はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    マンガ大賞候補作は

『アラッポ・カーロの備忘録』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • ジョージ・ハリソン 「電子音楽の世界」 - アラッポ・カーロの備忘録

    3 users

    arappocaro.hatenablog.com

    ジョージネタが続きます。正直言ってジョージのアルバム数あるなかで昔からほとんど聴いたことのないアルバムがこの「電子音楽の世界」です。いま改めて聴いても、とてもお気に入りの音楽に入れるレベルの曲ではないと断言してしまいましょう(笑)現代音楽や前衛音楽などを好んで聴くタイプではないので(それらとも微妙に違いますよね)このアルバム1枚通して聴くのはなかり苦痛です。アンビエント的なものとも違い、完全に実験音楽であるからです。このアルバムはジョージがレット・イット・ビーのレコーディング後に渡米した際にムーグ・シンセサイザーに出会って、試し弾きといった感じのアルバムです。発表当時はムーグ・シンセサイザーそのもの音色の可能性という意味ではかなりい存在価値があったかもしれません。たしかに、ポップに楽しめる音楽ではないのですが、ムーグ・シンセサイザーという新しいオモチャを与えられたジョージが無邪気にいじって

    • エンタメ
    • 2013/12/17 11:05
    • ヨシュアツリーの原則 - アラッポ・カーロの備忘録

      8 users

      arappocaro.hatenablog.com

      > 私の好きなWeb デザイナーであるRobin Williams(映画スターではありません)が,著書 Non-Designers’ Design Book の前書きで,「ヨシュアツリーの原則(Joshua Tree’s Principle)」という原則を書いています.著者は,ヨシュアツリ ーという木があることを図書館の本で知り,「こんな木は見たことないな」と思います.ところが,図書館から自宅への帰り道, この木がたくさん生えていることを発見します.人間は,名前を得ることで,その存在を発見する,というのがこの原則で す.

      • おもしろ
      • 2011/09/27 10:48
      • コミュニケーション
      • 言語
      • 雑学
      • pm
      • *流し読み
      • ネタ
      • タモリ倶楽部「魂の叫びを聞いてくれ!勝ち抜き歌ヘタ合戦」 - アラッポ・カーロの備忘録

        15 users

        arappocaro.hatenablog.com

        MC:タモリ ゲスト:劇団ひとり、山崎樹範、萩原健太、山口優(作曲家) ソラミミスト:安斎肇 SONOTA代表、山口優さんが出演されるということで、いつものながらでなく、正座して観ました(ウソ)。今回特集はまさにみんな大好きな変なレコード企画。ヘタ歌あるいはへた演奏特集でした。凄く楽しかったのでメモしておきます。ナイアガラでおなじみかつタモリ倶楽部常連の萩原健太さんも出演。やはりこの辺方は奇盤にも詳しいのですね(笑)。「SONOTAの鞭」風な感じとしてはまあ入門編なのでしょうね。私でも知っている曲が多かったですが、こうしてテレビでまとめて流すとすごいものが有りますね。かなり楽しめました。本当にヘタなのと、ある程度狙っているものなどが混在。ただヘタなだけじゃないなにか惹かれる物がありますよね。パンクロックを最初に聞いたときの衝動(?)。なんかぜんぜん関係ないけどプレスリー(唱法)も最初はノベ

        • エンタメ
        • 2011/06/11 08:56
        • tv
        • music
        • あとで
        • YouTube
        • ネタ
        • ポニーテール(Pony Tail) グリーティング・カード(GREETING CARD) - アラッポ・カーロの備忘録

          3 users

          arappocaro.hatenablog.com

          名盤です、以上。語りだしたらキリがなさそうなくらいなアルバムです。自分的にツボなポイントが盛り沢山です。その割には、彼女たちの存在を忘れてました。CD化されていたのですね。80年代にムーンライダーズからの振り返りでその存在は知っていて、雑誌などのでその評判は知っていたのですが聴いたことが無かったのです。70年代アイドルをいまさらの振り返っていると先日の目黒ひとみさんとほぼ同じ時代の歌手なのがこのポニーテール。70年代当時は、まったく知りませんでした。おそらくセール的にもリアルタイムで知っている人はかなり少ないと思われます。フォークでも歌謡曲でも、もちろんロックでもないポップスはメインストリームでは無かったのですね。おそらく売り方もアイドルとは違っていたのでテレビの露出度も違っていたのでしょうね。私は記憶がないのですが、ぎんざNOWとかには出演していたそうです。その時は、キャロルの女性版的な

          • エンタメ
          • 2011/02/06 22:00
          • music
          • アラッポ・カーロの備忘録

            5 users

            arappocaro.hatenablog.com

            @arappocaro: Good night. Sleep tight. See you later. Alligator. Bye, bye, bye. Butterfly.☆彡 Jesse Belvin / Goodnight My Love ? URL 2012-10-18 00:39:00 via Blip.fm @arappocaro: @keiko0829 @tarawo 大人ってのもそうだけど、そもそも人間離れしたやつがw 2012-10-18 00:33:22 via HootSuite to @keiko0829 @arappocaro: いまなら、CGで実写版アパッチ野球軍出来るね 2012-10-18 00:08:14 via HootSuite @arappocaro: そういえば、小学生ソフトボール大会で、裸足で参加していた奴がいたんだけど、アパッチ野球軍って呼

            • 暮らし
            • 2010/08/11 12:54
            • MS ACCESS(へたれな)コネタ インポート/エクスポート定義をインポート? - アラッポ・カーロの備忘録

              3 users

              arappocaro.hatenablog.com

              ACCESSでCSVファイルなどをインポートしたエクスポートするときに定義ファイルを作成して読込むことが出来ます。この機能は、繰り返して同様のレイアウトのファイルからのよう見込みを繰り返し行なうときに便利です。そこでその機能を一つのMDBを超えて繰り返し再利用を出来ると大変うれしいです。 以前から気になっていて、前にも少し調べたことがあったのですが忘れてしまいましたのでメモしておきます。 基本的にインポート/エクスポート定義は自MDB内にしか保存できません。しかし、その保存場所は下記の隠しテーブルとなります。 ・MSysIMEXSpecs(定義のヘッダー的な情報が格納されます) ・MSysIMEXColumns(各フィールド毎の情報が格納されます) したがって、MDBを超えて再利用したい場合には、このテーブルをインポートすればよいわけですね。 複数のMDBに分散されている定義情報をマージし

              • 世の中
              • 2008/01/25 14:38
              • Access
              • Tips

              このページはまだ
              ブックマークされていません

              このページを最初にブックマークしてみませんか?

              『アラッポ・カーロの備忘録』の新着エントリーを見る

              キーボードショートカット一覧

              j次のブックマーク

              k前のブックマーク

              lあとで読む

              eコメント一覧を開く

              oページを開く

              はてなブックマーク

              • 総合
              • 一般
              • 世の中
              • 政治と経済
              • 暮らし
              • 学び
              • テクノロジー
              • エンタメ
              • アニメとゲーム
              • おもしろ
              • アプリ・拡張機能
              • 開発ブログ
              • ヘルプ
              • お問い合わせ

              公式Twitter

              • 公式アカウント
              • ホットエントリー

              はてなのサービス

              • はてなブログ
              • はてなブログPro
              • 人力検索はてな
              • はてなブログ タグ
              • はてなニュース
              • App Storeからダウンロード
              • Google Playで手に入れよう
              Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
              設定を変更しましたx