トップへ戻る
Spring Loaded.
automaton-media.com
『Days Gone』はPS4向けに発売中のゾンビサバイバルゲームである。同作は来月5月18日にはPC版の発売を控えている。より多くのプレイヤーが遊ぶことになるが、現在このタイトルはやや複雑な状況に置かれており、続...
Valveは4月20日、Steamクライアントベータ向けに最新アップデートを配信した。Steamクライアントベータは、リリース前のSteamクライアントの最新機能をユーザーが試すことができるベータテストにあたり、フィード...
LTGAMES GLOBALは4月20日、iOS/Android向けにローグライクRPG『Elona Mobile』のサービスを開始した。基本プレイ無料タイトルであり、開発は中国の企業である数字狗(デジタルドッグ)が担当している。 【正式サ...
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは4月20日、「Play At Home」イニシアチブプログラムの一環として、PS4版『Horizon Zero Dawn Complete Edition』の無料配布を開始した。同プログラムは全PSNユーザーを...
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは4月20日、PlayStation 3およびPlayStation Vitaでのコンテンツの購入機能について、先月発表した今夏でのサービス終了を撤回することを明らかにした。なお、PSPでの...
Amazon Game Studiosによる「ロード・オブ・ザ・リング」のMMORPGについて、開発が中止になっていたことが明らかになった。BloombergのJason Schreier氏が報じており、Amazonの広報担当者も同報道について認めて...
インディースタジオGoodbyeWorld Gamesは4月8日、『Before Your Eyes』をPC(Steam)向けに配信開始した。同作は発売から10日が経過した時点でSteamレビュー「圧倒的に好評」を獲得しており、ユーザーレビュー数...
米国任天堂が、ハッカーグループTeam Xecuterのリーダー格のひとりGary Bowserに対する訴訟を4月16日に起こしていたことが明らかになった。海外メディアPolygonなどが報じている。 Team Xecuterは、Nintendo Swit...
『グランド・セフト・オート』(以下、GTA)シリーズといえば、暴力と犯罪が描かれるゲームとして有名だ。車の窃盗や銀行強盗などが含まれるゲーム内容から、現実の銃乱射事件などと関連付けて矢面に立たされるこ...
インディースタジオHempuliは4月18日、『Baba Is You』に「なでる(PET)」要素を追加していることを明らかにした。現在同スタジオが開発中のレベルエディターにて導入されるようだ。ゲーム内のロジックとして「P...
『モンスターハンターライズ』にてテーブル検証が過熱しているようだ。本作におけるマカ錬金にて生成される護石の性能・順序はキャラクターごとに固定化されており、複数種類にパターン化できるという非公式の仮...
インディースタジオVoxel Tycoonは4月15日、輸送網建設シミュレーション『Voxel Tycoon』をSteamにて早期アクセス配信開始した。対応プラットフォームはPC/Mac/Linuxで、価格は2570円。本作は日本語インターフェ...
ゲームを開発し発売するまでの過程では、さまざまな職種のスタッフが携わる。そうしたスタッフに対しては、しばしば「デベロッパー」と一括りにして呼ぶことがあるが、実のところどこまでの範囲の職種を指すのか...
Blizzard Entertainmentが開発中のアクションRPGリメイク『ディアブロ II リザレクテッド』。ハクスラの名作とも名高い『Diablo II』を、原作のプレイフィールをそのままに現代向けにアップグレードした本作のテ...
中国のゲーム開発会社miHoYoは4月16日、『原神』の最新情報を公開した。4月28日に配信される『原神』Ver.1.5「塵歌を纏いし扉」では、新キャラクターやハウジング、新聖遺物が登場予定であることが明らかになって...
Epic Gamesストアは、今週の無料配布タイトルが『Deponia: The Complete Journey』『Ken Follett’s The Pillars of the Earth』『The First Tree』になると発表し、配信を開始した。アカウントにログインあるいは...
フランスのインディーゲームデベロッパーGoblinz Studioは『Legend of Keepers: Welcome to the Dungeons Company(以下、Legend of Keepers)』を4月30日午前3時に正式リリースすると発表した。日本語対応で、対...
サービス開始から高い人気を維持する位置情報ゲームアプリ『Pokémon GO(ポケモンGO)』について、海外コミュニティにてある議論が熱を帯び注目されているようだ。 Redditの『ポケモンGO』コミュニティにて4月16...
スクウェア・エニックス・ホールディングスは4月16日、プレスリリースを発行。一部メディアが「複数の買い手が同社に対して関心を示している」と報じていることを受けて、会社および事業の売却は検討していないと...
アメリカのパブリッシャーSekai Gamesは4月16日、『WORLD END ECONOMiCA ~完全版~ 』をNintendo Switch向けに4月22日にリリースすると発表した。通常価格は3300円。ストア上では予約購入が受け付けられており、...
ホーム 全記事 ニュース 『モンスターハンターライズ』にて「痛風テーブル」なる用語が話題沸騰中。レアアイテムを追い求めるハンターたちの壮絶な検証 『モンスターハンターライズ(以下、ライズ)』の発売から3...
あるゲームが早期アクセス配信中に放棄され、そのままプレイ不可になったとして問題になっている。近年、SteamやEpic GamesストアなどをはじめとするPC向けゲーム販売プラットフォームにおいては、開発途中にある...
Epic Gamesは4月15日、クラウドストリーミングアプリ「MetaHuman Creator」の早期アクセスプログラムを開始した。これまで数週間から数か月かかっていたクオリティのデジタルヒューマン(人間の3Dモデル)の作成...
スクウェア・エニックスが運営するMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)でワールド間の移動システムに障害が発生しており、自分のホームワールドに帰ることができない「帰宅難民」が生まれてい...
Mojangは4月14日、今年配信予定の『マインクラフト』次期大型アップデート「Caves and Cliffs(洞窟と崖)」を夏と年末に分割して配信することを発表した。Mojangは発表の中でその理由を、品質の維持、技術的難し...
任天堂は4月15日、Nintendo Switch向けインディーゲームの情報を届ける「Indie World」を海外向けに放送。この中で、Forever Entertainmentが手がける『THE HOUSE OF THE DEAD: Remake』のゲームプレイ映像を初公...
渋谷に拠点を置くパブリッシャーのBinary Haze Interactiveは4月15日、2DアクションRPG『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』(以下、ENDER LILIES)をNintendo Switch向けに発表した。発売日は6月22日リリー...
任天堂は4月15日、Nintendo Switch向けインディーゲームの情報を届ける「Indie World」を放送。この中で、Supergiant Gamesが手がけるローグライク・アクションゲーム『Hades(ハデス)』を、6月24日に国内配信す...
任天堂は4月15日、Nintendo Switch向けインディーゲームの情報を届ける「Indie World」を海外向けに放送。この中でコナミの『GetsuFumaDen: Undying Moon』を発表した。Nintendo Switch版は2022年発売予定。また...
次のページ
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く