タグ

schoolとfontに関するsigのブックマーク (3)

  • 第四期文字塾の募集について | 文字塾

    一年をかけて自分の明朝体のかな(ひらがな、カタカナ)をつくり、フォント化して、その成果を展示会で発表するという塾です。 活字をデザインすることは楽しいです。まずはその基礎となる明朝体のかなを書いてみましょう。文字を書くこと自体はそれほど難しいことではありませんが、どんなデザインが良いのか、自分らしい書体とはどういうものなのか、こうしたことは教えられるというよりも自分で探求することであって,私はそのお手伝いをする立場です。簡単に作ろうと思えば作れますが、私はそれを望みません。私がお手伝いしたいのは、初心者・プロを問わず、自分自身に真摯に向き合い、自身の書体作りを積極的に行いたいという方に参加してほしいと思います。              尚、私はコンピュータについてはあまり詳しくありませんので、フォント化の方法については最小限の指導にとどまります。足りない部分は塾生のみなさんの力を借りての

  • 文字塾

    ◎はじめに 東京で8年続けてきた文字塾を、2022年3月から長野県松市に場を移して「松文字塾」として再開しました。今回はその三期目に当たります。仮名書体を作ってみたいと思う方は是非ご応募ください。 【文字塾について】 一年をかけて自分の仮名(平仮名、片仮名)をつくり、フォント化して、その成果を展示会で発表するという塾です。 日フォントを作ろうとすると、漢字・平仮名・片仮名・アルファベット・記号など、最低でも約1万字を制作しなければなりません。1年という期間の中で、個人で実現するのは不可能と思われるので、この塾では平仮名・片仮名にしぼって制作します。 日語表記において、平仮名・片仮名が約6割以上を占めるなど、新しい仮名を利用することで、まったく新しい組版イメージを得ることができます。そのうえ日で生まれたわが国固有の文字である仮名について学ぶことはとても意味のあることだと思います。

  • 朗文堂 タイポグラフィ・スクール 新宿私塾

    「新宿私塾」はタイポグラフィをまなぶための、 ちいさな教育機関です。 書物と活字づくり、すなわち「タイポグラフィ」の 550 年におよぶ魅力的な歴史をまなび、格的なタイポグラフィの教育と演習を通じて、あたらしい時代の要請に柔軟に対処する能力を身につけた、タイポグラフィの前衛を養成します。 科学と学術的根拠にもとづいた実践を教育・研究上の基盤とし、ケーススタディ・メソッドをふんだんに駆使して、編集・紙面設計・文字組版・デザインの現場での現実的な課題の解決方法を研究します。 すでにタイポグラフィとグラフィックデザインの現場で働いているかた、他分野で実務に活躍されているかた、またこれからこの分野に就かれるかたと共に、実践的な編集工学・組版工学・デザイン工学をまなぶ場を提供して、思考力、創造力、問題発見、解決能力のある高度な専門職業人としての自立をめざすものです。 教育期間 ・週 1 回(火曜日

  • 1