タグ

ブックマーク / yoshihiko.com (2)

  • remの基準となる値を行の高さにする – Design with Groove

    remの基準となる値は、font-sizeよりも、line-heightのほうがいいのではと思って、ちょっと検索してみたけど見当たらなかったので、書いてみます。 グラフィックデザインの考え方としては、行の高さが縦方向のレイアウトの基準になります。例えば、小見出しは2行どりというように、行の高さを基準として考えるのです。これによって、段組のレイアウトをしても、行がずれることがありません。 行の高さはWebに当てはめるとline-heightになります。remはrootのemということで、文字の大きさの基準と考えることが多いわけですが、「htmlに指定したfont-sizeを基準として使える単位」と考えると、レイアウトの基準としていつでも使える値として設定したいのは、むしろline-heightなのではと思うわけです。 htmlのfont-sizeに、文のフォントの大きさではなく、line-

  • 覚えることが少ないCMSがほしい – Design with Groove

    小規模なサイトで、ブログ的なサイトではないけど、サイト運営者が自分で更新したいからWordPressを使うことは少なくないと思うんですよね。 ・10ページ以内とかの小規模サイト ・サイト運営者がいつでも更新できるようにしておきたい ・サイト運営者が自分でHTMLを修正するのはなし ・ftpを使うのは面倒 みたいな感じ。こういうのにWordPress使うって、面倒な気がします。CMSってそれぞれ癖があって、慣れればいいかもしれないけど、覚えること自体がめんどくさい。ブログ的なページ構成ではなくて、ページのなかに変更したい部分が複数あると、WordPressを使うのが便利というわけでもないし。最近、小規模なCMSも出てきているようですが、自分の知る限り、それほどさくっと簡単というのは見当たらなくて、プログラマなら数分でできそうなくらいプリミティブなCMSを作ってみました。Dropboxのなかに

  • 1