タグ

Macに関するshuuuuunyのブックマーク (120)

  • Finderでファイルを複製するときに「のコピー」でなく「v2」となるように変更する|DTP Transit

    「のコピー」はいいとしても「 のコピー」と半角スペースが入るのがイヤで、病みつきエンジニアブログさんのこの記事を見て「-v2」とかになるようにしてみました。 手順 ターミナルを起動する ターミナルで次のように入力する cp /System/Library/CoreServices/Finder.app/Contents/Resources/Japanese.lproj/Localizable.strings ~/Localizable.strings ターミナルで次のように入力する plutil -convert xml1 ~/Localizable.strings ターミナルで次のように入力する open -e ~/Localizable.strings 1800行目ぐらいの「 ^1 のコピー 」を「 ^1-v2 」に変更する(画像では1行上の「 N4_V1 」を検索で探しています) タ

    Finderでファイルを複製するときに「のコピー」でなく「v2」となるように変更する|DTP Transit
    shuuuuuny
    shuuuuuny 2015/08/03
    のコピー
  • MacからVPNサーバに接続する設定 L2TP/IPsec

    MacVPN設定 システム環境設定画面 システム環境設定のネットワークの項目をクリックします。 ネットワーク環境設定 ネットワークの画面が表示されます。ネットワークでリモートVPN接続の設定を構築します。 状況としてはWi-FiWiMAXのモバイルルータに接続している状態です。外出先から自宅のネットワークに設置しているNTTのルータのVPNサーバに接続をしていきます。 左下にある+ボタンをクリックします。 新しい接続の定義を作成する事が出来ます。 インターフェイスはどの接続方法を使うか選択する事が出来ます。 ここではVPNを選択します。 VPNタイプはVPN接続で使用するプロトコルを選択します。 ここではL2TP over IPsecを選択します。 サービス名は接続の名称を任意につけます。 以上設定できたら作成ボタンをクリックします。 画面の左側にVPN接続の項目が追加されました。 構

    MacからVPNサーバに接続する設定 L2TP/IPsec
  • 【Mac OS X】Miro Video Converterの使い方〜動画ファイルをogg形式で保存する | Blue-Scre{7}n.net | よそいちのDTPメモ

    動画をWebサイトに、HTMLのvideoタグを使って埋め込んだ時に、ブラウザによっては閲覧できないことがあります。例えばFirefoxでは、m4vファイルではそのまま閲覧できません。ogg Theoraという形式で保存すれば、Firefoxでも閲覧できます。 私は、動画のファイル形式を変換するのに「Miro Video Converter」を使っています。 操作方法 まず、[Drag more videos here or Choose Files…]をクリックし、動画ファイルを選択または、ファイルをドラッグ&ドロップします。 次に、[Will convert to Same Format]から、[Format]のプルダウンメニューを開きます。 その中の[Video]から、[WebM HD][WebM SD][MP4][ogg Theora]のいずれかを選択します。今回は[ogg The

    【Mac OS X】Miro Video Converterの使い方〜動画ファイルをogg形式で保存する | Blue-Scre{7}n.net | よそいちのDTPメモ
  • 「OS X Mavericks」で外部ディスプレイの解像度を調整する方法 | ゴリミー

    【img via Mac OS X installation by Janitors】 僕は昨年発売された「MacBook Pro (Retina Late 2013)」の13インチモデルを愛用している。多少カスタマイズしていて、CPUは2.8GHz Core i7、メモリ(RAM)は16GB、ストレージは256GBにしている。 Retinaディスプレイのピクセル数を活かし、最高解像度モードで利用しているのだが、それでも作業環境が狭いと感じる場合は外部ディスプレイを接続している。先日そのような状況になったのだが、どうもディスプレイの解像度に最適化しない。そもそもディスプレイの解像度が選択しとして表示されない。なぜ! 当初はディスプレイとの相性かと思っていたが、調べたところによるとこれは「OS X Mavericks」の仕様となっていて、外部ディスプレイの最適な解像度に変更することも簡単にで

    「OS X Mavericks」で外部ディスプレイの解像度を調整する方法 | ゴリミー
  • Markdownでいい感じのプレゼン用スライド資料を作れる「Deckset」を使ってみよう | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    フロントエンドエンジニアのいなばです。 先日社外のLTに出る機会があり、Decksetというアプリでとても楽にスライドを作ることができたのでご紹介したいと思います。 Decksetとは http://www.decksetapp.com/ Mac専用のアプリです。 有料アプリですが、無料でお試しすることもできます。以前はセール価格で購入できたようですが、残念ながら終了してしまったようです。。 Decksetはこんな人にオススメ ちゃちゃっとスライドを作りたい デザインとか苦手だけど、苦労せずにそれっぽい感じにしたい マークダウンが大好き そして3000円出しても惜しくない人! 今までスライドが必要になったときはIllustratorやPhotoshopで作成してPDFで書き出していたんですが、それがずっと面倒だと思っていました。 使ってみましょう 実際にDecksetで作成したものがこちら

    Markdownでいい感じのプレゼン用スライド資料を作れる「Deckset」を使ってみよう | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Markdownでスライドを作る決定版!「Deckset」が非常に良かった話 - 5.1さらうどん

    スライドを作りたい photo by James Jordan 勉強会に出席するような意識の高い読者諸賢であれば、各々様々な方法でスライドを作っているかと思います。 僕は、markdownを使って楽にカッコイイスライドを作ろうと、今までいろいろ試行錯誤してきたのですが、どれも僕の要求を満たすような感じではなくて、結局Keynoteを使ってせっせとスライドを作っていました。 Decksetが凄く良い Markdownからスライドショーを生成してくれる「Deckset」というMac用のアプリを2000円も出して買ってみたのですが、凄く良かったのでご紹介します。 https://itunes.apple.com/jp/app/deckset-turn-your-notes-into/id847496013?mt=12&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenablog Deckset fo

    Markdownでスライドを作る決定版!「Deckset」が非常に良かった話 - 5.1さらうどん
  • 知ってると便利!遠隔操作でMacやUbuntuを起動させるWakeOnLanの使い方 | Macとかの雑記帳

    WakeOnLan(以後wol)とは、スリープやシャットダウン状態のパソコンに「マジックパケット」と呼ばれる特殊な信号を送信して復帰させる機能です。 パソコンを複数所有していると一台ずつ電源を入れなければならないので面倒ですが、wolで復帰できるようにしておくと一台のパソコンから操作するだけで済みます。 wolを使う場合はハードがwolに対応していなければなりませんが、2000年以降に作られた機種であれば大概対応しています。ですので最近のパソコンなら問題なく使えるはずです。 BIOSの設定を変更 MacはBIOSが無いので関係ありませんが、PC機はBIOSの設定を変更してwolのマジックパケットを受信したら起動/復帰できるようにする必要があります。 工場出荷時の時点でwolが有効になっている場合がほとんですが、一応確認しておいてください。 もう一つ気をつけてほしいのが起動順序です。今回Th

    知ってると便利!遠隔操作でMacやUbuntuを起動させるWakeOnLanの使い方 | Macとかの雑記帳
  • MacでWOL(Wake On LAN)を試してみる | もしもワークス

    Wake On LAN(ネットワーク経由でマシンを起動させる技術)を試してみたくなり、その結果をいくつかまとめてみます。 環境: MacBook Pro (OSX 10.6) iMac ちょっと古いの(OSX 10.6) フレッツ光(ブロードバンドルータ RV-230SE) MacでのWake On LAN まずMacでは、Wake On LAN(以下WOL)といっても完全に電源を落とした状態のものをネットワーク経由で起動できるわけではなく、スリープモード中のマシンを起動できるという制限があるようです。まあ制限といっても普段からスリープ→解除で使うスタイルが当たり前なのでこれは特に問題なし。 また、WOLは通常は有線LAN経由でしか利用できないようですが、MacではWiFiでWOLが可能で(技術的にはBonjourと組み合わせて…とかそんな感じだったとおもう)それをWake On D

  • iPad / iPhoneを使って出先からMacを操作する 準備編

    暫く忙しくて更新していない間に新iPadが発売開始ですね。私の場合業務で使うのがほとんどなので新型iPadにはちょっと後ろ髪引かれつつも、画面解像度等々は個人的にiPadを写真整理等々に使う訳ではないので、ぐっと安くなったWiFi版iPad2の方を入手しました(笑) さてそんなこんなで、入手したiPad2を使って以前からやりたかった「出先で事務所のiMacを操作」。iPhoneiPadMacBook Airを使っていると、主要なデータはiCloudeで勝手に同期されるし、今時はEvernoteやDropBoxを始めとする様々なクラウドサービスがあるので、ある程度はどうにかなるんですが、究極的にはメインのMacを遠隔そうさできたら「アレもコレも出来るのになぁ」ってことで、出来るようにしようと手をつけたものの、意外と押さえておくべきポイントが多々あったので、自身のメモがてらまとめてみます。

    iPad / iPhoneを使って出先からMacを操作する 準備編
    shuuuuuny
    shuuuuuny 2015/05/16
    darkwake
  • Lionの深い眠りと浅い眠りについて、… - Apple コミュニティ

    MacOS 10.7.4 Lion のMac(できればMac mini)と、ネットワーク接続されたもう一台のMac(OS不問)をお持ちの方にお願いがあります。 以下のAB何れかを試して頂けませんでしょうか? AB共通: Lion側の何処かのフォルダをもう一台のMacからマウント可能にしておく。 Lion側のコントロールパネルの省エネルギー設定にて、 コンピュータのスリープ…しない ディスプレイのスリープ…1時間 可能な場合はハードディスクをスリープさせる…OFF ネットワークアクセスによってスリープを解除…ON パワーボタンを使ってコンピュータをスリープ状態にする…ON 停電後に自動的に起動…ON コンピュータが操作不能になった場合に自動的に再起動…OFF A. 1) もう一台のMacからLionの共有ファイルをマウントしていない状態から始める。 2) Lion側をアップルメニューからスリ

    shuuuuuny
    shuuuuuny 2015/05/16
    darkwake
  • Darkwake中にスケジュールウエイ… - Apple コミュニティ

    MacOS LionのMac miniで、普段はスリープさせておき、「省エネルギー設定」のスケジュール機能で毎日決まった時間にスリープ解除させた後、Audacityのタイマー録音機能を使ってラジオを録音する、という使い方をしています。 しかし、MacOS Lionから搭載された新機能、Darkwake(low power wake)が動いていると、スリープ後にネットワークアクセスがあった場合にDarkwakeモードに入り、そうなるとスケジュールウエイクアップの時間になってもMacが完全には起きず、その結果Audacityが録音を始めてくれません。そこで仕方なくDarkwake=0として、わざわざDarkwakeの機能を切っています。 でもできることなら折角のDarkwakeの機能を使いたい…そこで質問です。 1) AppleScriptを使うなどして、所定時刻にDarkwakeから通常の全

    shuuuuuny
    shuuuuuny 2015/05/16
    darkwake
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    shuuuuuny
    shuuuuuny 2015/05/16
    darkwake
  • 別のMacを簡単に操作できる『1Keyboard』

    昨日のTipsでteleportなどが紹介されていたので、それと似たようなアプリですが『1Keyboard』を紹介します。 『1Keyboard』 http://www.eyalw.com/1keyboard/ これはMacBluetoothキーボードのように扱うことのできるアプリで、例えばMacBook Airでソースを書いて、ちょっとiMacでプログラムを回したいっていうときに便利です。Wi-Fiなどを使って接続するteleportと違い、Bluetoothで接続するので、遅延などが起こりにくいっていうのがメリットです。 使い方ですが、まずキーボードとして扱いたいMac(先ほどの例だとMacBook Air)で上記の公式サイトからアプリをダウンロードして、インストール、起動します。アプリ自体の名前は「OneKeyboard」になっていることに注意してください。そしてシステム環境設定を

    別のMacを簡単に操作できる『1Keyboard』
  • Alternote — note-taking app for Mac. Alternative Evernote client for Mac with Markdown support

    Alternote for Mac The Beautiful OS X Note-taking App for Evernote. It's been a hell of a run! Thanks to everyone who supported us over this incredible journey. We are absolutely sure you are going to love it. Alternote is designed to be the most convenient and natural way to make notes, collect information, write down your ideas, feelings and memories. Distraction-free Interface slightly dims as y

    Alternote — note-taking app for Mac. Alternative Evernote client for Mac with Markdown support
  • Geeknote - Evernote console client for Linux, FreeBSD, OS X

    Work with Evernote from command line Are you a geek? Do you like Evernote? Geeknote - is for you! Geeknote is an opensource Evernote console client for Linux, FreeBSD and Mac OS X. Use it for system administration needs, creating notes, notebooks, sync your local directories with Evernote notebooks. Use the power of command line! Sync directories with Evernote Syncronize local directories and file

  • Alfredを超えた!?OS X YosemiteのSpotlightを超パワーアップするプラグインシステム「Flashlight」 | ソフトアンテナ

    ホームMacAlfredを超えた!?OS X YosemiteのSpotlightを超パワーアップするプラグインシステム「Flashlight」 Alfredを超えた!?OS X YosemiteのSpotlightを超パワーアップするプラグインシステム「Flashlight」 2014 11/17 OS X YosemiteではSpotlightの機能が強化されたことが話題となりました。しかし「Flashlight」を使えばSpotlightの機能をさらに強化することができます。 例えば、ターミナル用のコマンドを実行したり、天気予報を表示したり、Web検索を強化したり、株価を表示するといったことが可能になります。必要な機能をオン/オフして切り替えることができるので必要以上に重くなることもありません。 オープンソースで自分でPythonを使ってプラグインを作ることも可能です。以下実際に使っ

    Alfredを超えた!?OS X YosemiteのSpotlightを超パワーアップするプラグインシステム「Flashlight」 | ソフトアンテナ
  • TotalTerminal is a system-wide terminal accessible via a hot-key

    FAQ Does it run under OS X 10.11 (El Capitan)? Not under default configuration. It requires a system tweak, read about it here. How do I uninstall TotalTerminal? You may use Status Menu Icon and select Uninstall TotalTerminal. Alternatively you may download TotalTerminal DMG again and use TotalTerminal Uninstaller which is present there. Alternatively you can launch this command in Terminal.app: o

    TotalTerminal is a system-wide terminal accessible via a hot-key
  • 米LH編集部のイチオシのMacのターミナルエミュレータは『iTerm2』 | ライフハッカー・ジャパン

    ■特にすばらしい点 iTerm2は、iTermの後継とも現代版とも言えるすばらしいアプリです。それぞれは別アプリですが、同じコマンドベースで動きます。ただ、iTerm2の方が少しだけ最新っぽいです。Mac OS Xで使っていると、ほとんどがiTermと同じように感じるでしょうが、かなり多くの追加機能がありますので、こちらの方がおすすめです。 数ある機能の中でも一番すばらしいのは、間違いなく「Instant Replay」でしょう。この機能では、以前のセッションに戻って見ることができます。オートコンプリートもかなり役立つ機能です。入力中のコマンドがわかるだけでなく、どのディレクトリにいるのかもわかりますし、ファイル名も入れてくれます(入力中に見つけたらそれを入れます)。また、iTerm2は細部もすばらしいです。キーボードでテキストの選択とコピーが行えたり(逆にマウスを使うことも可能)、特定の

  • Macのターミナルで、あるディレクトリとあるディレクトリのファイルの差分を調べるには?

    日経14.06.08朝 芸術と科学のあいだ 17 鏡文字に込めた天才の思惑 福岡伸一 …ダ・ビンチの筆の特徴は、線が左上から斜め右下へと流れていることである。これは彼が左利きだったかららしい。 もう一つの際立った特徴は、文字がすべて鏡文字、左右反転で書かれていることだ… アイディアを盗まれないよう暗号化したのだという説があるが、暗号にしては簡単に解読されてしまう… ダ・ビンチは天才であり完璧主義者であると同時に、大いなる山っ気を持った人物でもあった。 いつも自分を売り込むこと、プランやアイディアを広めることを考えていた。そのためには何が必要か。マスメディアである。 ダ・ビンチの鏡文字は自分の原稿をいつの日か活版印刷するために意図された周到な準備だったのではなかったか。 日経記事より レオナルド・ダ・ビンチは過去の人物の中で最も尊敬する人物だ。彼は当に何でも出来た。芸術も、科学も、工学も。

  • 好きなウィンドウを最前面に固定できるMacアプリ「Afloat」!!

    特定のウィンドウを開いたまま作業したいときってありますよね。 アニメを見ながら作業したかったり、ブラウザを見ながら文章書いたり… そんな時参照したいアプリが後ろに隠れちゃうとイライラします(・ε・)ムー そんなイライラを簡単に解決してくれる理想のアプリ、ありました! その名も「Afloat」!! ● ダウンロード まずはアプリをこちらのサイトからダウンロード。 ダウンロードしたら手順に従ってインストールしてください。 ● 使ってみよう! 「Afloat」を起動したら適用させたいアプリを一度再起動させましょう。これけっこう忘れがちです。 再起動したらアプリの「ウィンドウ」から「Keep Afloat」をクリックするか、 command + control + A のショートカットキーを押せばアプリが最前面に固定されます!まあなんて簡単なの! これは便利な機能ですよー!例えば… アニメを見なが

    好きなウィンドウを最前面に固定できるMacアプリ「Afloat」!!