タグ

lifeと仕事に関するshuuuuunyのブックマーク (5)

  • 仕事はまずは「納期優先」で考える。

    知り合いにフリーランスの売れっ子エンジニアがいた。いつも複数の案件を掛け持ちしており、引きも切らず仕事の話が来ていた。 しかし、フリーのエンジニアと名乗る人は世の中に数多くいる。なぜ彼に仕事が来ていたのか。当時その方と付き合いのあった会社に理由を聞いたところ、一言「仕事が早いから」と答えてくれた。 仕事が速いだけで仕事が来る、そんなことあるのだろうか。正直そう思った。 その後しばらくして、今度は製造業の会社で、購買部長から話を聴く機会があった。 「取引先の選定条件は、どのようなものがありますか?」 「価格、品質、そして何より、納期だね。」 「納期が一番重要なのですか?」 「価格は最初に合意しておけば何とかなる。品質は価格相応であれば良い。だが問題は納期を守るかどうかだ。納期がキチンと守られない会社とは絶対に付き合えない。機会損失が大きすぎるからね。」 私は「そんなものなのだろうか」と思った

    仕事はまずは「納期優先」で考える。
    shuuuuuny
    shuuuuuny 2016/02/04
    価格 品質 納期 効率 モチベーション 指導
  • ライゾマ齋藤氏とナリワイ伊藤氏が語る、「専門分野に囚われない」という考え方 | ライフハッカー・ジャパン

    ライゾマティクスはアート、コマーシャルの領域で数々の作品を作り続けているクリエイター集団。国内外で多数の広告賞の獲得実績があります。 齋藤氏の講義テーマは「境界を超えた未来の仕事を考える」。このテーマの趣旨について齋藤氏は、以下のように語りました。 齋藤氏:境界を超えた未来の仕事を考える」というテーマは、今いろいろな場所で起こっていることです。たとえば、最近あるハッカソンの審査員をしたのですが、参加者にはアーティストやテレビに出ているタレントもいれば、建築系やプロダクト系、デザイン系などさまざまなクリエイターもいて、いろいろな人が一緒にモノをつくるという環境でした。また、半年前にMIT(マサチューセッツ工科大学)のレクチャーを聞いた時も、たとえばバイオテクノロジーの分野において、細胞をプリント出来るようなプリンターデバイスを創る時、バイオロジーだけではなく電子工学の知識も持ち合わせることで

    ライゾマ齋藤氏とナリワイ伊藤氏が語る、「専門分野に囚われない」という考え方 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「やりたいことをしよう」が仕事のアドバイスとして最悪な理由 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc:「自分のやりたいことをしよう」というアドバイスはよく使われ、一般的なフレーズとして定着してきました。しかし、今回ご紹介するのは、別のアドバイス方法です。 数年前、ハリウッドの大物プロデューサーであるJeff Katzenberg氏が、1番言ってはいけないキャリアアドバイスについて話していました。それは「自分のやりたいことをしよう」と言うことでした。 私はこの意見に大賛成です。このアドバイスの問題点は、あまりに普遍的で真実からかけ離れているので、聞く人に対して申し訳なく思ってしまうところです。人生においては、まったくやりたくないことで大成功している人もたくさんいます。そういう人は、たまたまやっていたことが得意だっただけです。また、やりたいことに必死で取り組んでも、まったく身を立てることのできない人もいます。しかし、そういった人は貧しいままでも自分のやっていることが好きで、人生に満足し

    「やりたいことをしよう」が仕事のアドバイスとして最悪な理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • 生産性を高めて忙しさを減らす7つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Dumb Little Man:生産的であることと、単に忙しい状態であることの違いは、なかなかわかりにくいものです。 1日中ずっと忙しかったのに、その日の終わりには大したことをしていない気がすることがあります。生活のさまざまなことに奔走させられて、いっぱいいっぱいになることは誰もが経験しています。 しかし、人生ではただ慌ただしくしているだけではなく、どこかに到達したと感じることが大切です。 というわけで、ただ忙しいだけではない、生産性を高める7つの方法をご紹介します。 1. 毎日同じ時間に起床・就寝する 規則的な睡眠の習慣があると良く眠れるようになります。休息を取ることは、心身の健康のためにできるもっとも大切なことの1つです。朝晩の習慣を持つことも大切です。静かに朝のコーヒーを楽しんだり、子供たちと朝べたりというような簡単なことでいいのです。夜は、瞑想したり、を読んだりすることが、

    生産性を高めて忙しさを減らす7つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • どれだけがんばったかなんて誰も気にしない | ライフハッカー・ジャパン

    99u:1日の終わりには、仕事ですっかり消耗しているものです。ソファーに深く身を沈めたり、バーで背の高いストールに座ったりしていると、自分を褒めてあげたくなることでしょう。何時間も費やしてToDoリストをこなしました。努力を注ぎ、さまざまなことをやり遂げました。少しは自己満足にひたってもいいのではないでしょうか。マティーニがまずくなってしまうかもしれませんが、残念ながら違います。がんばったという気持ちとがんばった結果は混同されがちなのです。 クリエイティブな分野で仕事をしている人なら誰にでも、意味のある仕事をするのではなく、時間とエネルギーを浪費してしまうリスクがあるのです。 労働幻想 ほかの人の仕事を評価するとき、私たちは仕事の速さと正確さだけに着目しているように感じています。しかし実際は、「その人が自分のために身をすり減らしてくれた」と感じたいものなのです。心理学者たちは昔からこれを「

    どれだけがんばったかなんて誰も気にしない | ライフハッカー・ジャパン
  • 1