タグ

2012年5月30日のブックマーク (10件)

  • 映画監督 新藤兼人さん死去 NHKニュース

    戦争や老いなど社会派のテーマで多くの映画を発表した映画監督の新藤兼人さんが、30日、老衰のため東京都内の自宅で亡くなりました。 100歳でした。

    sirocco
    sirocco 2012/05/30
    台詞のない映画「裸の島」は舟の魯を漕ぐ音があったような気がする。愛妻物語は宇野重吉さんがウダツの上がらない脚本家を演じていてぼそぼそと話す演技がリアルでした。映画一筋の人生は憧れでもあります。合掌
  • http://atnd.org/events/29448

    http://atnd.org/events/29448
    sirocco
    sirocco 2012/05/30
    スタートHaskellの型は「スタートHaskell :: [初心者] → IO [経験者]」のようです。スタートHaskell beginners = mapM seminar beginners
  • クラブに全く興味がない人と風営法について会話してみた。

    ひょんなことからクラブに全く興味がない人と風営法について会話することになりました。後から考えてみるとリアルな世界でこういう会話を全くしたことがないので、これは保存しておいたほうがよいだろうと考えました。

    クラブに全く興味がない人と風営法について会話してみた。
    sirocco
    sirocco 2012/05/30
    昔のストリップみたいにたまにガサ入れがあってつかまる、そういう怪しげなところに行くから楽しいのかも。ドラマもですけど、制限がないと楽しみも少なくなりますね。
  • 『重力とは何か』 | 大栗博司のブログ

    昨年の5月から準備してきた科学解説書 『重力とは何か ― アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る』 が、5月30日に幻冬舎新書から出版されます。 昨年のノーベル物理学賞が、「遠方の超新星爆発の観測による宇宙の加速膨張の発見」に与えられたことに象徴されるように、宇宙物理学の発展は、これまで私たちの知らなかった宇宙の姿を明らかにしつつあります。 これにより、これまですべての物質の元であると考えられてきた原子は、実は宇宙のたった4パーセントに過ぎない。宇宙の大部分は「暗黒物質」や「暗黒エネルギー」など、まだ正体のわかっていないものでできていることが明らかになりました。 このような発見の基礎となっている物理学は、「物質」とそこの間に働く「力」によって自然を理解する学問です。 宇宙を理解するためには、それがどのような「物質」からできているかを知るだけでなく、それらの間に働く「力」を解明しなけ

    『重力とは何か』 | 大栗博司のブログ
    sirocco
    sirocco 2012/05/30
    "物質の元であると考えられてきた原子は、実は宇宙のたった4パーセントに過ぎない。宇宙の大部分は「暗黒物質」や「暗黒エネルギー」など、まだ正体のわかっていないものでできていることが明らかになりました。"
  • R0014329.JPG | Kiwamu Okabe | Flickr

    sirocco
    sirocco 2012/05/30
    こりゃまたでっかいサインだ。
  • HaskellDay20120527座席表 - Google スプレッドシート

    sirocco
    sirocco 2012/05/30
    HaskellDay20120527座席表
  • Haskell-jp wiki - Workshop/HaskellDay/2012

    Haskell Day 2012 - すごい Haskell みんなで 話そう Haskell Day 2012 - [PARTAKE] プレゼン資料 すごいHaskellたのしく裏話! Vimの開発環境 EmacsとGlossでお絵描きしてみるよ Cabalの話-Cabalの依存関係解決- すごいYesod楽しく学ぼう! Haskell Status Update 2012 HaskellでBehavior Driven Development 見た目は指数、中身は線形。〜GTAプログラミング〜 Persistentの使い方 参照透過性とは何だったのか Togetter Haskell Day 2012 - Togetter 写真 master_q撮影 録画 1 2 3 4 5 参加者によるレポート記事 Haskell Day 2012、書籍販売と「すごいHaskell」サイン会 - オ

    sirocco
    sirocco 2012/05/30
    「Haskell Day 2012 - すごい Haskell みんなで 話そう」 プレゼン資料。
  • Haskell Day 2012に行ってきました - still deeper

    Haskell Day 2012 「すごいHaskellたのしく学ぼう」の発売を記念して開催されたHaskell Day 2012に参加してきました。 発表の内容は入門から応用まで、笑いもあれば学術研究のガチ発表まで多岐に渡っており、まさにHaskell尽くしの一日でした。 感想 Haskellのイベントにも関わらず(と言っては失礼ですが)180人近くが集まる大規模なイベントでした。Haskellの存在感は日毎に増しているようです。 しかし、個人的な感触ですが、@Lost_dog_さんの発表にありましたが、Haskellは近頃の注目度に反して実用レベルのコードを書いている人はあまりいないように思います。(私が正にそうなのですが、、、) 今回の発表ではGlossやYesodのライブコーディングやPersistentの紹介、(私は理解できませんでしたが)学術的な利用など、実践に近い発表も多く、

    sirocco
    sirocco 2012/05/30
    VB の代りに使っています。使っている人が少ないののは確かでググると自分のブログがヒットしたり・・・。
  • ググる前に、今だからこそ「辞書」を開こう | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    ググる前に、今だからこそ「辞書」を開こう | ライフハッカー・ジャパン
    sirocco
    sirocco 2012/05/30
    新明解国語辞典をほめていたのは井上ひさしさんだっけか・・・ @shinmeikai_bot をフォローした。
  • Higher Order Functions - Learn You a Haskell for Great Good!

    Higher order functions Haskell functions can take functions as parameters and return functions as return values. A function that does either of those is called a higher order function. Higher order functions aren't just a part of the Haskell experience, they pretty much are the Haskell experience. It turns out that if you want to define computations by defining what stuff is instead of defining st

    sirocco
    sirocco 2012/05/30
    すごいH本。5.3 filtter で複数の述語を指定する例は Webにないが本では説明されている。