タグ

2007年3月2日のブックマーク (20件)

  • WindowsVista情報まとめ - 萌え理論ブログ

    Vista発売後から約一ヶ月*1、感想・評価・情報が出揃ったのでまとめます。乗り換え検討の参考などにどうぞ。 総合 Microsoft Windows Vista: ホーム(公式) Windows Vista: Home Page(公式・英語WindowsVista特集増刊号 - Impress Watch デジタルARENA / 最新情報がザックザック 週刊Vistaです! Windowsの20年 - その足跡のすべて、そしてVistaへ (1) (MYCOMジャーナル) Windows Vista開発史――目次――:ITpro FrontPage - Windows Vista Wiki 報道 「Vista」発売前夜、B・ゲイツ氏インタビュー:「百聞は一見にしかず」(前編) - CNET Japan Windows開発責任者J・オールチン氏、Vista発売までの悪戦苦闘を振り返る(

    WindowsVista情報まとめ - 萌え理論ブログ
  • ハードウエアも「あちら側」? Amazonが格安で提供する仮想サーバーとは?

    Googleに代表されるようなネット・サービスは今年に入っても隆盛である。それはYouTubeのような動画共有や,MySpaceのようなSNS,地図,ソーシャル・ブックマークと百花繚乱(りょうらん)。写真共有,ニュース・アグリゲーション,検索,ポータルといった分野でも新サービスが続々登場している。 大変活気づいているネット業界だが,そうしたなか,新興のサービス提供会社を支えている注目のサーバー・サービスがある。米Amazon.comが昨年8月に始めた「Amazon Elastic Compute Cloud(EC2)」(関連記事)だ。このEC2は一言でいえば「仮想レンタル・サーバー」。一般的なレンタル・サーバーのように特定のマシンを顧客に貸し出すのではなく,Amazonが自社サービスのために構築したサーバー環境を論理サーバーとして単位(インスタンス)ごとにレンタルするというものである。まだ

    ハードウエアも「あちら側」? Amazonが格安で提供する仮想サーバーとは?
  • 【レポート】Webデベロッパの新・御用達サイト - MiniAjax.comへようこそ! | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    MiniAjax.comをご存知だろうか。2006年2月に開設されたサイトなのだが、Webデベロッパにとってかけがえのないサイトになるかもしれない。 最近のWebデベロッパ、とくにはじめて取り組んだ開発がWebアプリケーションシステムの開発であるような新進気鋭のデベロッパは、生まれながらにスニップの扱いに長けている。こうした若いデベロッパは、そもそも開発や学習に対する姿勢が旧来から開発をしてきたデベロッパとは異なっているようだ。まずWebで対象をしらべ、ネットワーク上に点在するスニップ(snip)、いわゆるソースコードの断片を探してして、編集して組み合わせて活用する、そんな技術に長けている。 現在Webアプリケーションに関する関心の中心のひとつがAjaxにあり、ライトでクールなインタフェースの実現が注目されていることは疑いの余地がない。この場合、重要になってくるのはAjaxスクリプト(Aj

  • YouTubeの動画を14チャンネルに編成、再生する「oreseg(オレセグ)」

    paperboy&co.代表取締役社長の家入一真氏と、同社経営企画室デザイナーの福田大介氏の2人のユニットであるミルキーウェイが3月2日、YouTubeの動画の中から特定のカテゴリの映像だけを再生するサービス「oreseg(オレセグ)」を開始した。PCのほか、任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」などで再生することを想定している。 音楽、コメディ、アニメ、スポーツなど14つのカテゴリをチャンネルとして用意した。YouTubeの動画に付与されたタグをもとに、チャンネル別に分けているという。動画は新着順に再生されるようになっており、1つの動画の再生が終わると自動的に次の動画の再生が始まる。 動画の再生画面上には「再生/一時停止」「巻き戻し」「次のファイルを再生」「前のファイルを再生」という機能を持つ4つのボタンと、YouTubeのサイトに飛ぶリンクがあるだけのシンプルなデザインになっている。 pap

    YouTubeの動画を14チャンネルに編成、再生する「oreseg(オレセグ)」
  • Netvibes (全世界で1000万人以上が利用するスタートページ) : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 情報収集・記録系 > Netvibes (全世界で1000万人以上が利用するスタートページ) Netvibesはフランスで生まれたスタートページサービスです。 Googleパーソナライズドホームページのついでにレビューしてみました。 Netvibesについては、以前CNETで紹介されていたり、江島さんのブログで人材募集をされていたりで、気になってはいたのですが、個人的にスタートページにあまり興味が無かったために、ちょっと覗いた程度であまりチェックしていませんでした。 ただ、どうも知らない間に時代はえらく進んでいたようです。 まず驚いたのが

  • ゲストコメント投稿時の画像確認機能のオンオフ切り替え機能追加について - はてなダイアリー日記

    昨日追加しましたゲストコメント投稿時の画像確認機能ですが、日、この機能のオン・オフを切り替えることができる機能を追加しました。 はてなダイアリーの管理画面内の「コメント・トラックバック設定」画面には、以前より「スパムコメント・トラックバックの拒否」を設定できる項目がありますが、この設定で「拒否する」を選択している方のみ、画像確認機能が有効になるようさきほど変更しました。ゲストからのコメントを有効にしている方で、コメントスパムを排除するのに有効な画像確認機能を利用したい場合には、この設定を「拒否する」にしてはてなダイアリーをご利用ください。 昨日の機能リリースの後、コメントスパムの件数は大きく減少している模様です。画像確認機能が有効であることが判明し始めている反面、これまでも特にコメントスパムの被害は無かったというダイアリー作者の方もたくさんいらっしゃり、コメントやトラックバックで「選択制

    ゲストコメント投稿時の画像確認機能のオンオフ切り替え機能追加について - はてなダイアリー日記
  • ブロガーリレーションのガイドライン10カ条(WOMMA) - ガ島通信

    PRIR(プリール) 4月号にブロガーリレーションについて書いたのですが、その中でWOMMAのガイドラインを紹介しました。日における企業とブロガーのリレーションのについても参考になるところが多いのでブログにもアップしておきたいと思います。 ブログ炎上とWOMMAの倫理規定「3つの正直」でも触れたのですが英語が苦手ですので、何か問題があればご指摘ください。直訳というよりはできる限り日語的な表現にしてみました。 ◆ブロガーとのコンタクトガイドライン10箇条◆ 「WOMMA Ethical Blogger Contact Guidelines�10 Principles for Ethical Contact by Marketers」 1.常に正直に。偽情報を流したり、ブロガーを騙したりしません (I will always be truthful and will never knowi

    ブロガーリレーションのガイドライン10カ条(WOMMA) - ガ島通信
  • Flex2,ActionScript3.0が優れている9の理由とAjaxとの差

    はじめてのActionScript3.0プログラミング、ニコニコ動画みたいなものを作ってみるテストと問題点を通じて、「Flex2,ActionScript3.0が優れている」と感じた部分をあげてみます。 今まで「Flash」と聞くと、 「重い」「遅い」「ウザい」と言った印象が拭えませんでしたが、Flex2,ActionScript3.0に進化したことにより、今までのFlashのイメージよりもはるかに良いものとなっていました。 Flash8に比べ、実行速度が10倍も早い 「今までより10倍早い!」と言われれば、プログラマーなら誰もが興味を持ってしまうすごさです。AS2からAS3に進化したことにより、10倍速が実現されました。 格的なオブジェクト指向言語である オブジェクト指向開発により、わかりやすく再利用可能な形で開発しやすくなっています。Javaとも似ているため、ケータイ向けJavaアプ

    Flex2,ActionScript3.0が優れている9の理由とAjaxとの差
  • ITmedia Biz.ID:“社内IRC”を駆使するエンジニアの仕事術とは――モバイルファクトリー・松野徳大さん

    社内システムにはIRCをフル活用し、ケータイ世代の若者に向けたサービスを提供するモバイルファクトリーで働く松野徳大さん。基的に残業はしないのがポリシーだという。 「働くのは1日8時間。よほど差し迫ったときを除いて残業はしません」携帯向けのサービスなどを制作しているモバイルファクトリーの若きエンジニア、松野徳大(まつの・とくひろ)さんはそう話す。「ある日2時間残業したら、翌日の仕事時間から2時間差し引いてもいいくらいだと思っているんですよ。一時的なものならともかく、ずっと残業続きだと体がもちませんしね」 モバイルファクトリーは携帯でも聴けるポッドキャスティング「Caspeeee(キャスピィ)」やブログを利用したプロモーションサービス「BloMotion(ブロモーション)」、携帯向けアフィリエイトなどを展開している。 プログラマーの働き方は数字では測れない部分が大きく、1日8時間働いていると

    ITmedia Biz.ID:“社内IRC”を駆使するエンジニアの仕事術とは――モバイルファクトリー・松野徳大さん
  • oreseg(オレセグ)-仕事しながら動画を観たりするサービス

    Proudly Served by LiteSpeed Web Server at oreseg.com Port 443

  • JavaScriptでフォームの値をリアルタイムにバリデートするライブラリまとめ:phpspot開発日誌

    JavaScriptでフォームの値をリアルタイムにバリデートするライブラリまとめ。 バリデートするライブラリも沢山でてきました。とここら辺で一度まとめておきました。 Really easy field validation (デモ) - 入力値がおかしいと、エラーメッセージをフェードインさせながら超クールに表示できます。 ※ ページの最後で使い方紹介(これは良いです) Remember the milk風の登録フォームも作れそう prototype.js依存。 Realtime validation using Ajax (デモ) - Ajaxなどを駆使して、入力値を動的にチェックするライブラリ Validate.js (デモ) - リアルタイムではないけど、入力値をチェックするためのライブラリ Tooltip for forms - 入力チェックではないけど、フォームの入力ヒントを出して

  • 第1回:なぜ“異例づくめの研究会”は開催されたのか - CNET Japan

    「ケータイ先進国日」に暗雲が漂っている。 国内ではすでに当たり前となった携帯電話によるメール送受信やサイト閲覧ができる「ケータイ文化」は、世界の追従を許さないところまで発展している。しかし、今のところ海外ではそうした習慣を受け入れられる通信インフラは十分に整備されておらず、ケータイ文化の形成を下支えしてきた日の携帯電話関連ビジネスは、世界市場から孤立してしまった。 国内においても、通信料金の25%を占めるに至った多額の販売奨励金や、端末の自由な選択を阻害するSIMロックなどの問題が提起され、携帯電話業界に改革を迫っている。国も産業構造の改革に腰を入れ始めた。 「ケータイ先進国」であるはずの日が抱える問題とは何か。解決策はあるのか──。世界進出できないモバイル業界の内情を探った。 ■中国市場から国内メーカー相次ぎ撤退 日の携帯電話は、PHSを合わせた契約数でついに1億件を突破した。

    第1回:なぜ“異例づくめの研究会”は開催されたのか - CNET Japan
  • ITmedia - スパム対策の決め手、「送信ドメイン認証」のこれから

    送信ドメイン認証の実装を進めていく中で、意外な注意点も浮かび上がってきた。新たなスパム送信者の手口などとともに紹介していこう。 以前の記事でも紹介したが、スパムメールやフィッシング詐欺対策として有望視されている方法が送信ドメイン認証だ。主な技術として、IPアドレス方式の「SPF」や「Sender ID」、電子署名方式の「DomainKeys」「DKIM」などがあり、確実に実装/導入が進んでいる。 続くこの記事では、実装を進めていく中で浮かび上がってきた注意点や新たなスパム送信者の手口などについて紹介していこう。 SPFを公開する際の注意点 前回の記事で紹介したとおり、SPFレコードを公開するドメインは確実に増加している。ただそれに伴い、間違ったSPFレコードを公開しているケースもまた多く見られるようになった。 SPFレコードの文法は簡単だ。だがタイプミスなどが1つでもあると、レコード全体が

    ITmedia - スパム対策の決め手、「送信ドメイン認証」のこれから
  • ウノウラボ Unoh Labs: 個人でWebサービスを作る時に一番大変なこと

    komagataです。 最近、個人でWebサービスを作る人が増えています。 僕も個人(2人)で※Plnetというしがないサービスを作っています。Plnetを作るにあたって、もう一人の作者t-kawaduと目標に掲げたのが、 「とにかくオープンすること。」 なんて低い目標だと驚かれるかもしれませんが、仕事で作るのとは違って個人でWebサービスを作る上で一番大変だったのは“やる気を継続させること”でした。やる気を継続させるためにやったことを紹介したいと思います。 (普通こういうことは成功しているサービスの作者が言うものですが・・・) 寝る前にドメインを取る よく飲みながらこれこれこういうサービスを作ったら便利なんじゃないか、なんて話をしますが実際に作ったためしがありませんでした。自分の口ばっかり具合にうんざりしていたので、寝て気が変わる前にドメインを取りました。 寝る前にレンタルサーバを借りる

    sirouto2
    sirouto2 2007/03/02
  • http://youmos.com/news/cropper.html

  • テキストをXHTMLに変換するJavaScript製「Markdown」ライブラリ:phpspot開発日誌

    Showdown - Markdown in Javascript テキストをXHTMLに変換するJavaScript製「Markdown」ライブラリ。 次の画像を見てください。左の入力欄にテキストを入力すると、リアルタイムで右のウィンドウにHTMLに変換されたページが表示されます。 要は、Markdownとは、WIKIのような文字列変換を行うもののようですね。 ライブラリ自体はダウンロードして自分のツールに独自に組み込んだり出来そうです。 JavaScriptで出来ているということで、サーバに依存せず、アイデア次第で面白いもの/便利なものが作れるかもしれませんね。

  • 世界中の塔やビルを素手で登り続けるスパイダーマンの写真

    シカゴのシアーズ・タワー、クアラルンプールにおけるペトロナスツインタワー、パリのエッフェル塔、ニューヨーク市のエンパイアステートビルなど、世界中のさまざまな高層建築物を、命綱を着けずに素手で登り続けるAlain Robertというフランス人男性が、2月23日にアラブ首長国連邦の首都アブダビにある「Abu Dhabi Investment Authority tower」という建物を登った時の写真です。 彼はおよそ10万人の観衆が見守る中、20分で登り切ったとのこと。 詳細は以下の通り。 見ているだけで冷や汗をかいてしまう光景ですねこりゃ…。 オリジナルの写真はこちら。 Spiderman Alain Robert Climbs Abu Dhabi Building - Men - Funny Pictures, Popular Pictures なお彼のこれまでの挑戦は、以下のリンクで見る

    世界中の塔やビルを素手で登り続けるスパイダーマンの写真
  • 90秒でおいしいアツアツのピザを作ることができる自動販売機

    イタリアにある「Wonder Pizza」という会社が、5年の研究期間と600万ドル(約7億円)をかけて、ついに90秒で出来たてアツアツのピザを作ることができる自動販売機を完成させたそうです。 加熱に電子レンジを使わないことから、パリパリしたおいしいピザを作ることができるとのこと。実際にお金を入れてからピザが出てくるまでの流れを紹介したムービーもあります。 そのうち日にもお目見えするのでしょうか。 詳細は以下の通り。 WONDERPIZZAUSA - The Company この公式サイトによると、今回発表された自販機は、およそ90秒で直径9インチ(約23cm)のピザを作ることが可能だそうです。また、一つの自販機で3種類のフレーバーのピザを作成可能とのこと。 また、以下のリンク先によると、加熱に電子レンジではなく電気式オーブンを用いることからアツアツのパリパリしたピザを作ることが可能とな

    90秒でおいしいアツアツのピザを作ることができる自動販売機
  • 障害物も乗り越える全地形対応型スケートボード

    砂浜や雪上でもスイスイと滑ることが出来るセグウェイのような全地形対応型スケートボード「SCARPAR」のムービーです。 丸太を乗り越えることも可能で、最高速度は80kmにもなるそうです。 詳細は以下から。 発売は年内だそうですが、価格は未定。ただ、オモチャのような値段にはならないとのこと。 YouTube - Scarpar tests - cable version 公式サイトは以下のリンクから。 scarpar.com 重量が29kgあるので華麗なトリックを決めたりするのは難しそうです。 おまけ 走ることに特化しているスケートボード「Wheelman」。スケートボードというよりはハンドルのないバイクといった感じになっています。 YouTube - Wheelman - Featured on Hacked Gadgets 公式サイトはこちら。 Wheelman Home Page

    障害物も乗り越える全地形対応型スケートボード
  • 泡を利用して高速に移動する潜水艦 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    ちょっと使徒っぽいですが、潜水艦です。 米国国防総省がこのたび開発した「Underwater Express」は、最高時速がなんと204km/時。これがどのくらい早いかというと、今までは46km/時だったわけだから、ざっと4倍近くも早くなっているんです。 なぜそんな劇的に改善されたのか? 答えは「泡」だとのこと、この潜水艦は、その全身が無数の泡で包まれています。通常は水は空気に比べて大変重いので、なかなか速度を上げることもできないのですが、泡は水の中を早く移動できるので、船体への抵抗が減らせ、結果として早く進める、というわけだそうです。 んー、わかったような、うまく煙に巻かれたような…でも泡に包まれた巨大な潜水艦が、水の中を高速に移動している様ってのは、想像してみると格好いいですね。見てみたいなあ。 Underwater Express Program [Via SCI FI]