2022年1月28日のブックマーク (5件)

  • プライベートジェットを追跡できるシステムを構築した19歳がイーロン・マスクから口止め料を提示される

    by Wired Photostream テスラやSpaceXのイーロン・マスクCEOが所有するプライベートジェット機の離着陸情報を逐一ツイートするBOTアカウントがElon Musk's Jet(@ElonJet)です。このElon Musk's JetにマスクCEO人がつぶやきをやめるようにダイレクトメッセージを送信し、口止め料も支払う構えも見せたと報じられています。 Elon Musk offered $5k to remove a bot tracking his flights - Protocol — The people, power and politics of tech https://www.protocol.com/elon-musk-flight-tracker 19歳のジャック・スウィーニー氏が運営するElon Musk's Jetは、以下のようにマスク氏所有

    プライベートジェットを追跡できるシステムを構築した19歳がイーロン・マスクから口止め料を提示される
    sisopt
    sisopt 2022/01/28
    "この件を楽しめず生真面目なブコメ"とか書いてあるけど、自分で金額を提示した時点で単純にゆすりだし脅迫だからね。イーロン・マスクは嫌いだけど、この脅迫犯は妥当な刑事罰を受けるべき。
  • メルカリ、社員の博士号取得支援 年200万円支給 - 日本経済新聞

    メルカリは社員の博士号取得を支援する制度を導入する。国内の大学院の博士課程に通う学費を年間200万円まで支給する。選ばれた社員は最大で勤務時間の全てを研究活動に充てられる。分野を限らず社員の自発的な研究を後押しし、メルカリの新規事業創出を狙う。2月から募集を始める。メルカリに2年以上在籍する正社員が対象。2022年秋からの入学を想定し、6月をめどに5人程度を選ぶ予定。入学金や学費などを原則3年

    メルカリ、社員の博士号取得支援 年200万円支給 - 日本経済新聞
    sisopt
    sisopt 2022/01/28
    これ博士号取得後に○年間は会社にい続けること、とかしないと実際の運用は難しそう
  • 1人前のゲームプログラマーを目指してやったこと考えたこと|TECO

    2021年、私は13年務めた某ゲーム会社を退職して新しい会社を立ち上げた。勤めていた会社には当にお世話になったし、私を成長させていただいた会社である。おかげで個人で作っていたPICO PARKもヒットしてくれた。 さて題。 私がゲームプログラマーを目指しプログラミングを学び出したのは大学1年生からである。なので4年間の大学時代と13年間のゲーム会社時代を通して、いろんなことを考え実行してきた。今日はその中で、一人前に近づくために実行したこと考えたことの中から、特に1人前に近づいたなという実感につながったことを書いておく。 1人前のコーディングを目指して ~他人のコードを読みまくる~ プログラミングを学び始めてから、様々なプログラミングに関する書籍、GDCやCEDEC資料、SDKドキュメント、コーディング規約は読んできたし参考にしてきた。 まぁ良書、良資料は読んだ方がいいなんて言われなく

    1人前のゲームプログラマーを目指してやったこと考えたこと|TECO
    sisopt
    sisopt 2022/01/28
    すごいなあ。自分もゲーム業界で技術職してたけど、この人みたいに意識高くなくてぼんやりしてた。強み作りとかも考えたことないし、ローレベルプログラミングもほぼ意識しなかった。
  • 時間に追われて疲れた人が「しない」ほうがいい10のこと。生産性回復のカギは “始業前5分” にある - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「忙しい」「時間がない」 が口癖で、常に時間に追われている。そのせいで疲労がたまり、ケアレスミスが増えたり、注意散漫になったりして生産性が落ちてしまった――。 そんな、時間に追われて疲れている社会人が生産性を回復させるための「10のしないこと」を集めてみました。「するべき」と厳しいルールを課すものではないので心理的な負担が少なく、実践しやすいことでしょう。では、さっそくご紹介します。 【1】仕事をひとりで抱え込まない 作業スピードを上げるには、仕事をひとりで抱え込まず、うまくまわりに手伝ってもらうといい――。そう述べるのは、『しない技術 シンプル時間管理術』の著者で、ニューヨーク州弁護士として多くのクライアントを抱える佐藤有紀氏。 仕事をひとりで抱えると、判断に悩む時間が増えたり、心理的負担が増えたりしてしまいます。ですので、たとえば書類のチェックなど、同僚に任せられる業務は任せてしまいま

    時間に追われて疲れた人が「しない」ほうがいい10のこと。生産性回復のカギは “始業前5分” にある - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    sisopt
    sisopt 2022/01/28
    “始業前ギリギリに席に着かない”これで読むのをやめた。タイトルとは真逆で、無駄にタダ働きさせたい人の書いてる記事だ。
  • 新卒以来ポンコツ社員として名を馳せ続けて10年が経った

    社会に出た23歳の時と比較して変わった点を簡単に振り返ろうと思う ・子持ちになった。 社内カースト最下層の自分でも結婚はすんなりできたし、社内カースト上位の先輩や同期でも未婚はいる。 あまり関係ない。 ・出身サークルにOBとして顔出したり、就職課主催の就活シンポジウムに積極的に参加したりするようになった。 家族以外から大事にされなさすぎて、一回り年の離れた後輩たちと絡みたい欲求が爆発した。 ・学生時代からの友達が激減。 会社で立場なくなるに連れてメンタルが不安定になり旧知の人間に対して嫌われる言動行動を取ってたと思う。 ・Twitterのフォロワー数が全く伸びない。 社名晒すだけで勝手にフォロワー増える人が羨ましい(外資コンサルとか)。 ・Twitterで有名人にリプ飛ばすようになった。たまに人から反応もらえると多幸感に包まれる。 ・新卒入社の後輩が自分の係に配属されるとめっちゃ嬉しい

    新卒以来ポンコツ社員として名を馳せ続けて10年が経った
    sisopt
    sisopt 2022/01/28
    “社内での評価が裏で転職エージェントや応募先に伝わってる”これはあると思うよ。増田の振る舞いや、職務経歴書の内容や文体から伝わってしまっていると思う。根拠のない自信を持って大風呂敷を広げていくべき