タグ

ブックマーク / ferret-plus.com (7)

  • WordPressの更新がより簡単に!日本語対応テーマ7選+翻訳プラグイン3選

    WordPressを使って自社のホームページやブログを制作しようと考えているWeb担当者もいるのではないでしょうか。 WordPressは、デザインのテーマや機能のプラグインを組み合わせることで制作できるので、スキルが無くとも自身でホームページを制作できるのが特徴です。 とはいえ、WordPress海外製のツールです。「日語 — WordPress」にて日語版も提供されているため、管理画面の操作やコンテンツ編集は日語で利用できますが、海外製プラグインを導入した場合一部英語表記になる場合があり、不便に感じることもあるでしょう。 今回は、日語で利用できるデザインのテーマ、海外製のテーマとプラグインを日語化できるプラグインをまとめました。今後、更新を円滑に進めたい方、後任への引き継ぎを想定している方はぜひ活用してみてください。 日語対応のWordPressテーマ7選 1.STING

    WordPressの更新がより簡単に!日本語対応テーマ7選+翻訳プラグイン3選
    sima-box
    sima-box 2017/10/03
  • 【保存版】remにvh、mozmm…あまり知られていないけれど知ると得するCSSの単位まとめ

    「この単位、なんだ?初めて見た・・・」 CSSが初めに登場してからかなりの時間が経過していますが、CSSに触れている経験が長いひとでも、一度はこのように思ったことがあるのではないでしょうか。 CSS歴10年以上の方でも*「長さの指定にはpxしか使わない」*という人も珍しくはありません。 実際、CSSは小さな仕様変更を繰り返しており、W3Cの草案作成・勧告といった正式なプロセスを経て便利な単位やプロパティは続々と追加されています。 CSSにおいて、単位を操ることができれば、デザインやレイアウトを行う上でかなり幅が広がることになります。 これから紹介するように、CSSにはすでにさまざまな単位がありますが、知らなかったがために回り道をしてしまっていた、あるいは知っていたらもっと短く書けるコードも多く存在します。 今回は、あまり知られていないけれど知ると得するCSSの単位をまとめていきます。 単位

    【保存版】remにvh、mozmm…あまり知られていないけれど知ると得するCSSの単位まとめ
    sima-box
    sima-box 2017/08/19
  • 乗り遅れるな!Googleが推奨するモバイルファーストインデックス(MFI)の注意点

    昨年Googleが発表した「モバイルファーストインデックス(MFI:Mobile First Indexing)」が、ついに今年実装されます。実装時期は未定ですが、導入することは確実に決まっており、注目を集めています。 MFIが始まることで、Googleは従来のPCサイトではなくスマートフォンサイト(スマホサイト)を基準にすることになります。 そこで、ホームページを運営しているという方は具体的にMFIがどんな施策なのか、今後影響があるのかを知っておかなければなりません。 今回は、MFIの基礎知識から注意点までをまとめてご紹介します。ホームページをお持ちの方は、目をとおしておきましょう。 MFIの基礎知識と注意点、対策について 1. MFIとは GoogleがMFIを発表し、大きな話題となっています。 参考: Mobile-first Indexing|Webmaster Central B

    乗り遅れるな!Googleが推奨するモバイルファーストインデックス(MFI)の注意点
    sima-box
    sima-box 2017/03/23
  • ホームページにアニメーションを実装するライブラリ&プラグイン12選

    アニメーションは、もはやホームページを作る上で必須の要素と言えます。 単調な動きをする静的なページは、ユーザーの興味がなくなった瞬間に離脱率が劇的に高まります。 一方、少しでもアニメーションを取り入れるだけで、親しみや好感を持つことができるので、ユーザーのホームページに対するエンゲージメントが高まりやすいと言われています。 今回は、眼球を捉えるようなユニークな動きをするアニメーションを簡単に実装することができるCSSJavaScriptのライブラリをご紹介します。 10年前にはAdobe Flashを使わないと表現できなかったリッチな動きをするアニメーションも、短いコードで実装することが可能です。 ぜひ使いやすいライブラリを見つけてみてください。 ホームページにアニメーションを実装するライブラリ&プラグイン12選 1. Animate.css https://daneden.github

    ホームページにアニメーションを実装するライブラリ&プラグイン12選
    sima-box
    sima-box 2017/03/06
    アニメーション
  • CSSのみ!動きのあるデザインをコピー&ペーストで実装できるサンプルコード集

    自由度の高い表現が可能になったCSS3は、簡単なアニメーションや動きをつけることもできます。 今回は、CSSだけでできる動きのあるデザインをピックアップしてご紹介します。 フロントエンジニアの方にとっては、CSSテクニックのレパートリーが増えるだけでなく、コピー&ペーストで手軽に利用できますので、動きのある表現をしたいという時に取り入れてみてはいかがでしょうか。 CSSだけで表現できる動きのあるテクニックまとめ 1.CSS3フルスクリーン背景スライドショー DigitalSkill CSSのみでフルスクリーン背景のスライドショー、タイトル表示をおこなうチュートリアルです。 アニメーション部分は、複数パターンのサンプルデモを公開しています。 2.Fullscreen Overlay Effects codrops クリックすると、フルスクリーンのオーバーレイがかかるエフェクトのサンプルです。

    CSSのみ!動きのあるデザインをコピー&ペーストで実装できるサンプルコード集
    sima-box
    sima-box 2016/04/06
    コーディング アニメーション
  • httpからhttpsに切り替える際に見ておくべきSEOにおける14のチェックリスト

    Googleがhttpsをランキングシグナルに使用するという発表により、httpsに切り替える方も多くいらっしゃいます。 httpsに移行するにあたって、いろいろやらなければいけないことがあります。Web上にあるSEOにおけるTo Doリストは、広告周りやアクセス解析を含めて包括的なTo Doリストではありません。今回は、それらをリスト化してみました。 httpsの定義と移行するメリットのおさらい To Doリストの前に、改めてhttpsと移行するメリットをおさらいします。 httpsとは、「Hypertext Transfer Protocol over Secure Socket Layer」の略称です。通常のhttpにセキュリティ機能「Secure Socket Layer(SSL)」を追加しているため、情報漏洩防止のために使われています。 参考: https://ferret-pl

    httpからhttpsに切り替える際に見ておくべきSEOにおける14のチェックリスト
    sima-box
    sima-box 2016/01/06
    httpからhttpsに切り替え
  • フェレットプラス(FerretPLUS)|Webマーケティングポータルサイト

    BtoBマーケティングの最新トレンドを知って知識をアップデートしたい方/成果の出るリードジェネレーション/ナーチャリング施策を行いたい方/リード獲得数、アポイント獲得率、受注率を向上させたい方/インサイドセールスを立ち上げ検討している・推進したい方/新たにデジタルマーケティング組織を立ち上げている・推進したい方/マーケティング/セールス領域でデジタルツールやSaaSの導入検討/運用されている方

    フェレットプラス(FerretPLUS)|Webマーケティングポータルサイト
    sima-box
    sima-box 2008/06/09
  • 1