silver-snowのブックマーク (37)

  • オーディオの足跡

    2024/6/15 DIATONEのウーファーカテゴリのD-160を更新しました。 2024/6/14 Fostexのスピーカーカテゴリ1にG1302を掲載しました。 2024/6/13 AiwaのアンプカテゴリにAF-4350を掲載しました。 AiwaのスピーカーカテゴリにSC-62を掲載しました。 2024/6/12 Sharpのプレイヤーカテゴリ1にDX-500を掲載しました。 2024/6/11 SharpのアンプカテゴリのSM-SX200に画像を追加しました。 Sharpのプレイヤーカテゴリ1にDX-3を掲載し、DX-SX1に画像を追加しました。 2024/6/10 DENONのスピーカーカテゴリ3にDSW-5L、SYS-550SDを掲載しました。 2024/6/9 DENONのスピーカーカテゴリ2にSC-T5Lを掲載しました。 DENONのスピーカーカテゴリ3にSC-C5Lを掲

  • 音楽・オーディオ カテゴリーの記事一覧 - 蓼科高原日記

    ONKYO(オンキョー)製スピーカーM55の入手の経緯については、以下の記事に既述したように、元々このメーカーに対する関心があったことに加え、Technics(テクニクス)のプリメインアンプSU-8055と出会ったことで…

    音楽・オーディオ カテゴリーの記事一覧 - 蓼科高原日記
  • モーツァルトの西方大旅行②(ロンドン①): アマデウスのSlow Life ♪

  • 久元祐子モーツァルトのピアノ音楽

  • アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 - モーツァルト・カフェ|名曲・おすすめ作品・エピソードなど

    アイネ・クライネ・ナハトムジーク(セレナード第13番 ト長調 K.525)は、モーツァルトの数多の作品の中でも最も知られた曲の一つでしょう。 mozart-cafe.hatenablog.com 特に、第一および二楽章の主題旋律はあまりにも有名で、ほぼすべての人の耳に深く記憶されているのではないでしょうか。 モーツァルトには珍しく、この標題は彼自身の付したもので、自作品目録の64番目に、「(1987年)8月10日、アイネ・クライネ・ナハトムジーク、アレグロ、メヌエットとトリオ、ロマンス、メヌエットとトリオ、およびフィナーレから成る。ヴァイオリン2、ヴィオラおよびバッシ(低音弦楽器の複数形)」と記されています。 アイネ・クライネ・ナハトムジーク(eine Kleine Nachtmusik)とは、英語にすれば"a little night-music"、すなわち小さな夜曲で、前記事「モーツァ

    アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 - モーツァルト・カフェ|名曲・おすすめ作品・エピソードなど
  • テナーサックス(1)―スタン・ゲッツ - ジャズ on the net|JAZZの名曲・名演を動画で試聴

    ジャズの代表的アーティストのご紹介に戻ろう。 トランペッターは三人で一先ず小休止し、テナーサックス奏者に入る。 アーティストを挙げる前に、老婆心ながらごく初歩的なことをいくつか述べておきたい。 まず、サックス(sax)とはサキソフォン(saxophone)の略称であり、ピアノ奏者はピアニスト、トランペット奏者がトランペッターと呼ばれる一方、サックス奏者のことはサキソフォニスト(saxophinist)、またはサックス(サキソフォン)・プレイヤーという。 もっとも、前者は日ではあまり聞かれない。 次に、テナーサックスと共にアルトサックスという名前もよく耳にされることと思うが、テナー、アルトというのは、ご存じの通り音域を表す言葉で、高い音域から並べるとソプラノ、アルト、テナー(テノール)、バリトン、バスとなる。 これらの内、ジャズにおいてはテナー、アルトが中心となるけれども、他の音域を担うも

    テナーサックス(1)―スタン・ゲッツ - ジャズ on the net|JAZZの名曲・名演を動画で試聴
  • セレナード - モーツァルト・カフェ|名曲・おすすめ作品・エピソードなど

    セレナードは、各国語でserenade(英), Serenade(独), serenata(伊)と書き、セレナーデ、セレナータなどとも発音されます。 もともと、セレナードは、夜、恋人の住む家の窓の下から、その愛しい人に捧げて歌われ、また演奏された音楽を指していましたが、18世紀以降になると、主にオーストリアにおいて、祝宴や祭典など特定の機会のために、主に屋外での演奏を想定して書かれた多楽章形式の器楽曲もセレナードと呼ばれるようになりました。 このような由来があるため、日語ではセレナードを「夜曲(やきょく)」、あるいは「小夜曲(さよきょく)」と言うことがあります。 また、その性質上、音楽そのものの価値に重きを置く交響曲や協奏曲といった絶対音楽に比べ、楽章数が多い、曲調が軽い、響きの心地よさを目指すといった特色を具えています。 なお、セレナードの近縁ジャンルとして、ディヴェルティメント(喜遊

    セレナード - モーツァルト・カフェ|名曲・おすすめ作品・エピソードなど
  •    竿を楽しむ|へら師Nは今日も迷走

    へら師Nさんのブログテーマ、「   竿を楽しむ」の記事一覧ページです。

  • ジャズ - Wikipedia

    ジャズ(英: jazz)は、19世紀末から20世紀初頭にかけてアメリカ合衆国ルイジアナ州ニューオーリンズの黒人コミュニティで生まれた音楽ジャンルで、ブルースやラグタイムをルーツとしている[3][4][5]。1920年代のジャズ・エイジ以降、伝統音楽やポピュラー音楽における主要な表現として認識されるようになった。 ジャズの特徴は、スウィングするリズムや、裏の音符の多いシンコペーションのあるリズム、初期にブルースの影響を受けた(ブルーノートもあったが、これは基的にはブルースである)複雑なコード、複雑なスケール、コールアンドレスポンス・ボーカル、ポリリズム、即興演奏などである。ジャズのルーツは、西アフリカ文化音楽的表現、そして黒人の伝統にある[6][7]。 ジャズが世界中に広まるにつれ、国や地域、地元の音楽文化が取り入れられ、さまざまなスタイルが生まれた。ニューオリンズのジャズは1910年

    ジャズ - Wikipedia
  • ジャズ音楽に関する記事一覧 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

    ジャズ音楽 50年代後半から60年代初頭のマイルス・デイヴィス【ジャズを… 文/池上信次 前回(https://serai.jp/hobby/1185248)、1960年代初頭のビル・エヴァンスの… ジャズジャズを聴く技術

    ジャズ音楽に関する記事一覧 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
  • HOME

    Die Digitale Mozart-Edition (DME) zielt darauf ab, das gesamte Schaffen Wolfgang Amadé Mozarts (1756–1791) in digitaler Form aufzubereiten und weltweit für wissenschaftliche, private und pädagogische Zwecke kostenfrei zur Verfügung zu stellen.

  • 日本モーツァルト協会 |JAPAN MOZART SOSIETY

    2024-25年度例会ラインナップ 年会費4万円でこれだけの素晴らしい例会(演奏会)をお楽しみいただけます。毎回チケットをお求めになるよりも1万円以上お得です。あなたもご一緒にこの歓びを体験しませんか。 モーツァルトの音楽は230年以上の時を超え、現代に生きる私たちに刺激を与え、感動を呼び、愛... 2024年第663回例会(2024/11/14) シャーロット王妃とロンドンの師 時 間 2024年11月14日(木) 18:15開場/18:45開演 会 場 東京文化会館小ホール 前売券:全自由席 5,000円 (学生2,000円) ※販売中

    日本モーツァルト協会 |JAPAN MOZART SOSIETY
  • Mozart Study Online

    ウェブページの表示はInternet Explorer 6.0で確認しています。 Netscape Navigatorなどでは和文中に混在する欧文のウムラウトや アクサンが文字化けします。Internet Explorerをご使用になられることを推奨します。 ヴォルフガング・アマデーウス・モーツァルトに関し、様々な角度からのアプローチを試みたいと思います。自筆譜、印刷譜に関する諸事情、同時代作曲家との関係、多くの学者による研究成果などを対象に取り上げていきたいと思っております。私の仮説に対するご意見、異説をお待ちします。このウェブサイトが活発な討論の場となれば幸いです。 研究論文 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527 序曲代替終結部の評価再考 歌劇《Die Entführung aus dem Serail》K.384 のタイトルについて 交響曲 ニ長調 《ハフナー》 K.385の作曲・

  • Mozart con grazia

    かなり前からCDの購入をやめネット上から情報を得ることにしましたので、資料としては古くて不十分かもしれません。 あしからず。 ●モーツァルト関連リンク モーツァルト関連サイトは数多くあり、それは以下のサイトから辿って見ることができます。 ここで同じようにリンク先を並べても野暮ですので、その橋渡しができればそれで良いと考えています。悪しからず。 モーツァルト研究オンライン (野口秀夫氏のサイト) モーツァルトに関して様々な角度からアプローチを試みています。 自筆譜、印刷譜に関する諸事情、同時代作曲家との関係、多くの学者による研究成果、モーツァルトの作品の全リスト(スケッチも含む)など、内容が非常に豊富で充実しています。 日モーツァルト協会 モーツァルトの音楽を気軽に楽しむ愛好会。 1955年1月27日設立。 NEUE MOZART-AUSGABE / DIGITAL MOZART EDIT

  • SITE TOP - へら鮒専門店 柴舟

    源竿師 師光先代 孤舟先代 至峰 山彦先代 櫓聲 影舟 竿春 一文字 竿春きよ志 小影舟 山彦忍月 山彦むらさめ こま鳥 至連 魚心観 魚集 魚集英雄 紀誠集 浮草 源一人 一光 光司 玉成 芸舟 京楽 壮志 和彦 恵舟 世志彦 心道 寿るす美 瑞雲 朴石 夢月道人 夢坊 八雲 若駒 孤舟二代目

    SITE TOP - へら鮒専門店 柴舟
  • 櫓聲―脇銘の変遷

    私が紀州へら竿に魅せられてこの世界に次第に深く足を取られることとなったそもそものきっかけは、「 源一人 煌 10.1尺 口巻 籐・漆握り 」を手にしたことだが、それからさほど間を空けずに続いて入手した「一心竹 特作山城 13.2尺 口巻 籐・乾漆握り」の影響も小さくない。 元々、源一人を入手したのは、「竹竿を一持ちたい」という程度の気持ちからで、それが叶い実際に使ってみて竹竿の素晴らしさに驚いたことは確かだけれど、そこから直ちにまた指が動いたわけではなかった。 では何故一心竹を?と言われれば、理由はごく単純、源一人購入の際にその価格一割分の商品券が付けられ、折角なのでこれを利用しようと思ったのだ。 源一人を選択するに先立ち、紀州へら竿にはどのようなものがあるのか一通りは調べていたものの、当然ながらまだほんの上辺を眺めただけ、各竿師の特徴や評価などわかるはずもなく、また再購入の動機も上の

  • 孤舟(先代) 軟式純正鶺鴒 1966年作 13.2尺 節巻 綿糸握り

    私が紀州へら竿に魅せられてこの世界に次第に深く足を取られることとなったそもそものきっかけは、「 源一人 煌 10.1尺 口巻 籐・漆握り 」を手にしたことだが、それからさほど間を空けずに続いて入手した「一心竹 特作山城 13.2尺 口巻 籐・乾漆握り」の影響も小さくない。 元々、源一人を入手したのは、「竹竿を一持ちたい」という程度の気持ちからで、それが叶い実際に使ってみて竹竿の素晴らしさに驚いたことは確かだけれど、そこから直ちにまた指が動いたわけではなかった。 では何故一心竹を?と言われれば、理由はごく単純、源一人購入の際にその価格一割分の商品券が付けられ、折角なのでこれを利用しようと思ったのだ。 源一人を選択するに先立ち、紀州へら竿にはどのようなものがあるのか一通りは調べていたものの、当然ながらまだほんの上辺を眺めただけ、各竿師の特徴や評価などわかるはずもなく、また再購入の動機も上の

    孤舟(先代) 軟式純正鶺鴒 1966年作 13.2尺 節巻 綿糸握り
  • 至峰 13.8尺 口巻 綿握り

    私が紀州へら竿に魅せられてこの世界に次第に深く足を取られることとなったそもそものきっかけは、「 源一人 煌 10.1尺 口巻 籐・漆握り 」を手にしたことだが、それからさほど間を空けずに続いて入手した「一心竹 特作山城 13.2尺 口巻 籐・乾漆握り」の影響も小さくない。 元々、源一人を入手したのは、「竹竿を一持ちたい」という程度の気持ちからで、それが叶い実際に使ってみて竹竿の素晴らしさに驚いたことは確かだけれど、そこから直ちにまた指が動いたわけではなかった。 では何故一心竹を?と言われれば、理由はごく単純、源一人購入の際にその価格一割分の商品券が付けられ、折角なのでこれを利用しようと思ったのだ。 源一人を選択するに先立ち、紀州へら竿にはどのようなものがあるのか一通りは調べていたものの、当然ながらまだほんの上辺を眺めただけ、各竿師の特徴や評価などわかるはずもなく、また再購入の動機も上の

    至峰 13.8尺 口巻 綿握り
  • 紀州へら竿系統図を眺めて

    私が紀州へら竿に魅せられてこの世界に次第に深く足を取られることとなったそもそものきっかけは、「 源一人 煌 10.1尺 口巻 籐・漆握り 」を手にしたことだが、それからさほど間を空けずに続いて入手した「一心竹 特作山城 13.2尺 口巻 籐・乾漆握り」の影響も小さくない。 元々、源一人を入手したのは、「竹竿を一持ちたい」という程度の気持ちからで、それが叶い実際に使ってみて竹竿の素晴らしさに驚いたことは確かだけれど、そこから直ちにまた指が動いたわけではなかった。 では何故一心竹を?と言われれば、理由はごく単純、源一人購入の際にその価格一割分の商品券が付けられ、折角なのでこれを利用しようと思ったのだ。 源一人を選択するに先立ち、紀州へら竿にはどのようなものがあるのか一通りは調べていたものの、当然ながらまだほんの上辺を眺めただけ、各竿師の特徴や評価などわかるはずもなく、また再購入の動機も上の

    紀州へら竿系統図を眺めて
  • 竿和(櫓聲) 12.2尺 節巻 綿糸握り

    私が紀州へら竿に魅せられてこの世界に次第に深く足を取られることとなったそもそものきっかけは、「 源一人 煌 10.1尺 口巻 籐・漆握り 」を手にしたことだが、それからさほど間を空けずに続いて入手した「一心竹 特作山城 13.2尺 口巻 籐・乾漆握り」の影響も小さくない。 元々、源一人を入手したのは、「竹竿を一持ちたい」という程度の気持ちからで、それが叶い実際に使ってみて竹竿の素晴らしさに驚いたことは確かだけれど、そこから直ちにまた指が動いたわけではなかった。 では何故一心竹を?と言われれば、理由はごく単純、源一人購入の際にその価格一割分の商品券が付けられ、折角なのでこれを利用しようと思ったのだ。 源一人を選択するに先立ち、紀州へら竿にはどのようなものがあるのか一通りは調べていたものの、当然ながらまだほんの上辺を眺めただけ、各竿師の特徴や評価などわかるはずもなく、また再購入の動機も上の

    竿和(櫓聲) 12.2尺 節巻 綿糸握り