念を迎える年です。それは、Appleのすべてを変えたコンピューターでした。デザインの天才ジョナサン・アイブが先頭にたち、新しいデザインの時代を切り開いてきたのです。そして、あまり知られていないかもしれませんが、アイブのデザイン哲学の核となり、ハードウェアからユーザーインターフェイスのデザインまでAppleのすべての製品に染み込んでいるほど、アイブが影響をうけた男がいたのです。 その男とは、プロダクトデザイナーのディーター・ラムス。彼は50年代~60年代にかけてBraunにデザインを提供していたと同時に過去と現在そして将来のApple製品の道しるべにもなっているといっても過言ではありません。 ディー

  • バックアップどうやってますか? 無料のやり方大紹介!

    バックアップとってなくって泣きを見たのは過去に1回。あれはつらかったな。 バックアップってみなさんどうしてますか? あたしは、たまに外付けハードに必要なファイルをガーーーっ!! っと保存してますけど、それでもついついさぼりがちになってます。よくないですねぇ。 何かパソコンに問題があると必ず言われる1言。 「最後にバックアップしたのいつ?」バックアップは大事なんです。わかっているんです。でも、パソコンの調子が悪くなったことないし。いつ必要になるかわからない(もしかしたらずっとうまくいけば必要ない)バックアップ用の外付けにお金だすくらいなら、なんか他のことに...なんて思ってついついバックアップ先延ばしにしてる人いませんか? そんなあなたのために、無料でバックアップする方法紹介します! 注)ここで紹介するのは、フルバックアップではありません。ドキュメントや、写真、音楽等、必要なファイルのコピー

    バックアップどうやってますか? 無料のやり方大紹介!
  • ジョブズの半生タイムライン [1955〜1999]

    先日の序章はお読み頂けましたか? 米GIZMODOのブライアン記者お手製のジョブズ氏の半生を振り返るタイムラインです。とっても長いですが、日は1955年から1999年までをどうぞ! 【1955年】スティーブ・ジョブズ(名:Steven Paul Jobs)は1955年2月24日に誕生。ポール、クラリス・ジョブズ夫婦に養子として引き取られる。当時住んでいたのはサンフランシスコ45番通り。 父ポール・ジョブズはタフな人だったらしい。US海上保安庁エンジン室の作業員の後repo manをしていた。またサイドで車の修理改造もして収入としていた。 (※repo man=車を購入したが支払いが滞っている人から企業の依頼で車を取り返す仕事) ジョブズはとても活発な子供だった。 子供時代に蟻退治用の薬品を飲んでしまって病院に運ばれたというエピソードも。 養子にだされたことについて、ジョブズは後にこう語

    ジョブズの半生タイムライン [1955〜1999]
    shu_m
    shu_m 2009/07/10
  • IKEAのソーラーパネル電気スタンド「SUNNAN」で電源コードに煩わされない人生を

    ソーラーパネル対応ガジェットの利点は、なんといっても、電源コードが不要なことにつきると思っています。 イケアのテーブルランプ「SUNNAN」は、蛍光灯でも充電でき、9~12時間の充電で3~4時間の点灯が可能だとか。ちょっと短い気もしますが、寝る前の読書などにはピッタリ。なんといっても電源コードを引き回さなくていいところが、室内での利用価値をアップしていますね。 IKEA で買った太陽電池式電気スタンドがとっても良い![たつをの ChangeLog] (いちる)

    IKEAのソーラーパネル電気スタンド「SUNNAN」で電源コードに煩わされない人生を
  • 1