タグ

OpenSourceとEventに関するsilver_arrowのブックマーク (10)

  • 【OSSプラットフォームセミナー】「5分の1の費用で証券取引システムを構築」---GMOインターネット証券 社長 高島秀行氏

    「標準的な開発費用の5分の1で証券取引システムを構築できた」---GMOインターネット証券 代表取締役社長 高島秀行氏は7月24日に開催された「OSSプラットフォームセミナー」の基調講演でこう語った。 「OSSとアジャイル開発をフル活用」,GMO証券高島氏 高島氏は「6カ月でネット証券システムを構築! Linux/OSS活用の極意」と題して講演した。GMOインターネット証券は2006年5月にサービスを開始。Ajaxの活用による使い勝手のよいインタフェースや,WebサービスAPIの公開など”Web 2.0時代のインターネット証券”を目指したシステムにより,2007年5月時点で2万6122口座,月間売買代金は1兆8326億円に達している。Web APIを使うことで,ユーザーはExcel上に構築されたクライアントなど独自のプログラムから売買できる。Web API経由の注文の割合は約10%に達して

    【OSSプラットフォームセミナー】「5分の1の費用で証券取引システムを構築」---GMOインターネット証券 社長 高島秀行氏
  • 「オープンソースDBMSのFirebirdを約200サーバーで使用」---1st Firebird Japan Conferenceより

    「オープンソースDBMSのFirebirdを約200サーバーで使用」---1st Firebird Japan Conferenceより Firebird日ユーザー会は4月14日,オープンソースDBMS「Firebird」の日で初となる格的なカンファレンス「1st Firebird Japan Conference」を開催した。約200台のLinuxサーバーで稼動するネットワーク監視システムや,オープンソース介護ソフトなどでのFirebird採用事例の発表が行われた。またユーザー会が日語化した最新版Firebird 2.0.1 日語版が配布された。 Firebirdは,Borlandが開発したInterbaseからオープンソース化されたデータベース管理システム。 オーエスエスブロードネット 第二技術部 部長 保坂氏はネットワーク監視システム「OPEN ADMIN/STMシリーズ」

    「オープンソースDBMSのFirebirdを約200サーバーで使用」---1st Firebird Japan Conferenceより
  • 日本の裏側で熱く燃えるオープンソースデータベースFirebird

    の裏側で熱く燃えるオープンソースデータベースFirebird:ブラジルのIT事情と世界最大級のFirebird開発者イベント(1/2 ページ) それはわたしの下へと届いた一通のメールから始まった。日の裏側で開催される世界最大級のFirebird開発者イベントの開催を告げるそのメールは、身をもってFirebirdの最新動向を体感できるまたとない機会だった。 Firebird Developers Day イン・ブラジル それは今年のゴールデンウィークが終わったころに届いた、一通のメールから始まった。送り主は昨年チェコで開催された「Firebird Worldwide Conference」で知り合ったブラジル人のルイーズからだった。 その内容は、「興味があるなら、今度ブラジルで7月末に行うイベントを見に来ないか?」というもの。そのイベントはFirebird Developers Day

    日本の裏側で熱く燃えるオープンソースデータベースFirebird
  • オープンソースカンファレンス2006 .DB - Come ON!

    日時:2006年6月24日(土) 10:00-17:50(9:45開場予定) 会場:PIO 大田区産業プラザ 小展示ホール 定員:300名 費用:無料(懇親会は会費制) 内容: セミナー形式 オープンソースデータベースの最新動向 データベース技術 対象者:オープンソースのデータベースを利用している技術者 主催:オープンソースカンファレンス2006 .DB 実行委員会 共催: ・Firebird日ユーザー会 ・日MySQLユーザ会 ・日PostgreSQLユーザ会 協賛: ・日電気株式会社 ・日ヒューレット・パッカード株式会社 ・ターボリナックス株式会社 ・株式会社ワイズノット ・SRA OSS, Inc. 日支社 ・日データベース学会 ・アイティメディア株式会社(@ITITmedia) ・株式会社アスキー ・株式会社インプレスR&D ・株式会社インプレスジャパン ・株式会社

    silver_arrow
    silver_arrow 2006/06/20
    いこうかなぁ。
  • 仮想化、運用管理、そしてメイド――今年のLinuxWorld Expo/Tokyo 2006

    今回のLinuxWorldは、正直言って何か新しいものを見たい、という人にはあまりお勧めできるイベントではない。これは、かつてのように、安い(らしい)のでLinuxを導入するという時代から、システム全体における最適解を求めてLinuxやオープンソースを検討する時代に入ってきたことも影響しており、新機軸をここで打ち出すというよりは、Linux/オープンソースソフトウェアを必要に応じて組み合わせたソリューションを紹介する場になってきたからだ。 キーワードは仮想化と運用管理 とはいえ、会場を見て回ると、今年のキーワードのようなものが見えてくる。それは、「仮想化」「運用管理」だ。仮想化は今年から来年にかけて注目の技術となることが予想され、各社ともに仮想化ソリューションを展示している。一例を挙げれば、デルのThinPCソリューションなどがそれだ。これは、通常のPCからHDDを外したディスクレス端末(

    仮想化、運用管理、そしてメイド――今年のLinuxWorld Expo/Tokyo 2006
    silver_arrow
    silver_arrow 2006/06/02
    行ってきたけど、いちおう。
  • 第4回北東アジアOSS推進フォーラムでPostgreSQLの検証結果を発表

    写真3●記念品の万年筆。もちろん中国製で,レトロな感じがよい味を出していた。ブランドは「英雄」。その昔日でも「300 円の万年筆」で一世を風靡したものである。品は格的な吸入式で,結構使えそうな感じがした 「第4回 北東アジアOSS推進フォーラム」で,私,SRAOSSの石井達夫は,PostgreSQLの検証結果を報告した。ソウルで開催された第3回にも参加しており,今回で北東アジアOSS推進フォーラムへの参加は2回目だ。 中国は北京に3度ほど行っているが,天津は初めて。日からの直行便は少ないので,一旦北京に入ってから車で天津に向かう。これが3時間位かかる。更に今回会場になったホテルはかなり郊外にあるところなので,ほとんどホテルに缶詰め状態ですごすことになったが,その分仕事に集中できたと言えるかもしれない。できれば次回からは北京や上海のように,直行便があるところで開催してくれると助かるの

    第4回北東アジアOSS推進フォーラムでPostgreSQLの検証結果を発表
    silver_arrow
    silver_arrow 2006/05/29
    PGClusterとpgpool、Slony-Iのパフォーマンス比較。
  • http://blog.postgresql.jp/104

  • 「W3Cの基盤はオープンソース」---W3C Thereaux氏らがOSC2006 Tokyo/Springで講演

    「W3C(World Wide Webコンソーシアム)の基盤はオープンソース」---W3CのOlivier Thereaux氏と佐々木フェリクス氏は3月18日,「オープンソースカンファレンス2006 Tokyo/Spring(OSC2006 Spring/Tokyo)」で講演,W3Cにとってのオープンソース・ソフトウエアの重要さを強調した。 OSC2006 Spring/Tokyoはオープンソース・コミュニティが合同で開催したイベント。東京の日電子専門学校で,3月17日と18日の2日間行われた。約50組のコミュニティが参加,2日間で1000人以上が来場し,30組以上による展示と約70件のセミナーが実施された。 W3Cは言うまでもなくHTMLやXMLに関する標準化活動などを行っているWorld Wide Webの総山だが,そのWebサイトはオープンソース・ソフトウエアで構築,運用されてい

    「W3Cの基盤はオープンソース」---W3C Thereaux氏らがOSC2006 Tokyo/Springで講演
    silver_arrow
    silver_arrow 2006/03/20
    OSC2006/Springの様子。秋はいってみようかな。
  • 【レポート】OSC 2006 Tokyo/Spring - JBossとOSS、第2の開発モデルとビジネス戦略 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    オープンソースカンファレンス実行委員会は17日および18日、日電子専門学校において「OSC 2006 Tokyo/Spring」を開催した。オープンソースソフトウェア(OSS)に関する各種セミナーが開催されたほか、企業/団体/コミュニティから展示などが行われた。17日には、JBoss, Founder, Chairman and CEO, Marc Fleury氏による「JBoss社紹介と製品戦略のご紹介」が講演された。 「シリコンバレーにおけるもっとも嫌われ役は、実は私たちかもしれない」と語るMarc Fleury氏。さらに「OSSをかわいいものだと思っているかもしれないが、また破壊的なものでもある。OSSをエンタープライズにもってきたとき、それはなおのことだ」と述べた。同社はエンタープライズ向けJBossプロダクトをOSSで提供しており、その状況を比喩したものだ。 JBoss, Fo

    silver_arrow
    silver_arrow 2006/03/20
    JBossのオープンソースビジネスについて。やっぱり、オープンソースでみんながウマーなのはJBossとかSunがやっている方法なんだろうなぁ。
  • 1