タグ

emacsとtipsに関するshu_ohm1のブックマーク (20)

  • Emacs で複数 subshell を起動する

    Emacs では、M-x shell とすることで、内部シェル (sub shell) を起動することができる。Emacs から移ることなく、コンパイルしたファイルを実行したり、インストール作業のログを取ったり、と使い方は様々。 さて、そんな Emacs のサブシェルだけども、二度目の M-x shell を実行しても、二つ目のサブシェルを作ることは出来ない。代わりに、最初に作った sub shell が開く (これはこれで便利だけどね :P)。 ではどうするか。答えは簡単で、数引数 (C-u) を取ってやればいい。つまり、二つ目以降の M-x shell からは、 C-u M-x shell としてやる。すると、Emacs は Shell buffer (default *shell*<2>): と聞いてくるので、*shell*<2> というバッファ名でよければ RET を打つ。 もう一

    shu_ohm1
    shu_ohm1 2015/12/22
    C-u M-x shell として数引数を与えるか、M-x rename-buffer で元のバッファ名を変更してから新たに subshell を起動する
  • Emacsのバックアップファイルのカスタマイズ: Linuxの環境設定に関するメモ

    Emacs のファイル編集では、編集の過程で幾つかのファイルが自動作成される。 また、それらのほとんどはカスタマイズ可能である。 詳細は、下記の通りである(Emacs 21/22/23 を対象とする)。 1. バックアップ・ファイル ファイルへの変更を保存する時に、変更前の状態が保存される。 ファイル名は、<元のファイル名>~ である。 (1) 無効化の方法 (setq make-backup-files nil) (2) 保存先の変更(例) ;; create backup file in ~/.emacs.d/backup (setq backup-directory-alist (cons (cons "\\.*$" (expand-file-name "~/.emacs.d/backup")) backup-directory-alist)) 2. 自動保存ファイル(auto-sa

    Emacsのバックアップファイルのカスタマイズ: Linuxの環境設定に関するメモ
    shu_ohm1
    shu_ohm1 2015/12/21
    (setq make-backup-files nil); (setq auto-save-default nil); (setq auto-save-list-file-prefix nil); (setq create-lockfiles nil);
  • MacのEmacsがどうにも重いので設定を見直した - non-nil

    MacEmacs(Cocoa Emacs)はLinuxとかで動かすよりもどうも重く感じる。 特に、普段php書く機会が多いけど、php-modeはひどく重い。(多分、php-modeというよりc-modeじゃないかと思ってる。) 特にスクロール時に突っかかることが多い印象。 とはいえ、我慢できないほどでもないし、一瞬Ubuntuとかに移行することも考えたけど、Macに完全に依存した生活を送っているので、今更メインの環境を移すのはしんどいし、何より、デザインのまねごとをしてたりする身としては、Adobe系がネイティブに動かないのはつらい。 CUI版に移ることも一瞬考えたけどキーマップの関係でそれもつらい。 ということでちゃんと設定を見直すことにした。 といっても、なんでもっと早くにやらなかったんだと思うほど、問題の設定はあっさり見つかり。 結論から言うと、以下の4つの設定が大きく影響してい

    MacのEmacsがどうにも重いので設定を見直した - non-nil
    shu_ohm1
    shu_ohm1 2015/12/08
    重くなる主な要因は scroll-bar-mode, linum-mode, global-hl-line-mode, frame の alpha 値, の4つ
  • [Emacs]linum-modeを軽くする - daimatz.hateblo.jp

    最近妙に Cocoa Emacs が重いなあと思っていたのだけれど、 linum-mode が原因のようで、こいつを切ると見違えたように軽くなった。 でもさすがに行番号がないのは寂しい。同じようなインターフェイスの wb-line-number はちょっと使ってみたけどいろいろダメだし。 どうするか・・ しょうがないのでソースを見ることに。 (define-minor-mode linum-mode "Toggle display of line numbers in the left marginal area." :lighter "" ; for desktop.el (if linum-mode (progn (if linum-eager (add-hook 'post-command-hook (if linum-delay 'linum-schedule 'linum-upd

    [Emacs]linum-modeを軽くする - daimatz.hateblo.jp
    shu_ohm1
    shu_ohm1 2015/12/08
    行番号表示をしていると重くなるので遅延を入れて少し軽くする
  • Emacsのバイナリエディタ hexl-modeのマニュアルを読んでみた - ながとダイアリー

    shu_ohm1
    shu_ohm1 2015/12/05
    バイナリモードで開く: M-x hexl-find-file; バイナリモードに入る: M-x hexl-mode; バイナリモードから出る: M-x hexl-mode-exit / C-c C-c; 印字可能文字入力: そのまま入力; 16進数入力: C-M-x; 8進数入力: C-M-o; 10進数入力: C-M-d
  • Emacs で背景色の透過設定を変更する

    Emacs の背景色を黒にして少し透過するように(背面のウィンドウが見えるように)して使っています。自宅や会社の環境ではディスプレイが複数あるので透過させる必要性はそれほどは感じませんが、ノート PC では表示領域に限りがあるためブラウザを確認しながら Emacs でファイルを編集するということが難しい場合があります。 それぞれを左右に並べると Emacs はともかくとして、ブラウザの方は横方向のスクロールを多用せざるを得なくなったりして、使い心地がイマイチです。 そういうときには Emacs の背景を透過させて、前面にある Emacs のウィンドウから背面のブラウザが透けて見えるようにすることで凌ぐというのもひとつの手ではないでしょうか。 これまでは init.el に下記の設定を書いていました。 ;; Color (if window-system (progn (set-backgr

    shu_ohm1
    shu_ohm1 2015/12/03
    透明度を都度変更できるコマンドを作る M-x set-alpha
  • Emacs における日本語文字コードの設定 | プログラマーズ雑記帳

    今回は Emacs における日語の文字コードおよび改行コードの設定についての記事です。 文字コードの設定は基的なものであれば、簡単なのですが、 Windows でデフォルトを UTF-8 にしようとしたりすると少し複雑になります。 ただし、逆に言えば Emacs では細かな設定まで可能ということでもあります。 その細かな設定までできるように解説してみたいと思います。 なお、今回は設定についてなので、開いているファイルの文字コードの変更については以下の記事をご覧下さい。 Emacs の使い方 基のキー | プログラマーズ雑記帳 # ファイル、バッファー また、環境設定に必要な Emacs Lisp の知識については以前の記事を参考にして下さい。 Top - 環境設定のための Emacs Lisp 入門 | プログラマーズ雑記帳 言語環境の設定 まず、文字コードの設定で最初に行うのは、言

  • Emacsの背景色の設定方法をまとめてみた - @kei10in の日記

    Emacs には背景の設定方法がいろいろありすぎてこまる. なので Emacs 23 以降での背景色,前景色の変更をまとめてみた. 前提知識 face フォント,前景色,背景色,下線の有無といった,スクリーン上でのテキストの表示に関する属性の集合. frame ウィンドウ システムで言うところのウィンドウ. Emacs で言うところのウィンドウは C-x 2 などで分割したものをいうので注意. frame-background-mode 背景色が暗い色か明るい色かを表す値. 通常は自動で決定される. face には frame-background-mode が dark のときと light のときの両方を定義することができる. 背景が黒のときと白のときでシンタックス ハイライトがいい感じに変わってくれるのはこいつのおかげ. 手動で設定できるけど,するもんじゃない. 前景色,背景色の設定

    Emacsの背景色の設定方法をまとめてみた - @kei10in の日記
    shu_ohm1
    shu_ohm1 2015/12/02
    custom-set-faces を使うのが最も綺麗?
  • Emacsでinit.elを再読み込みさせる方法とか - (define -ayalog '())

    今更ですね。設定ファイルを書き換える度に再起動させてました。最近まで。 パインアメお兄さんに昔ちょろっと教えてもらったはずなんですけど 思い出せなくて、調べようとすらしてなかったですがなんとなく目に付いた記事に書いてあったのでそのまま取り込み。 M-x eval-buffer これでいいんだそう。ただ、もはやM-xとか打つのすら億劫。 だもんだからキー割り当てしちゃったw ;;reload (global-set-key [f12] 'eval-buffer) これでF12がいい感じにリロードしてくれます。

    Emacsでinit.elを再読み込みさせる方法とか - (define -ayalog '())
    shu_ohm1
    shu_ohm1 2015/12/02
    M-x eval-buffer
  • (Emacs) Faceを使って部分的に見た目を変える - Weblog on mebius.tokaichiba.jp

    かつてJR横浜線 十日市場駅近くのMebius (CPU:Pentium 150MHz)より発信していたウェブログです。 Emacsのfaceとは、フォント名や太字/斜体/下線といったフォント属性や文字色といったフォント設定をまとめたものであり、バッファ内のテキストの一部分に適用する事ができる。Emacsでソースコードを開くと、予約語やコメント部分や文字列部分に色が付くが、これは、そういう色で文字を表示するというfaceがそれぞれ定義されており、それらの部分にそれぞれのfaceが適用されている状態である。 Emacsでフォントの設定をしていると、時々faceという単語が出てくる。意味がわからないままでもフォントの設定はできたが、特にX resourcesでフォントセットの定義をすると、何に使われるのかわからなくても、default, bold, italic, bold-italicの4つ

    (Emacs) Faceを使って部分的に見た目を変える - Weblog on mebius.tokaichiba.jp
    shu_ohm1
    shu_ohm1 2015/12/02
    定義されているfaceを一覧表示する方法: M-x list-faces-display
  • Emacs で使える色の一覧表 - gan2 の Ruby 勉強日記

    いつでも見れるようにメモ。 http://homepage1.nifty.com/blankspace/emacs/emacs_rgb.html 追記 コメントで教えてもらった M-x list-colors-display がかなりいい感じです(・∀・) 色の名前が一覧で色と一緒に表示されるこの機能はちょっと気持ちいい。

    Emacs で使える色の一覧表 - gan2 の Ruby 勉強日記
    shu_ohm1
    shu_ohm1 2015/12/02
    M-x list-colors-display
  • ~/.emacsへの雑多な設定

    より新しいバージョンはEmacs実践入門 - おすすめEmacs設定2012 - ククログ(2012-03-20)にあります。 キーバインド ;;; キーバインド (define-key global-map "\C-h" 'delete-backward-char) ; 削除 (define-key global-map "\M-?" 'help-for-help) ; ヘルプ (define-key global-map "\C-z" 'undo) ; undo (define-key global-map "\C-ci" 'indent-region) ; インデント (define-key global-map "\C-c\C-i" 'dabbrev-expand) ; 補完 (define-key global-map "\C-c;" 'comment-region) ; コメン

  • [mac][emacs] Carbon Emacs設定の現状をまとめてみた | いわぶろ(ろてん)

    2009-06-21 15:03 追記,thanks to @samurai20000 コメントをいただいたので,以下の点に追記しました. *.el を置く場所 ことえりで日本語入力時に必ず全角スペースになる件 ウィンドウの透明化 はじめに MacBookと暮らし初めてひと月半ほど経ちました. Macでは,テキストエディタとして Carbon Emacs (以下,emacs)を使っています.それまで使ってきた(現在もときどき使ってますが) xyzzy との微妙な差異に最初は多少悩まされましたが,ここ最近で,ようやく慣れてきた感があります. その間,自分が使いやすいようにと,先人の記録を参考に,emcas 設定を追加・変更してきました. 以下,そんな設定の現状についてメモ的にまとめてみました.特に目新しいものなどはありませんが. 設定の前に *.el を置く場所 拡張する際,先人が書かれた

  • Emacs 22.2 for Windows .emacs.elの置き場所 - れぷそる・ふぁいやぁ・ぶれぇど

    ダウンロードやインストールのことが書いてある日語のサイトはすぐに見つかるのに、この.emacs.elの置き場所のことが書いてあるページが何故か見つからない。ググり方が悪いのかな? 仕方がないので家のFAQを読んだら分かった。簡単なのはHOMEという環境変数を設定してあげて、そこに置くことだな。なるほど。王道だね。以下XPに関するメモ。 「スタート >> コントロールパネル >> システム」を開く。 「詳細設定」タブを選び、下の方にある「環境変数」をクリック。 下の方にある「新規」ボタンをクリック。 出てきたウィンドウで変数名のHOMEを指定し、変数値に.emacs.elの置き場所(フォルダ名)を指定。 指定が終わったらOKボタンを押せば終了。 Vistaでも殆ど同じだった。こんな感じ。 「スタート >> コントロールパネル >> システム」を開く。 左側にある「システムの詳細設定」クリ

    Emacs 22.2 for Windows .emacs.elの置き場所 - れぷそる・ふぁいやぁ・ぶれぇど
  • Carbon Emacsを色反転して起動 - Shohei Yoshida's Diary

    Macの /Applicationフォルダに入っているアプリを起動オプション付きで 実行する方法がわからなかった。基的にいらないんだけど、Emacsに関しては reverse(rv, r, reverse video)オプションを有効にして起動したかった。 で、color-themeを使って適当に調整していたんだけど、あれってあんまり 好きな配色がなくて、結局自分でいじるって形になってた。 で、やっぱり reverse使いたいなって思って, Macの openコマンドの オプションを見たところ argsというものがあり、これを使えばアプリに 引数を渡せるそうです。 以下のようにして起動すると見事に色が反転します。 nオプションは新規窓で開くという意味です。 % open -n /Applications/Emacs.app --args --reverseただこれ問題がありまして、なぜか

    Carbon Emacsを色反転して起動 - Shohei Yoshida's Diary
    shu_ohm1
    shu_ohm1 2011/11/24
    open -a Emacs --args --reverse に加えて,設定ファイルに (cd (getenv "HOME")) を記述
  • EmacsでPythonコードのタブ幅を4に | hylomの日記 | スラド

    GNU Emacs 22.2.1 (i386-mingw-nt6.0.6001)でなんかTabでインデントしたPythonコードのインデント幅が8になって気持ち悪いので設定変更。 ;;python-mode (add-hook 'python-mode-hook '(lambda() (setq indent-tabs-mode t) (setq indent-level 4) (setq python-indent 4) (setq tab-width 4)))

  • Emacs~領域一括インデント - Walker’s Page:楽天ブログ

    2008年04月11日 Emacs~領域一括インデント カテゴリ:IT Tips 以下の手順にて表題の事項ができる 1)開始点にカーソルを置く 2)C-space(Controlキーを押しながらスペースキーを押す)→マークがカーソル位置に置かれる。 3)終了点にカーソルを移動。 4)M-x indent-region(altキーを押しながらx、そしてindent-regionと入力しエンター) ところが最後のコマンド、 「C-M-バックスラッシュで実行可能ですよ~」 という意味のことをEmacsは告げてくる。 それができるならその方が楽に入力できるのだが、 そのつもりで実際やると、 「C-M-\ は定義されていません」 と言われて入力できない。 バックスラッシュと円マーク、 同じ文字コードを当てていることが多い? から? (unicodeなんかだと別になっているのかな?) お気に入りの記事

    Emacs~領域一括インデント - Walker’s Page:楽天ブログ
    shu_ohm1
    shu_ohm1 2011/10/21
    領域一括インデント Ctrl-Meta-バックスラッシュ
  • これからemacsを使い始めたい人へ送るチュートリアル 第1回 - UNIX的なアレ

    emacsというエディタの存在は皆さんご存知かと思います。 しかしながら、立ち上げてはみたものの何をしていいかわからない...もしくは、チャレンジしてみようと思ったけれども機能がありすぎて何やっていいのかわからない...まさにこういった経験はないでしょうか? 実際のところ私自身も、emacsを使うようになるまで数回挫折しています。やはり自分が挫折してしまった理由も、機能が多すぎて使いこなせなかったことでいつも使わなくなってしまっていました。 このエントリーでは複数回に分けて、emacsを便利かもと感じれるレベルになるまでのチュートリアルをお送りしようと思います。 まず今回はemacsの導入までを実施したいと思います。 なぜいまどきemacsか? サンがJava FXの実例をデモ − @IT Java,そしてemacsの開発者である、ジェームス・ゴスリン氏はEmacsは消滅すべきと語っていま

    これからemacsを使い始めたい人へ送るチュートリアル 第1回 - UNIX的なアレ
  • Emacs 23 と日本語フォントの相性 - エンジニアきまぐれTips

    Ubuntu 9.10 にて Emacs 23 と IPAゴシックを組み合わせると、横幅が2倍になってしまった。タブ幅も半角の16文字分になってしまった。ぐぐると同様の問題をとりあげているページがいくつかヒットした。 http://d.hatena.ne.jp/curare/20090811/1249966864 http://garakuta.homelinux.org/~nosuke/diary/diary.html?y=2008&m=10&d=15&n=1#15-2 以上の記事を読んでも、スキル不足でいまいちよく分からない。 私ができる一番簡単な解決方法は、相性のいい日フォントを使うこと。 例えば、VL ゴシックは大丈夫だった。 こちらを参考に .emacs を以下の様に設定した。 (cond (window-system (set-default-font "VL ゴシック-1

    Emacs 23 と日本語フォントの相性 - エンジニアきまぐれTips
    shu_ohm1
    shu_ohm1 2011/09/27
    日本語と相性のいいフォント、例えばVL Gothicなどを使うとタブ幅が正常になったりする
  • Emacs23の「初期化画面最大化問題」の解決策 - たわごと

    cametanさんから、Ubuntu9.10のEmacs23での「初期化時、画面が最大化してしまう」件の解決策が提示されましたので、書いときます。 以下、cametanさんから ------------------------------------------------------------ Emacs23はアンチエイリアスフォントが導入されたお陰で、画面は綺麗にはなったんですが、フォントまわりが大きく変わって、それにまつわるトラブルに発展した模様です。 要するに、.emacsに於けるような「初期化設定」が上手く行えない、と。 そんなわけで、.Xresourceなる別の初期化ファイルを$HOME上に作って凌ぎます。 $ gedit .Xresources 等として空ファイルを起動して、Emacs23で使いたいフォントをここで指定する為に記述します。 例えば、アンチエイリアスフォント

    Emacs23の「初期化画面最大化問題」の解決策 - たわごと
  • 1