関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

htmlとmark-upに関するsimpleboxesのブックマーク (3)

  • 論理構造を文脈に読み換えながら class 名を考える - 我的春秋

    POSH encapsulates the best practices of using semantic HTML to author web pages. Semantic HTML is the subset of HTML 4.01 (or XHTML 1.0) elements and attributes that are semantic rather than presentational. posh - Microformatsより 基的にはより論理構造を意識した class名をつけることが、今日のお話の目的なんですが、semantic-class-names のリンク先にない新味は、論理構造を文脈に読み換えながら class 名を考えるという点。(ただし、普段から意識的に文書全体の構造に照らして class名をつけている方には、それほど新味はないかも。) 例によって

    論理構造を文脈に読み換えながら class 名を考える - 我的春秋
    simpleboxes
    simpleboxes 2007/05/31
    class名命名規則について
  • 私はbr要素が好きじゃない : 雑記帳 : der Gegenwart

    [ Web関係 ] えーと、どんな要素で改行が行われれば、萌えていただけるのでしょうか? 改行そのものはマークアップされていない文書に萌えますね。 「そもそも改行するときって段落変わるときじゃないの?」とか思ったりするわけ。もちろん、小説とか詩とかになってくると話は別だけど。 小説なんかだと会話文から地の文に変わるときに必ずしも段落が変わるとは限りませんし、詩なんかは言わずもがな。 私の場合、改行そのものをマークアップするという行為に何となく嫌悪感を覚えるので、あまりbr要素が好きじゃないです。 追記 何となくbr要素は物理要素っぽい匂いがするんですよね(っていうか物理要素なのかな)。fontとかbとかその辺りの要素同様に、見栄えをマークアップするためのものじゃないですか。ついでに言うと、同様の理由でhr要素も好きじゃないです。 改行関係は全てCSSで制御出来ればいいのに、とか勝手に思って

    simpleboxes
    simpleboxes 2007/04/29
    嫌いな要素か……。dl のようについつい多用しちゃう要素は確かにあるけど、要素そのものに「好き嫌い」はないなぁ。
  • HTML は何がいいのか - 氾濫原

    JamGraffiti - Logs - htmlに戻りそう XHTMLは何がいいのか:メモランダム HTML の利点がよくわからなかったりする。どういうケースで HTML のほうが「良い」んだろう。(文字化けはわかったけど、それだけで HTML っていうのはなんか不思議な感じがする) HTML と XHTML がそんなに変わらないなら、XHTML 使ったほうがいいと思うんだけどなぁ。microformats とか導入しようと思っても、できないしなぁ (使わないからいいや、みたいなのはわかるけど、いつまで「使わないでいいや」が続くんだろ。それに、自分が使わなくても、誰かがそれを「加工しやすい形」にしておくことには価値があるんじゃないのかな) というか HTML 対応は XHTML より難しいと思う。HTML Strict なんて http://lowreal.net/2004/html40

    simpleboxes
    simpleboxes 2007/04/24
    終了タグの省略は確かに分かりづらい。それだけでもxhtmlを利用する価値はあると言えるかも。
  • 1