サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ノーベル賞
blog.hamayanhamayan.com
[crypto] Simple Substitution Cipher [crypto] Substitution Cipher [crypto] Administrator Hash(NTLM hash) [crypto] Administrator Password [crypto] Hash Extension Attack [forensics] The Place of The First Secret Meeting [forensics] The Deleted Confidential File [forensics] They Cannot Be Too Careful. [forensics] The Taken Out Secrets [forensics] Their Perpetration [NW] Transfer [NW] Analysis [NW] Enu
CTFとかBoot2Rootとか競技化(ゲーム化)されたセキュリティ関連の情報をまとめておく。実世界では使わないこと。WriteupとかWalkthroughとか(どちらも問題解説のこと)はSecurity カテゴリーの記事一覧 - はまやんはまやんはまやんに大量にあるので、漁ってください。 CTF (jeopardy) 各ジャンルのセキュリティ問題が一問一答形式で出題される。 Web CTFにおけるWebセキュリティ入門とまとめ - はまやんはまやんはまやん CTFのWebセキュリティにおけるHTTP通信まとめ(HTTP, Request Smuggling, Response Splitting, HTTP2) - はまやんはまやんはまやん CTFのWebセキュリティにおける認証認可まわりまとめ(Cookie/Session、Authentication/Authorization、J
ナレッジ共有です。 OSCPを受ける前に HackTheBoxを少なくとも数個は完了させておくこと HackTheBoxのVIPはOSCPに比べたら信じられないくらい安いのでVIPを契約して、少なくともWriteupを見ながらEasyが攻略できるか確認しておくといい。見ながらでも良く分からない場合は、早い気がする 最近は日本語Writeupも沢山あるので、日本語Writeupがあるものからやっていくのもいい linuxコマンドの説明とかネットワークまわりのとか必要なことは説明してくれるが、1契約期間がmax 90日であることを考えると、そんなことやってる場合じゃないし、完全じゃない どんな学習過程でもそうかもしれないが、ラボ攻略はある時点から急激に勝手がわかってくる。思考法みたいなものを学べるので、あるとき急激に理解が進んだ実感があった。その時点をOSCPのラボ期間中に持ってこれると一番コ
この記事は競プロ Advent Calendar 2021の10日目の記事です。 長年、競技プログラミングをやってきた。 気が付けば、最初に競技プログラミングを初めてから既に6年が過ぎていた。 別にこの記事を何らかの区切りにしようとか、そういった意図はないのだが、振り返るには良い時期なのかもしれない。 2015年 競技プログラミングに出会う 研究室に入ったタイミングで競技プログラミングの勧誘を受けた。これが競技プログラミングとの出会いである。思い出というのはいつまでも覚えているもので、金沢市内にあるカレー屋でのことだった(もう既に閉店している)。先輩方から「IPCPに出てみないか」と言われたのを鮮明に覚えている。実はこの研修室には競プロの有名人が在籍しており、その人のおかげで研究室には競技プログラミングの流れがあった。本当に奇跡的であり、感謝しきれない。今も色々すごいことをしているすごい人
今回はオレオレ詐欺にあったので、啓発も兼ねて記事にします。 唐突なDM 2019/03/24の午前3時頃の話だ。 B'zのLiveDVDの4週目視聴がちょうど終わり、さあ寝るかという時間であった。 普段は全然使っていないDiscordにDMが入っているのに気がついた。 redcoder 今日 午前2時44分 Hi 実際にはredcoderの部分に本物のレッドコーダーの名前が入っていたが、名前は匿名にしておこう。 俺はとりあえず返事をする。 hamayanhamayan 今日 午前3時52分 hi redcoder 今日 午前3時53分 can you do me a favor? 頼み事があるようだ。うむ。特に断る理由もなかったので話を聞いてやろう。 すると、codeforcesの方でチャットをするか、Discordの方でチャットをするかを聞かれた。 ちなみに、この時提示されたcodefo
要望 nCk mod 10^9+7を高速に計算したい n,k≦10^5 追記:llはlong longのことです 使ってるテンプレートはこんな感じです。 #include<bits/stdc++.h> #define rep(i,a,b) for(int i=a;i<b;i++) using namespace std; typedef long long ll; 高校で習うやり方でやると… ll mod = 1000000007; //--------------------------------------------------------------------------------------------------- ll C(int n, int k) { ll res = 1; rep(i, 0, k) res = (res * (n - i)) % mod; rep(
2種類の畳み込み subset convolution 資料1 資料2 資料3 ゼータ変換とメビウス変換は逆変換の関係にある ゼータ変換(状態xを含む状態yを全列挙) 高速ゼータ変換でO(n2^n) g[x] = sum{y⊆x}f(y) → rep(i, 0, N) rep(msk, 0, 1 << N) if (msk & (1 << i)) sm[msk] += sm[msk ^ (1 << i)]; g[x] = sum{x⊆y}f(y) → rep(i, 0, N) rep(j, 0, 1 << N) if (!(j & (1 << i))) f[j] += f[j | (1 << i)]; 参考 高速ゼータ変換は環で動く(+, *, max, gcdなど) メビウス変換(状態xの部分状態yを全列挙) 高速メビウス変換でO(n2^n) g[x] = sum{y⊆x}(-1)^|x
動的計画法をまとめたもの 入門者向け まずは「最大最小系」「yes/no系」「組み合わせ系」 基礎はこことか、こことか、こことかで勉強しよう ループで書くか、再帰関数かというのがあるが、こっちの方が書きやすいとかがあったりするので、どちらも書けるようになるのがオススメ 入門問題 最大最小系 dp[] := その条件下での最大値・最小値 EDPC Frog 1 解説 EDPC Frog 2 解説 AOJ 0-1ナップサック問題 yukicoder No.458 異なる素数の和 ABC015 高橋くんの苦悩 ABC 054 Mixing Experiment yukicoder No.472 平均順位 yukicoder No.561 東京と京都 解説 ARC090 Candies 解説 ABC099 Strange Bank 解説 HR 積み木 / Blocks 解説 EDPC Knapsa
他 競技プログラミングにおける細かな話題まとめ - はまやんはまやんはまやん DEGwerさんの数え上げテクニック集問題まとめ - はまやんはまやんはまやん セグメントツリーにセグメントツリーを乗せる手法(2Dセグメントツリー) - はまやんはまやんはまやん HackerRank Game Theory の勧め - はまやんはまやんはまやん Educational DP Contestの勧め - はまやんはまやんはまやん 今年中に理解する!多項式、母関数、形式的べき級数の競プロでの実践的使い方 - はまやんはまやんはまやん パソコン甲子園 プログラミング部門 解説まとめ - はまやんはまやんはまやん 日本情報オリンピック 解説まとめ - はまやんはまやんはまやん アルゴリズム実技検定解説まとめ - はまやんはまやんはまやん フロー 競技プログラミングにおける最小費用流問題まとめ - はまや
動的計画法更新最適化? 参考1 参考2 参考3 セグメント木や累積和 dp[i][j] = dp[i-1][0] + dp[i-1][1] + ... + dp[i-1][j] dp[i][j] = min(dp[i-1][0], dp[i-1][1], ..., dp[i-1][j]) dp[i][j] = max(dp[i-1][0], dp[i-1][1], ..., dp[i-1][j]) みたいに区間和や区間最大最小をもたせることで更新を行う。 行列累乗 DPの更新式を見てみると、一回の更新操作が行列の形になるときがある この場合は行列を繰り返し二乗法の要領でN乗しておくことで、N番目の要素を高速に取り出せる。 Convex Hull Trick 関数の形式になっている区間最小値を素早く見つける手法 参考1 参考2 わかりやすい資料 dp[i] = min{j=0...i-1}(
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『はまやんはまやんはまやん』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く