タグ

ブックマーク / www.dnpfcp.jp (6)

  • 永原康史—時間のなかだち:デザインとNFTの邂逅|京都dddギャラリー

    京都dddギャラリー第241回企画展 永原康史—時間のなかだち:デザインとNFTの邂逅 2024年03月27日(水)~05月26日(日) designed by Yasuhito Nagahara, Illustration: OCEAN-CHART from Lewis Carroll 永原康史は、マルチメディアやメディアデザインという言葉が誕生した1980年代からメディアとデザインの可能性を探求してきた先駆者のひとりです。Macintoshが日に最初に紹介された1984年から、永原はいち早くコンピューターを使ったデザインに取り組んできました。グラフィックデザイナーがコンピューターを使うのは今でこそ当たり前のことですが、永原が特殊なのは、コンピューターをペンや定規の代替物としてではなく、新しいメディアとして捉えていた点です。デジタルとフィジカルをつなぐ新たなデザイン表現を生み出す彼の実

    永原康史—時間のなかだち:デザインとNFTの邂逅|京都dddギャラリー
  • 永原康史—時間のなかだち:デザインとNFTの邂逅|京都dddギャラリー

    京都dddギャラリー第241回企画展 永原康史—時間のなかだち:デザインとNFTの邂逅 2024年03月27日(水)~05月26日(日) designed by Yasuhito Nagahara, Illustration: OCEAN-CHART from Lewis Carroll 永原康史は、マルチメディアやメディアデザインという言葉が誕生した1980年代からメディアとデザインの可能性を探求してきた先駆者のひとりです。Macintoshが日に最初に紹介された1984年から、永原はいち早くコンピューターを使ったデザインに取り組んできました。グラフィックデザイナーがコンピューターを使うのは今でこそ当たり前のことですが、永原が特殊なのは、コンピューターをペンや定規の代替物としてではなく、新しいメディアとして捉えていた点です。デジタルとフィジカルをつなぐ新たなデザイン表現を生み出す彼の実

    永原康史—時間のなかだち:デザインとNFTの邂逅|京都dddギャラリー
  • 佐藤卓TSDO展〈 in LIFE 〉|ギンザ・グラフィック・ギャラリー

    ギンザ・グラフィック・ギャラリー第388回企画展 佐藤卓TSDO展〈 in LIFE 〉 2022年05月16日(月)~06月30日(木) 新緑のギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)は、「佐藤卓TSDO展〈 in LIFE 〉」を開催いたします。 佐藤卓が率いるデザイン会社 "TSDO"は、常に与えられた環境からポテンシャルを引き出す独自の態勢により、様々な場面でデザインの可能性を切り拓いてきました。それは、かつて一つのグラフィックデザイナー像であった独自の表現を最も重要視するスタイル思考とは、一線を画しているように見えます。ただ一方で、佐藤卓個人としては、定期的にギャラリーで個展を開催し、自発的に作品の発表も続けています。そのありようは、公と私、外と内、客観と主観、他発と自発、デザインとアートのように対照的でありながら、それらに隔たりをつけるのではなく相互に関係させているようにも思

    佐藤卓TSDO展〈 in LIFE 〉|ギンザ・グラフィック・ギャラリー
  • 共鳴する刻[しるし]―木口木版画の現在地|現代グラフィックアートセンター

    展覧会会期が変更となりました。また6月13日(土)のギャラリートーク・オープニングレセプションは延期とさせていただきます。詳細は下記をご覧ください。 ・開館のお知らせ ・新型コロナウィルス感染症予防・感染拡大防止の対策とお願い CCGA現代グラフィックアートセンターは1995年に開館して以来、今日の国内外のグラフィックアートを紹介してきました。2020年に開館25周年を迎えるにあたり、記念展として「共鳴する刻[しるし]―木口木版画の現在地」を開催いたします。 浮世絵に代表される板目木版画が木の幹を縦に割った板材を版木として用いるのに対して、木口木版画は、黄楊(つげ)や椿などの堅い木を輪切りにした面(木口)を版面とし、銅版画用のビュランという鋭利な彫刻刀で彫ることで細密な表現ができる木版画です。 木口木版画は18世紀末にイギリスのトマス・ビュイックにより広められ、活字と組み合わせて書籍や新聞

    共鳴する刻[しるし]―木口木版画の現在地|現代グラフィックアートセンター
  • ギンザ・グラフィック・ギャラリー第276回企画展 Max Huber - a graphic designer

    ギンザ・グラフィック・ギャラリー第401回企画展 TDC 2024 (TOKYO TYPE DIRECTORS CLUB EXHIBITION 2024) 2024年04月01日(月)~2024年05月15日(水) Design: Yugo Nakamura 「文字や言葉の視覚表現」を軸に開催するグラフィックデザインの国際賞「東京TDC賞」。34回目を迎えるこの度の応募には、国内外から質の高い3675作品が寄せられ、 40名の選考委員による審査を経て、デザイン年鑑に掲載する486の入選作品が選出。同時に10の受賞作品、52のノミネート作品が決定しました。 「TDC2024」展では、その中から、受賞作品とノミネート作品を中心に特に評価の高かった約130作品を展覧します。今年も話題性のある豊かな作品が揃いました。

  • 浅葉克己のタイポグラフィ展「ASABA’S TYPOGRAPHY.」|ギンザ・グラフィック・ギャラリー

    第341回企画展 浅葉克己のタイポグラフィ展「ASABA’S TYPOGRAPHY.」 2015年01月09日(金)~01月31日(土) ギンザ・グラフィック・ギャラリーの2015年は、今や日国内のみならず世界中からの信望厚いアートディレクター、浅葉克己氏の「ASABA'S TYPOGRAPHY.」で幕開けです。 さまざまな事物や人物に対する並々ならぬ好奇心と、一度決めたら文字通りとことんやり続けるしつこさで、多領域にわたる表現活動を繰り広げる浅葉氏。展では、その活動の根幹を支えるタイポグラフィを主軸に、コラージュや掛け軸などの新作をはじめ、ポスターはもちろん、2008年21_21 Design Sight「祈りの痕跡。」展で大々的に発表された日記のその後、などを紹介します。 長いデザイン人生を経てもなお、次から次へと湧き起こる、尽きることを知らない創作への探求心。そして新たな表現への

    浅葉克己のタイポグラフィ展「ASABA’S TYPOGRAPHY.」|ギンザ・グラフィック・ギャラリー
  • 1