タグ

reviewとphotoshopに関するsigのブックマーク (5)

  • Photoshop CS5で塗ってみたよ!>混色ブラシ使用感はまぁまぁ: 『Macな愛を語ろうぜ!』

    Photoshop CS5のお試しをダウンロードしたので 試しに色を塗ってみました〜 いつもと同じようにコミスタで線画&下地塗り分けをしてから Photohopでいつもと同じように大雑把に色塗り。 混色ブラシは仕上げに使用してます。 基的には、『すこし進化した指先ツール』という感じかもしれません。 Painterのように、「補充量」設定を1%にして、ブラシに絵の具を足すアイコンを切りにすると 『伸ばす』に近い感じが得られます。 伸ばす強さは、「ミックス」で1%側で色が強く伸ばされ、100%でほとんど伸びません。 てなわけで、混色ブラシ使用過程。 先ず、下の画像。 PhotoshopCS5で、いつも使うブラシでレイヤー分けしてある地色に 新規レイヤーをクリッピングマスクして色塗りです。 (※ブラシ設定は<間隔5%/サイズ筆圧/不透明度 筆圧/流量 筆圧/エアブラシ> このあ

  • 「Digital Painting Techniques 日本語版」レビュー

    既に発売されてだいぶ時間が経っているので、入手された方も多いかと思う。 Photoshopのブラシのカスタマイズについて、いや、画材としてのPhotoshopの可能性について、現在ここまで深く解説されているは他にない。 Adobe Photoshopは画像ソフトとしてデファクトスタンダードでありながら、ネット上の様々な場所で、「ペイントソフトとしては使い勝手も機能もイマイチ」という意見が散見される。 「写真用のソフトだから」と。 このを読む…いや、パラパラとめくれば、それが誤解と無知からきていることがわかる。 目次 Chapter 01 – カスタムブラシ インク、水、塩の実験から作る有機的なカスタムブラシ 動物のテクスチャからブラシを作る方法 カスタムブラシ 時間節約のためにカスタムブラシを作成する 肌用のカスタムブラシ Photoshopでゼロからブラシを作成する Chapter

    「Digital Painting Techniques 日本語版」レビュー
  • 【新製品レビュー】アドビ「Photoshop CS4」

    アドビのフォトレタッチソフト「Photoshop CS4」は、64bitWindows Vistaへの対応(64bitMacには非対応)に加え、画像の処理にGPUを使用するようになり、パフォーマンスが向上。巨大な画像を処理する際にも快適に作業できるとしている。 今回はアドビから提供を受けたゴールデンマスター版のPhotoshop CS4ならびにRAW現像プラグインの「Camera RAW 5」と付属ソフト「Bridge CS4」の新機能を中心に紹介する。 なお、レビューに使用したPCの構成は、Windows XP Professional SP3(32bit)、Core 2 Quad Q9450、メモリ4GB、NVIDIA GeForce 8600GT、SATA500GBのデスクトップPC。 ■ 非破壊の各種レタッチ機能 画像の表示は標準ではタブ形式になったが、従来のようにウィンドウ化

  • 【新製品レビュー】アドビ Photoshop CS3 (その2:Camera RAW編)

    Photoshop CS3とともに新しくなったCamera RAW。JPEGやTIFFも処理できるようになった(モデル:川上セイラ) 定番フォトレタッチソフトPhotoshopが「Photoshop CS3」へリニューアルされるに伴い、プラグインとして内蔵されているRAW現像ツールの「Camera RAW」もリニューアルされました。 今回は筆者が慣れ親しんでいるキヤノン純正の現像ソフト「Digital Photo Professional」(DPP)との比較を交えながら、新しいCamera RAWの機能を紹介します。 なお、試用した環境は、Ahtlon 64 X2 Dual Core Processor 5200+ 1.8GHz、DDR2-SDRAMメモリ4GB、SATA7,200rpmの3.5インチHDD、OSはWindows XP。Camera RAWのバージョンは4.0です。 ■ 起

  • 【新製品レビュー】アドビ Photoshop CS3 (その1:Bridge CS3編)

    定番フォトレタッチソフト「Photoshop」の最新版、「Photoshop CS3」日語版がいよいよ発売されます。それに伴い、Photoshop CS2に付属していた管理ソフト「Bridge」が「Bridge CS3」へ、「Camera RAW 3.7」が「Camera RAW 4.1」へとリニューアル。いずれもインターフェイスや機能が変わり、写真関連の機能が強化されました。筆者がβ版を使用した経験をもとに、Bridge CS3、Camera RAW、そしてPhotoshop CS3体を3回に分けて紹介します。 ■ 画像ビューアソフト要らず!? そもそもBridgeとは何か? と問われれば、筆者は「万能・高機能ファイルブラウザ」と答えるでしょう。Bridge CS3を短期間使ってみて、画像の閲覧、整理整頓、セレクトはもちろん、画像以外のデータもカバーするブラウザ機能を有し、それぞれの

  • 1