タグ

2021年8月13日のブックマーク (5件)

  • タランティーノ 自分の夢をバカにした母親に1円の経済援助もなし「子供に向けた言葉には結果がある」|よろず〜ニュース

    タランティーノ 自分の夢をバカにした母親に1円の経済援助もなし「子供に向けた言葉には結果がある」|よろず〜ニュース
    sigwyg
    sigwyg 2021/08/13
    わかる。応援できないのはいいが、馬鹿にされるのは我慢できない。子供は忘れないし、大人になったから「時効だ」と赦されるのもおかしい。
  • 【速報】東京都が20代・30代限定ポイント導入へ 若者のワクチン接種促す狙い

    若者はワクチン接種で、ポイントがもらえることになる。 東京都は、新たな補正予算案で、若年層へのワクチン接種を促進するため、ワクチン接種促進キャンペーン事業を行う方針を固めた。 このキャンペーンでは、接種記録を読み込めるアプリを開発し、登録すると、20代と30代限定で割引やポイントが付与されるという。 具体的な割引やポイントに関しては、今後調整が進められる。 【関連記事はこちら】 >>>【データでみる新型コロナ / ワクチン】 特設ページ

    【速報】東京都が20代・30代限定ポイント導入へ 若者のワクチン接種促す狙い
    sigwyg
    sigwyg 2021/08/13
    先を見て動くのは悪くないけど、タイミングが悪すぎる。だれでもいつでも無料で受けられるようになってから対処すべき話だし。受けたい人が予約もできない状況で「若者が悪い」言ってるようなもんでしょ。ひどい話だ
  • 菅首相 五輪お気に入り競技は「スケートボード」開催意義強調(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    菅総理は、海外メディアとのインタビューで、東京オリンピック開催の意義について「若者と子どもに夢や感動を与えたかった」と強調したうえで、一番気に入った競技にスケートボードを挙げました。 アメリカの「ニューズウィーク」誌による菅総理へのインタビューは、オリンピック期間中の先月29日に行われました。この中で菅総理は、東京オリンピック開催を決めた理由について「コロナの危機を乗り越えた姿を世界に示したかった」と話した上で、「若者や子どもたちに夢や感動を与えたかった」と開催の意義を強調しました。 また、大会前には開催に反対する声が多かったことについて、「オリンピックが始まると、多くの日人がスポーツの持つ力、選手の活躍に感動し、勇気づけられた」と述べ、「反対の声はあまり聞こえてこない」との認識を示しました。 大会中、一番気に入った競技については、日男女が金メダルを獲得した「スケートボード」を挙げ、

    菅首相 五輪お気に入り競技は「スケートボード」開催意義強調(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    sigwyg
    sigwyg 2021/08/13
    夢や感動じゃなくて、ワクチンと教育機会を与えてください。あなたの仕事です。
  • 人外がたまに言う「人間になりたい」

    人間はそんなにいいものじゃない。 特に人外には人間よりも優れた能力が備わっている。 こういう人外は人間至上主義の作者によって「人間になりたい」と言わされている、作品にとって都合のいい存在だ。

    人外がたまに言う「人間になりたい」
    sigwyg
    sigwyg 2021/08/13
    ああいうのは人間になりたいんじゃなくて、多数派になりたいんだよ。だいたい孤独とか差別とか。
  • グーグル 在宅勤務続ける職員の給与最大25%削減へ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    アメリカIT大手「グーグル」が、在宅勤務を続ける従業員に対して住む場所に応じて給与を最大で25%削減する方針であることが分かりました。 ロイター通信が10日に報じたグーグルの給与計算表によりますと、今後もオフィスに出勤せず在宅勤務の継続を選択した従業員を対象に給与を削減する方針だということです。 在宅勤務のうち、オフィスがある都市に住む場合は給与は削減されず、オフィスから離れたコストが低い場所に住むほど削減額が多くなります。 最大で25%の給与が削減されるケースが確認されたということです。 新型コロナの影響で世界中で在宅勤務が広がるなか、フェイスブックやツイッターなども在宅勤務の従業員の給与を削減する方針を明らかにしています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2021

    グーグル 在宅勤務続ける職員の給与最大25%削減へ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    sigwyg
    sigwyg 2021/08/13
    そもそもGAFAとかがフルリモート減らしてるのって、そのほうが社員がクリエイティブ性を発揮するからだし。こういう例を持って自社のリモートを制限するのは間違い。普通の会社員は職場で高度な意見交換したりしない