タグ

ブックマーク / tmaita77.blogspot.com (2)

  • 幼子がいる共働き世帯の妻の1日

    日経デュアル誌に連載を持たせていただくようになってから,共働き世帯のリアルの統計を探索しています。とくに生活の内実が知りたいなと思い,総務省『社会生活基調査』(2011年)の統計表を見直したら,使えそうなのが結構あるではありませんか。 私が注目したのは,共働き夫婦の1日の生活行動です。1日の各時間帯(15分刻み)ごとに,どういう行動をしているのかを知ることができます。たとえば,朝の7:15~7:30の時間帯において,家事をしている者が何%か,というようなデータです。 http://www.stat.go.jp/data/shakai/2011/h23kekka.htm 私はこのデータを使って,6歳未満の幼子がいる共働き世帯のの1日が分かる図をつくってみました。平日の時間帯別の行動分布図です。幼子がいる共働き世帯のママさん,ご自身の1日を平均像と照らし合わせてみてください。 いかがでしょ

    幼子がいる共働き世帯の妻の1日
  • 専攻別にみた博士課程修了生の惨状

    前回は,2012年3月の大学院博士課程修了生について,無業者率と死亡・進路不明率を計算しました。文科省の『学校基調査』では,博士課程修了後の進路として,以下のカテゴリーが設けられています。 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001011528 ①:進学 ②:正規就職 ③:非正規就職 ④:臨床研修医 ⑤:専修学校・外国の学校等入学 ⑥:一時的な仕事 ⑦:左記以外の者 ⑧:死亡・進路不明 無業者率とは,⑥~⑧の者が全体に占める比率です。要するに,定職に就けなかった者の比率です。死亡・進路不明率とは,⑧の比率のことをいいます。前回の記事で出した数字によると,人文科学系博士課程修了生の65.3%が無業者,19.0%が死亡・進路不明者という惨状です。 ところで,人文科学系は,文学,史学,そして哲学という専攻を内包しています。これ

    専攻別にみた博士課程修了生の惨状
    sillyfish
    sillyfish 2012/09/04
    人文系(社会学含む)はそもそも博士号自体が取りにくく、途中で職を見つけて中途退学したり、進路が決まらなくても満期退学になるケースのほうが修了者より多かったりするから、これだけじゃなんとも言えない
  • 1