サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「#文学」
bgtwindad.com
このブログでは米国株式を中心に投資をしていますが、一部の量子コンピュータ関連銘柄など非常に株価が低い銘柄なども保有している状況です。以下の記事ではどのような銘柄を保有しているかをご紹介しています。 目指せ100バガー!量子コンピュータ銘柄への投資 - Twin Dad | 双子パパの資産形成・運用記 量子コンピュータ関連新規上場銘柄について:Zapata AI(ZPTA) - Twin Dad | 双子パパの資産形成・運用記 今回はそもそも米国の株式市場で株式が上場を維持するにはどのような基準を満たす必要があるのか、それらを満たさなかった場合にどのようなペナルティがあるのかを確認していきたいと思っています。 その中でも特に影響の大きい、上場廃止基準について初心者でもわかりやすく解説をしてみたいと思います。 米国市場の主な取引所 皆さん当然ご存じだとは思いますが、米国の主な株式市場としては、
先月の半ばから、今月にかけてマグニフィセント・セブン銘柄の決算が続いていましたね。ニュースや詳しい誰かがまとめた決算数値はよく目にする機会があると思いますが、実際に企業がオフィシャルに提供している決算資料やデータを確認したことがない人も多いのではないでしょうか? 大事なお金を投資している以上、できればオフィシャル情報を確認しておきたいところですが、米国株の決算情報が掲載されるのは英語のページですし、決算資料についても英語でハードルが高いと感じている人もいると思います。 今回は米国株の決算資料をどのように確認していくとよいかについてご紹介したいと思います。 決算資料の前に、決算日の調べ方 皆さんは米国株の決算日をどのように調べてますか?楽天証券、SBI証券、マネックス証券など国内証券会社が提供している決算カレンダーでしょうか?それともカビュウなど株管理アプリの情報でしょうか? どちらも大雑把
今月は一時1ドル160円に達するなど円安方向に大きく進行した1か月でした。S&P500指数、ダウ指数、日経平均指数など各種指数は米国の利下げが先送りになる見通しという影響を受け下落した1か月でした。 年初からの大きな上昇も一服し、相場の方向が変わるかもしれないと思った方もいたのではないでしょうか? 本ブログでも下げ相場においての対応について整理をして記事を書いていました。詳細は以下を参照ください。 下げ相場を乗り越えていくための考え方 - Twin Dad | 双子パパの資産形成・運用記 とはいえ、円建て資産としては追加投資も行っている影響もあり、増加している状況となります。 2024年4月の資産サマリ(投資資産のみ) 4月末時点の資産は1,917万円となり、3月末時点よりも30万円増加しています。 各種指数が下落したこともあり、どちらかというと資産は減ったような印象をもっていましたが、結
投資信託を通じた投資をしている方も多いのではないでしょうか? 私もS&P500指数、ダウ平均指数、日経平均指数、J-REIT指数、などなどそれなりの種類の投資信託へと投資を行っています。 投資信託を購入するのは多くの場合証券会社の口座からや人によっては銀行からなんてケースもあると思います。 その際に同じS&P500指数に投資をしている投資信託が複数あるケースに遭遇すると思います。そういったケースでそもそもどういった違いがあるのか、何を基準に選べばよいかなどをこの記事ではご紹介したいと思います。 S&P500指数連動など投資対象が同じ投資信託が複数ある理由 そもそも投資対象が同じ投資信託が複数ある理由はなぜでしょうか? 金融機関の紹介するサイトなどでは書かれませんが、購入ニーズが高いという表向きの理由ともう一つ、正直、運用が簡単だからではないかと考えています。 優秀なファンドマネージャーが必
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『bgtwindad.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く