タグ

2009年6月7日のブックマーク (11件)

  • 新宿のランドマークが消える瞬間 :: デイリーポータルZ

    住「林さん新宿好きですよね?」 林「好きと言うか、飲みに行くことが多いですね」 住「で、新宿のランドマークって言ったら何を思い浮かべます?」 林「ランドマークか…」 住「何かないですか?」 林「あ! ドン・キホーテですかね」 住「ドン・キ?」 林「ええ、あのドン・キを見ると新宿来たな、って」 住「もっと大きいもので、他にありません?」 林「屋の上のソフトバンクの看板から流れる音、あれ大き過ぎますよね?」 住「ああ、確かに音量でかいですね」 住「いや、音量じゃなくて。面積が大きいもので、ほら、例えば看板とか」 林「ああ、アルタ前の温度が出てる看板。いつもあの温度を見て季節を感じてますよ」 住「確かにあの温度表示は便利ですけど、もうちょっと歌舞伎町側の、ほら、大ガードの方に」 林「あ! エプソンの看板」 住「そう、それ!それです」 林「大坪さんが怪獣が新宿に来たら壊すって書いてた(大怪獣、新

    sig
    sig 2009/06/07
  • sonoka_gi - ニコニコ

    sonoka_giさんのユーザーページです。

    sonoka_gi - ニコニコ
  • YouTube、テレビなど大画面視聴用の新UI「XL」が公開

    sig
    sig 2009/06/07
  • 横スクロールACTを喜ぶ『朧村正』への海外ゲーマーの反応 | インサイド

    ■グラフィック・音楽に驚く海外ゲーマー やはりグラフィックと音楽に驚く声が多く見られます。 「今まで見た中でもベストに綺麗な2Dゲームだ」 「グラフィックが美しい。手に入れるのがとても楽しみ。オールドスクールな2D戦闘は最高だ」 「ゲームショーの会場でなくて、静かな家で遊べば、ゴージャスなグラフィックと雰囲気ある音楽に浸れるだろうね」 「このゲームは凄い!初日に買うよ」 「とてもプリティだ。音楽を聴いて『大神』を思い出したよ」 「戦闘が優雅に見えるよ」 ■英語版に喜ぶ海外ゲーマー 日版の発売から注目度の高かった『朧村正』ですが、海外ゲーマーは英語版の発売を待ち続けていたようです。 「日版を遊んだけど、当に楽しい。英語版が出るなら買うよ」 「まったく素晴らしい。Wiiの購入リストに追加だ」 「ローカライズに興奮する」 「日版の音声が入っていることに期待する」 「ゴーストのうなり声は日

    横スクロールACTを喜ぶ『朧村正』への海外ゲーマーの反応 | インサイド
    sig
    sig 2009/06/07
  • [ウェブサービスレビュー]もうFTPサーバはいらない!? 容量無制限のデータ転送サービス「firestorage」

    内容:「firestorage」は、無料で使える国産の大容量データ転送サービスだ。ディスク容量が無制限、使い放題であるうえ、利用にあたって会員登録すら必須でなく、思い立った時にすぐ利用できるのが大きな特徴だ。 「firestorage」は、無料で使える国産の大容量データ転送サービスだ。高いシェアを誇る「宅ふぁいる便」などと同様、サーバを介して大容量ファイルを転送するためのウェブサービスだが、サービスはディスク容量が無制限、使い放題であることが大きなメリットだ。しかも利用にあたって会員登録が必須でなく、誰でも利用できてしまうのだから驚きである。 利用方法は簡単そのもの。保存期間を指定したのち、アップロードボタンを押してファイルを指定すると、すぐさまサーバへのアップロードが開始される。完了するとダウンロード用のURLが表示されるので、これをメールに貼り付けて相手に送信すれば、簡単にファイルを

    [ウェブサービスレビュー]もうFTPサーバはいらない!? 容量無制限のデータ転送サービス「firestorage」
  • アニメワン|作品詳細|

    原作・脚・監督:神山健治×キャラクター原案:羽海野チカ!!この国の“空気”に戦いを挑んだ、ひとりの男の子と、彼を見守った女の子の、たった11日間の物語。 2010年11月22日(月)。日各地に、10発のミサイルが落ちた。ひとりの犠牲者も出さなかった奇妙なテロ事件を、人々は「迂闊な月曜日」と呼び、すぐに忘れてしまった。 それから3ヶ月。卒業旅行アメリカに出かけた森美 咲(もりみ・さき)は、ホワイトハウスの前でトラブルに巻き込まれ、ひとりの日人に窮地を救われる。滝沢 朗(たきざわ・あきら)。彼は記憶を失っており、一糸まとわぬ全裸の姿で、拳銃と、82億円もの電子マネーがチャージされた携帯電話を握りしめていた……。滝沢 朗とは何者なのか?謎の携帯電話の正体は?失われた、滝沢の記憶とは何だったのか? TVシリーズ + 劇場版の大型エンタテインメント!! 10発のミサイルが落とされた日

    sig
    sig 2009/06/07
    東のエデン
  • 個人ブログが目指すべき価値 - 遥か彼方の彼方から

    雑記正直に言えば、毎日のようにこのブログを気にしている。更新したいと頻繁に思う。しかし、はたと思い付いた由無し事を書いてみようか、と思い至っても、それを果して誰が面白がるのか、という一点を理由に、断念することが多い。ブログの意味や価値の考察は、その道のプロに任せるとしても、このブログが来の機能を失っていることは明白である。そもそもの目的が"自作曲を晒す"なのだから、当然であるし、"素人に価値のある文章は書けない"とバッサリ両断して下さるもあるくらいなのだから、それは揺ぎない。善は回れ - 秒針の音に想い断つ万人にとって価値のある文章は書けないし、その意味では世の中のブログのほとんどには価値がないです。だけど、実際にはそこまでの価値のものを目指す必要はない。どこぞの個人が書いているテキストブログが目指すべきなのは、せいぜい「昔の自分にとって価値がある」といった記事だと思ってます。 こんな

    sig
    sig 2009/06/07
  • 容量無制限の無料オンラインストレージ firestorage

    firestorage.jp は個人、ビジネスを問わずご利用頂ける無料オンラインストレージです。 リモートワーク・テレワークでファイルを共有し送信・ファイル保存・データを送るのに便利、すぐにアップロード可能です。

    容量無制限の無料オンラインストレージ firestorage
  • 21世紀の若者が酒を飲まない本当の理由

    自分は酒を飲むオッサンである。最近、ちらほらと若者が酒を飲まないといった話を目にする。実際に、会社での飲み会に積極的に参加する若者は少ない。半年に1回程度、仕方なく参加してやってもいいかという感じで来る程度(新人歓迎会とかプロジェクトが無事終わったとか)で、「今日も暑いですね、パーッと暑気払いでも行きますか」なんて言って来る若者なんぞいない。 とある記事を読んでいて、ふと気がついた。若者が酒を飲まない理由が解った。昔は酒を飲んでウサをはらすしかなかった。まさに飲まなきゃやってられないという状態。酒を飲んで酔ってさえいれば、先輩だろうが上司だろうが、少々の暴言はokだったし、「先輩は何も解っていない!」とか「課長はなんでボクばっかりに意地悪するんですか」といったような甘えも許された。むしろ、酒の席ではそうやってガチで激論をする事が良いとされた。そして飲んで笑って泣いて会社の人達との一体感を高

    21世紀の若者が酒を飲まない本当の理由
  • なんでドワンゴの創業者がはてなで日記書いてんの?

    とつぜん現れてむちゃくちゃレベルの高いエントリを連日投稿している「はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記」http://d.hatena.ne.jp/kawango/。3万ポイントもはてなポイントを購入する酔狂さに度肝を抜かれたのは僕が赤貧だからだけど、でもこれ、他社のサービス内容の調査のためだよなあ。 僕はゆるいはてなユーザーで、取りあえずホッテントリはタイトルだけちらっと見て、気に入った物だけ読むという程度の使い方をしている。あまり興味をひかれないタイトルだと読まない。読まないんだけど、たまにそうした興味をひかれないエントリで、長時間ホッテントリに入り続けるエントリがある。ブックマークの数が数百を超え、1000に近づくような種類のエントリだ。そういうのは読む。 「ユーザサポートでめちゃくちゃ感謝された経験について話す」http://d.hatena.ne.jp/kawango/2

    なんでドワンゴの創業者がはてなで日記書いてんの?
  • 最終更新 - 夏の葬列

    251 名前:('A`) 投稿日:2008/12/27(土) 00:03:57 O 30代の喪も50代の喪もどちらもキモくて冴えないし。喪が若さを保って何になるっていうの? 721 名前:('A`) 投稿日:2008/12/28(日) 05:33:56 0 人は信念とともに若く、疑惑とともに老いる。自信とともに若く、恐怖とともに老いる。希望のある限り若く、失望とともに老い朽ちる。(サミュエル・ジョンソン) 13 名前:('A`) 投稿日:2008/12/28(日) 11:42:52 0 ハシゴの良さが全く分からない。落ち着かない。〆にラーメン屋とかならいいが、居酒屋のハシゴは理解できない。    ・・・僕も好きじゃないですね;はしごは。 424 名前:('A`) 日のレス 投稿日:2008/12/29(月) 08:51:21 0 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日

    sig
    sig 2009/06/07