サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
体力トレーニング
abcang.hatenablog.com
ISUCON6からはや一年… abcang.hatenablog.com 今年も去年と同じメンバー(@mot, @syusui)で「チーム新卒」という名前で参加して、めでたく予選を突破できました!! この記事では自分が主にやったことを書こうと思います。 ちなみに、ソースコードはgitlabにあげてます。 gitlab.com 全体の流れについては@motさんの記事を見てください。 programmermot.hatenablog.com 始まった直後 今回もチームメンバー全員が使い慣れているrubyを使うことにして、まずはstackprofとリクエストごとにSQLのログを取れるお手製ツールを仕込んでボトルネックを探しました。 出力結果を見てみると/fetchや/messageにN+1があったり、画像をDBから取得する処理が遅いことに気が付きました。 画像周りは@syusuiくんに任せて、自
nasneを使って毎週録画とかにしてると、たまに放送時間がずれて番組が被ったり番組情報を取得できなくなったりしますよね。 毎週手動でチェックするのもしんどいので、slackとかに通知したいなーと思って作ってみました。 www.npmjs.com github.com インストール npmとして公開してるので簡単にインストールできます。 Node.js v6.0以上が必要になります。 $ npm install nasne-checker -g 起動 $ nasne-checker --nasne 192.168.10.10 \ --slack https://hooks.slack.com/services/XXX/XXX/XXXXX \ --interval 24 --nasne: nasneのホスト名(またはIPアドレス)を指定 --slack: slackのWebhook URLを指
この記事は、ConoHa Advent Calender 2016の16日目の記事です。 qiita.com 技術的な内容メインじゃないのでQiitaじゃなくてこっちに書きます。 ConoHaにはCoreOSをインストールしていて、DockerでWebアプリをデプロイしてたりします。 マスコットアプリ文化祭とは 企業や団体のイメージキャラクターを使った作品のコンテストです。 作品はアプリに限らず、イラストや動画でもOKな感じになっています。 mascot-apps-contest.azurewebsites.net このマスコットアプリ文化祭で2014年と2016年はConoHaがスポンサーをしていたため、このはちゃんやあんずちゃんのアプリを作りました。 もちろんどちらのアプリもConoHaで動かしています! それにしてもいつもこのはちゃん負けてますね mikumo.abcang.net
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『abcang.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く