タグ

2023年10月16日のブックマーク (9件)

  • イギリスの大学で魔術の学位が取得可能に、2024年9月より修士課程コースが開講 : カラパイア

    ハリーポッターの小説が生まれたイギリスの大学で、魔法や魔術が社会に与える影響を読み解く学科がついに誕生するようだ。 水晶に興味をもったり、魔法陣を作ってみたり、魔術書の読み方を探ってみたりしてきた人たちは、そうした個人的な趣味を次のレベルに引き上げることができるかもしれない。 エクセター大学では英国史上初となる、魔術やオカルトの大学院の学位を正式に取得することができる修士課程コースを2024年より開始予定だ。 世界中の魔術や魔法の歴史や、社会や科学に与える影響を思う存分研究できる学科だ。

    イギリスの大学で魔術の学位が取得可能に、2024年9月より修士課程コースが開講 : カラパイア
  • 孫 正義氏が熱弁! 知らないとヤバい「AGI(汎用人工知能)」ってなんだ?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    「ソフトバンクワールド2023」で講演する孫正義ソフトバンクグループ会長兼社長。チャットGPTを使っていない人は「人生を悔い改めたほうがいい」と語った ソフトバンクグループの孫 正義(そん・まさよし)会長がほえた! 「知らないとヤバい!」と語ったAGIとはなんなのか? そして、熱弁の背景には何があるのか? 人工知能研究者が孫氏の真意を解説する! 【写真】ソフトバンクの人型ロボット「ペッパー」 * * * ■AGIは道具。うまく使いこなせるかが鍵! 「AGIを知らないとヤバいと思います」「今後10年でAGIが実現します」 ソフトバンクグループの孫 正義会長兼社長は10月4日に行なわれた「ソフトバンクワールド2023」の特別講演でそう熱く語った。 では、そのAGIとはなんなのか? 何がすごいのか? 人工知能研究者で『AI兵器と未来社会』(朝日新書)などの著書がある慶應義塾大学理工学部教授の栗原

    孫 正義氏が熱弁! 知らないとヤバい「AGI(汎用人工知能)」ってなんだ?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    sig
    sig 2023/10/16
  • インハウスデザイナーに、ほんとうにあった怖い話|村田 俊英 / デザイナー

    2023年6月のクックパッドによるリストラが話題になりました。 2023年3度目のこのリストラは、デザイナーやエンジニアも大量にリストラされています。 リストラとレイオフは整理解雇と呼ばれる種類になります。ちなみに、最近海外でよく聞くレイオフとリストラの違いは以下です。 #リストラ リストラは、組織の再構築を目的として、人員を削減するために行われるものです。解雇された従業員は、基的に企業に再雇用されることはありません。 #レイオフ 一方、レイオフは再雇用を前提として、一時的に行われる人員削減を指します。企業経営において最もコストがかかるのは人件費のため、経営がうまくいかなくなったときに従業員を一時解雇し、一定期間だけコストカットを行うのです。経営が安定してきたら、レイオフした従業員は再雇用されます。これにより、人件費の削減だけでなくスキルやノウハウを持った従業員が他社へ流出するのを防ぐ効

    インハウスデザイナーに、ほんとうにあった怖い話|村田 俊英 / デザイナー
  • 自己研鑽できる趣味を見つけたい

    己の成長を実感できるような趣味が欲しい。 他人と張り合う感じではなくいわゆるドラクエみたいなおひとり様向けの趣味。 対戦者がいないとできないような趣味(格ゲーとか将棋とか)は懲り懲りなのでそれ以外のことがしたい。 イラストも良いけど人物画は興味ないし、風景画は写真には適わないからいいかと思ってしまう。 生産性があって、自分のペースで進められて、なおかつ世間ウケが良い、そんな都合の良い趣味がこの世の中にあるんだろうか。 収集系とか鉄道系みたいなのは息抜きとしてはいいんだろうけど時間を無駄にした感を味わいたくないのが音。 できれば癒し効果があって厭世的な気分を和らげられるそんな趣味が欲しい。 いやないんだろうけど。

    自己研鑽できる趣味を見つけたい
    sig
    sig 2023/10/16
    今年楽器を習い始めたけど上達するのが楽しいです。
  • 社内ドキュメントはなぜ更新されないのか?情報の鮮度を最小限の運用負荷で維持する「イミュータブルドキュメントモデル」のススメ - KAKEHASHI Tech Blog

    はじめに こんにちは。カケハシの各プロダクトを支えるプラットフォームシステムの開発チームでテックリードを担当しているkosui(@kosui_me)です。 プロダクト開発の世界では、明瞭な社内向けドキュメントを書くための方法が数多く提案されてきました。読者の中には、製品要求を明瞭にするためにPRD (Product Requirements Document、製品要求仕様書) を書き、プロジェクトの背景から全体の設計やその代案について明瞭にするためにDesign Docsを書き、アーキテクチャに関する意思決定の記録を明瞭にするためにADR(Architecture Decision Record) を書いてきた方も数多くいらっしゃると思います。 しかし、どんな素晴らしいドキュメントも、何故か更新されなくなります。新メンバーへのオンボーディングのためにインフラ構成図を検索したあなたが見つけた

    社内ドキュメントはなぜ更新されないのか?情報の鮮度を最小限の運用負荷で維持する「イミュータブルドキュメントモデル」のススメ - KAKEHASHI Tech Blog
  • 町工場が製作「ファンタジー武器」、渋谷で人気沸騰 アニメの主人公気分に 高砂の匠工芸

    渋谷進出で人気を博す「タクミアーマリー」。折井匠社長が単身上京し、ロングラン出店を乗り切った=9月4日、東京都渋谷区神南、「MAGNET by SHIBUYA109」(匠工芸提供) 高砂市の町工場が、東京・渋谷にある二つのファッションビルに相次ぎ期間限定出店し、話題を呼んでいる。プラスチック加工「匠工芸」(同市荒井町日之出町)で、アニメやゲームに登場するような剣などを製作し、「ファンタジー武器」として販売。今夏、渋谷駅前のファッションビルに出店すると、日のアニメファンや新型コロナウイルス禍明けで戻ったインバウンド(訪日客)の人気をさらった。現在は表参道のラフォーレ原宿で「武器屋」の看板を掲げる。(増井哲夫) 巨大なおのやカラフルな剣を手にポーズを決める若者ら、武器に合わせたコスプレ姿の女性もいる。匠工芸のファンタジー武器ブランド「タクミアーマリー」が6月16日、渋谷駅前の「MAGNET 

    町工場が製作「ファンタジー武器」、渋谷で人気沸騰 アニメの主人公気分に 高砂の匠工芸
  • ADHD「いつも頭の中で歌が流れてる」 医者「それは普通じゃないねぇ…」→え、普通じゃないの!?

    結井ななきそ🦖💐賽ノ目日和主催 @sayu7kiso 今年からADHDの薬飲み始めたら頭の中で勝手に会話始める人たちはいなくなったのでよかったな〜て思ってたんですけど、先日先生と「いつも頭の中に歌が流れてる」という話になり「それは普通じゃないねえ……」と言われ「え"?!」と言った よく「頭の中に音楽が流れてる」ってみんな言うくない?! 2023-10-13 17:03:37 結井ななきそ🦖💐賽ノ目日和主催 @sayu7kiso 「頭の中の歌につられてたまにハミングしちゃうんですけど、たまに『機嫌いいね』って言われて少し不思議だったんですが」「言われるだろうねえ」「機嫌がいいわけじゃなくつられてるだけだったんですけど、そういうことですか?」「そういうことですねえ」というやりとりをした ちょっとだけ薬増えた 2023-10-13 17:04:14 結井ななきそ🦖💐賽ノ目日和主催 @

    ADHD「いつも頭の中で歌が流れてる」 医者「それは普通じゃないねぇ…」→え、普通じゃないの!?
    sig
    sig 2023/10/16
  • デザインミートアップ「Service Design in Gov #0」開催のお知らせ

    デジタル庁のサービスデザインユニットは、2021年9月のデジタル庁発足当時から行政におけるサービスデザインの実践を続けています。 今回、第一線でサービスデザインを実践している諸外国行政機関のデザインチームを招聘し、デジタル庁のサービスデザインチームのメンバーと、行政におけるサービスデザインの実践知の共有と議論を行うデザインミートアップ「Service Design in Gov #0」を開催いたします。デジタル庁は取組により、国際的にも行政におけるサービスデザインのハブを目指します。 フォーラムは2023年10月20日(金)に開催し、オンラインでの配信を予定しています。 どなたでもインターネット上でご参加いただくことが可能です。 デザインミートアップ「Service Design in Gov #0」について 目的 ●  行政におけるサービスデザイン・アクセシビリティの先進事例や課題の

    デザインミートアップ「Service Design in Gov #0」開催のお知らせ
  • デザインミートアップ「Service Design in Gov #0」を開催します|デジタル庁

    デジタル庁のサービスデザインユニットは、2021年9月のデジタル庁発足当時から行政におけるサービスデザインの実践を続けています。 今回、第一線でサービスデザインを実践している諸外国行政機関のデザインチームを招聘し、デジタル庁のサービスデザインチームのメンバーと、行政におけるサービスデザインの実践知の共有と議論を行うデザインミートアップ「Service Design in Gov #0」を開催いたします。デジタル庁は取組により、国際的にも行政におけるサービスデザインのハブを目指します。 フォーラムは2023年10月20日(金)に開催し、オンラインでの配信を予定しています。 どなたでもインターネット上でご参加いただくことが可能です。 デザインミートアップ「Service Design in Gov #0」について目的行政におけるサービスデザイン・アクセシビリティの先進事例や課題の共有実践者

    デザインミートアップ「Service Design in Gov #0」を開催します|デジタル庁