はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    冬の節電

『various things review』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 間接的に誉める言葉のボキャブラリーを増やそう - various things review

    3 users

    best-wishes.hatenablog.com

    説得の技術、そのために「いかにどんな人とでも話を盛り上げられるかということ」を追求している最近なのですが、 こちらの記事がためになりました。 ホメる というのは、非常に重要だと思い、色々研究しているところです。 一番良いのは、間接的に誉めることだと思ってます。 威力は弱そうですが 「興味深い話ですね」 「おもしろいですね」 「良く知ってますね」 とかでも、間接的に「すごい」と言っているのでいいんじゃないかと思っていますが、 なんか他にないかな〜というときにこちらの言葉を次は試してみようかなと思います。 できる大人のモノの言い方大全 LEVEL2 [ 話題の達人倶楽部 ] P.188 これができる人は、なかなかいないんですよ 「なかなかいない」ということを主張できれば、結構いいかもと思えました。 ただ、色々、これらを意識して会話していて、一番大敵なのが、誉めたのにリアルなテンションで 「そん

    • 暮らし
    • 2014/11/17 10:51
    • 偉業を成すには小さいことの積み重ねが大事 - various things review

      6 users

      best-wishes.hatenablog.com

      今日はうれしいことがありました。 なんと、鬼トレでグレードがSSSになりました。 これが結構すごいことっていうのは、鬼トレやってる人ならわかってもらえるかと思います。 多分、1年くらいグレードはずっと変わってなかったような気がします。 もはやグレードなんかどうでもいい感じでやっていましたが、コツコツ行う努力は実を結ぶ時がくるものだなと実感しました。 私がイチローなら、この言葉を今言ったでしょう。 図解版イチロー思考 [ 児玉光雄(心理評論家) ] P.90 2004年10月1日、シスラーのシーズン通算257安打の記録を抜いた試合後のインタビューにて いま小さなことを多く重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道なんだなというふうに感じてますし。激アツでしたね、今日は ※ちなみに、このシーズン通算257安打を抜くというのもとんでもない(あり得ないだろ)ていう感じの記録でした。 ま、

      • 世の中
      • 2014/10/01 23:46
      • あなたの期待を押し付けないで。うまく人にお願いするコツ - various things review

        11 users

        best-wishes.hatenablog.com

        うー苦しい。 いくら仕事でも人を変えようとするのはやめてくれ! 昨日のエントリに続きまして、この件を研究します。 はじめての選択理論 P.29、30 外的コントロール心理学 …略… 「人を自分の期待通りにコントロールしようとする考え方」です。 …略… 私たちの多くはこの<外的コントロール>の考え方を知らず知らずのうちに身につけています。 …略… 私たちは自分のことを変えよう、思い通りにコントロールしようと近づいてくる人とは、仲良くすることができません。 はい、そんな相手と対話する時の心構え(相手の話を聞くときの心構え)ですね。 それはこれが良いのではないかと思います。 相手が自分に言うことに対して、私がどんな行動を取ろうと自由だ!と言うものです。 はじめての選択理論 P.32 「自分が相手にしたり言ったりすることは、数ある情報のひとつに過ぎず、それに対して、どんな行動や態度を選択するのかは

        • 暮らし
        • 2014/09/28 08:36
        • 自分で実践済み。確実に上達するたった1つの英語勉強法!リスニング編! - various things review

          6 users

          best-wishes.hatenablog.com

          皆さんは英語聴き取れる様になりたいと思うでしょうか? 安心してください。 英語勉強歴7年近くなる私が試行錯誤して体感した、確実に聞き取りが上達する方法、お伝えします。 まずはリスニングに集中する 喋れることも大事です。 でも、何を喋っているのかわからなければ話になりません。 そこで、一番大事なのがリスニング能力なのです。 なので今回はリスニングについて 1.何をするかを説明してから、2.次にその理屈を説明しましょう。 勉強法 (1)ネイティブスピーカーの英語を字幕と共に聞きます。 (2)わからなかった箇所はかならず日本語字幕で意味を確認します。 これだけです。 では詳しく行きます。 (1)ネイティブスピーカーの英語を字幕と共に聞きます。 大事なのは、ただ単に聞くのではなく、英語字幕と共にです。 世間には「多読多聴」なるものが流行っております。 しかし、ただ多くを聞くだけでは、知らない単語、

          • 学び
          • 2014/09/02 20:40
          • English
          • 語学
          • study
          • ランキング:不安解消、オススメ本ランキング! - various things review

            9 users

            best-wishes.hatenablog.com

            こんにちは。 クタクタです。 まあまあの記事数、レビュー等してきたので、ここらで一発まとめをしたいと思います。 題して「不安解消、オススメ本ランキング!」(2014/08版) さっそく行ってみましょう! 第3位:なやんでもいいよとブッタは、いった。 [ 小泉吉宏 ] なやんでもいいよとブッタは、いった。 [ 小泉吉宏 ] 人生、仕事、恋愛、私も悩みに悩んできました。 うまくいかないんですよね。何事も。そして、考えるだけで不安でドキドキしてきてしまう。 あなたもそうですよね? 具体的には、こんな感じで使いました。参考までに。 今日のふと思う:人間は感情をコントロールできる 今日のふと思う:不安でドキドキして眠れない夜もある 今日のふと思う:人生うまくいかないのが普通 なやんでもいいよとブッタは、いった。 レビュー そんな時に、この本は、真理を教えてくれます。 「世の中ってこうなんだ!」 そう

            • 暮らし
            • 2014/08/28 18:14
            • 考え方

            このページはまだ
            ブックマークされていません

            このページを最初にブックマークしてみませんか?

            『various things review』の新着エントリーを見る

            キーボードショートカット一覧

            j次のブックマーク

            k前のブックマーク

            lあとで読む

            eコメント一覧を開く

            oページを開く

            はてなブックマーク

            • 総合
            • 一般
            • 世の中
            • 政治と経済
            • 暮らし
            • 学び
            • テクノロジー
            • エンタメ
            • アニメとゲーム
            • おもしろ
            • アプリ・拡張機能
            • 開発ブログ
            • ヘルプ
            • お問い合わせ

            公式Twitter

            • 公式アカウント
            • ホットエントリー

            はてなのサービス

            • はてなブログ
            • はてなブログPro
            • 人力検索はてな
            • はてなブログ タグ
            • はてなニュース
            • App Storeからダウンロード
            • Google Playで手に入れよう
            Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
            設定を変更しましたx