サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
blog.livedoor.jp/yk841
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 出勤したら、何となく体調が悪い人が何名かいる。 離れた所で、「帰ったらあかんかなぁ、4日連続で早退になるけど」って言ってる。 インフルエンザなのか、コロナなのか、不明です。 皆さんも気を付けて下さいね。 さて、夕飯です🌜🍚 じゃがいものそぼろ餡 豚ミンチ入りにんじんしりしり 合鴨ロースのせサラダ バターコーン、茄子の煮浸し、佃煮 そして今夜は、彼が組合の用事で夕飯が要らないので、次女の夕飯です。 残り物らしいです。 きゅうりの酢の物 野菜の味噌汁 鶏のちゅるちゅる煮 だそうです✌️ こちらは、次女作のお弁当。 今日は、地元の用事で午後から出勤のためお昼が要らない旦那。 私だけのお弁当。 年末に長女が置いてったカリフラワーライスを使って、チャーハン。 今日もごちそーさまでした🙏 応援お願
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 長い休みを終え、やっと明日から出勤です。 まだ、咳は残ってますが、マスクで対応します。 明日は、冬型の気圧配置が強まり、 寒気が西日本まで寒気が流れ込み、 日本海側を中心に雪が強まるようです。 大雪に注意して下さいね。 さて、夕飯です🌜🍚 キャベツ、玉ねぎ、人参、ぶなしめじ、豚肉。 今夜は、カレー鍋です。 キャベツの芯は甘くなって、とても美味しいです。 〆は、ご飯を入れてチーズをトッピング カレーリゾットにしました。 そして、次女宅の夕飯です。 鶏のちゅるちゅる煮 きゅうりとわかめの酢の物 枝豆とカニカマのはんぺん焼き 野菜の味噌汁 きゅうりのナムル(残り) そして、今日の次女作のお弁当です。 今日もごちそーさまでした🙏 応援お願い致します(*^^)v 人気ブログランキング 晩ごはんブ
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ X(旧Twitter)をチラチラ見ていて、 芸能界って、本当にヤバイ世界だなぁと思った。 枕営業とも言われていた昭和時代より、 売れて地位を獲得した者が、ターゲットの女性を上納されたり 撮影中に女性の下半身を触るという。 やっていることはジャニー喜多川氏と似たようなもの。 若い頃は暴走族で、やりたい放題。 若い頃の延長みたいだ。 一時期、体調(咽頭癌とも言われていた)が悪く、入退院を繰り返していたが、 今から考えると、その時に引退していれば、 ここまでの被害も暴露もされなかったんじゃないかと思う。 〇〇ハラと言われているこの時代。 刑事事件にもなる可能性があったのだろうと推測される示談金額。 TVの裏で脅迫もあったのかな? 飯島愛ちゃんが自殺したのも、この人のせい? さて、夕飯です🌜🍚
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今月17日(金)は、阪神淡路大震災から30年を迎えます。 その節目の日の追悼式典に、天皇皇后両陛下が神戸にいらっしゃいます。 そんな大切な日に兵庫県知事が、警察に呼ばれたり、辞任騒ぎになる事を避けるため、 警察も県議も「打ち方、やめ!」となっているようです。 斎藤知事としては、もう一度不信任案出してくれれば、 県議会を解散出来ると思っていると思います。 未だに副知事が決まらず、県庁内はゴタゴタのご様子。 職員に直接指示を出して、またパワハラ騒ぎを起こされるのを怖がっているので、 コミュニケーションが下手っぴの知事は、追悼式典を上手く乗り越えられるのか、見物です。 さて、夕飯です🌜🍚 ポテトサラダ 焼き餃子 きんぴらごぼう 白菜の浅漬け 私のお昼ご飯 パスタが1人分あったので 茹でて作りま
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ インフルの発熱が収まって、48時間経過したら出勤OKですが、 まだまだ咳が収まりません。 電話対応している時に咳が出ると困るので 明日から出勤しようかと思いましたが、やっぱり月曜までお休みします。 今日は、ゆっくり出来ました。 母からの電話もなく、のんびり。 おまけに、お昼ご飯を食べずに旦那は出勤。 また新年会で夕飯が要らないので本当にのんびりでした。 さて、遅めの私のお昼ご飯です。 冷凍庫にひとつだけ残っていた鍋焼きうどんを使いました。 冷凍のうどんって時短で出来て美味しいしお手軽。 具材も沢山入っています そして、次女宅の炭水化物祭りの夕飯です。 卵チャーハン カップヌードルカレー味 金ちゃんヌードル だそうです😁 多分作るのが面倒臭かったのかと思います。 温かいお茶ばかり飲んでて、お
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ ヒトメタニューモウイルスというのが、また中国で流行っているようです。 日本でも過去に何人か感染している細菌で、 春節を迎える中国人は、また菌をばら撒きに来るのかと思ったら嫌ですね。 この細菌は死にまでは至らないようですが、子供さんは要注意です。 インフルエンザA型に感染し、しんどくて横になると 咳が止まらず、息がひぃ~ひぃ~いって なかなか寝付けず、ようやく寝入ったかと思えば 母からの電話で起こされ 「あんた、昨日より声がおかしい」っていうから 「寝てるねん」って返したら 「あー、そーなんや、コンビニに来てるけど、何かいる?」 と、まぁー心配して買い物ついでに何か必要な物あるか確認の電話でしたが、 とぉ〜っても有り難いんですが、冷凍室には蓄えがあるし、 何日か買い物しなくても 何とかなるんで
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今日は木曜日で、かかりつけ医は午前中のみの診察。 なので、閉まるギリギリに飛び込んだ。 自分では熱が無いつもりだったが、 その場で計ると37.8度。 女は熱と痛みに強いみたいです。 咳止めとタミフルとカロナールと葛根湯を処方してもらった。 受診する前から夜ご飯に向けて準備。 年末に頂いた鈴廣の練り物の天ぷらを野菜室にある大根と絹揚げと共に煮込んだ。 一緒に食べると感染するので、旦那が食べてる間に 明日引き落とされるカードの分を振り替えしておかないといけないので 銀行のATMへ.。 いくら丼 イクラは、ふるさと納税の返礼品 銀行から戻ってきて 私もパクリ 長女が彼のお母さんからもらったりんご。 蜜入りりんごなので、皮付きで輪切りにした方が 蜜も食べれて良いですね。 そして、次女宅の夕飯です。
こんにちは✋ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 昨日は、体調が悪くて 朝ごはんを食べてから ずーっと1日寝てました。 オカン(悪寒)が走り体中がだるくて、 久しぶりにアップをお休みしました。 何とか生きてます。 ふらつくので、結局病院にも行けず、そのまんま寝てました。 早速ですが、朝ごパンです。 バナナ、リンゴの角切り、きな粉、無糖ヨーグルト、キウイ、はちみつの順にのせてます。 こちらは、昨夜の次女宅の夕飯です。 豚の角煮(彼のお母さん差し入れコンビニの商品) コーンとほうれん草の豚の角煮(彼のお母さん差し入れコンビニの商品) コーンとほうれん草のガリバタソテー 冷奴 だそうです✌️ そして、今日の次女作のお弁当です。 ごちそーさまでした🙏 さて、昨日、病院に行けなかったので 今から行ってきます。 応援お願い致します(*^^)v 人気ブログランキング 晩ごはんブログラ
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今日は、義父と義母の月命日で、お寺さんが御参りに来て下さいました。 旦那は、血液検査の為朝食を取らずに病院へ。 昨日から喉の調子が悪い。 ペットボトルのお茶を飲んで、変なとこに入ったのかなぁ? 朝から咳が出始めた。 オカン(悪寒)が、背中を走ってる! 午後から母に買い物に連れて行って欲しいと言われていたけど、 キャンセルして、直ぐに横になりましたよ。 熱は無く、体感的に暑く感じたり、寒く感じたり 風邪かなぁ。 取り敢えず夕方に起きて 簡単に夕飯です🌜🍚 とん平焼き 卵2個を溶いて、フライパンへ流し込み、 千切りキャベツ(今回は袋入りの物)を一袋分広げてのせて 豚バラを適当にのせ蓋をし、弱火に掛ける。 豚肉の色が変わったら 半分に折りたたみお皿へ お好み焼きソースとマヨネーズを掛けて出来上
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 青森では、災害級の大雪だったのが、今日は雨になったようです。 雨が染み込んだ雪が、屋根と雪の間に水分が入って、 重い雪が屋根の上から一気に落ちて、たまたま通った人が埋まって亡くなったり、 雪下ろしをしていて、誤って屋根から落ちる事故が多発していた様です。 雪の無い地域で生活している者としては、 そんな苦労が無いので、何だか申し訳ない気持ちになります。 雪解けの春が待ち遠しいですね。 今日は、月曜日なので、 蛍池が勤務地の次女を拾って、帰りにスーパーに寄りたいとリクエストがあり、 立ち寄り買い物して、一旦我が家へ。 お米が無いということで、お米と次女と旦那を車に乗せ、 次女とお米ををマンションまで、送り届け 近くの丸亀製麺で、旦那とふたりで夕飯です。 私は、蟹玉あんかけうどん ちくわ天の小さい
こんにちは✋ 今回も見に来て頂き、ありがとうございます_(_^_)_ 兵庫県知事の斎藤氏が、 年末のChristmasの日に最後の百条委員会の証人尋問に出席したが、 そもそも、この百条委員会や第三者委員会って、 何の効力があるんだろう? 「あなたが、〇〇したからこうなった。あなたに責任がある」となっても、 法律では無いから 斎藤氏は、「法的な認定については、勿論司法の場でしていく」と繰り返し答えている。 また、亡くなった西播磨県民局長の遺族への誹謗中傷が未だに止まらない。 この斎藤氏、“今の現状になったのは、県民局長のせいだから、遺族も俺と同じ目に合えばいい” とぐらいにしか思ってないから、 絶対に「遺族に対して誹謗中傷はやめてください」とは言わない。 鋼のメンタルだけど、ドライアイスより冷たいハートを持っているんだろう。 さて、お弁当です。 昨日買ったコロッケの残り 海老天 ブロッコリー
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 日常が戻ってきました。 皆さんは、明日の月曜からでしょうね。 冷蔵庫からヨーグルトの姿が消えていたので、 仕事の帰りにスーパーに立ち寄り購入し帰宅。 スーパーに入って気付きましたが、もう七草が売ってました。 スーパーの売り場で、季節を感じる事が多いです。 暮れより、年が明けてからの方が、 少し日が長くなった気がしませんか? あっ、毎年同じ事言ってるわ(笑) さて、夕飯です🌜🍚 お正月が明けて、まだ冷蔵庫に賞味期限の迫った蒲鉾がもう1本ある。 最後の1本は、旦那の好きな食べ方の板ワサ。 今夜は、こんな感じです。 スーパーで買ったコロッケとお弁当の残りの卵焼き 実家の母からのお裾分けの鰤大根 板ワサとお弁当の残りの蒲鉾のチリソース 昨夜の残りのカレー 旦那はコロッケにのっけてた(笑) ご飯は
こんにちは✋ とうとう仕事初めです。 忙しかった年末。 今は、嘘のように暇です。 ポヨヨォ〜〜ン 郵便代の値上がりもあり、今年は年賀状が来た人にお返しを出そうと旦那と話しておりました。 短大時代の同級生と年賀状のやりとりだけしていて、卒業してから、全然会えてなかった香ちゃんから今年も年賀状が来てた。 お返事に、私の生存確認する為に、このブログを紹介しました。 更新されてなかったら、「ヤバいな」と思ってもらおうと思ってます(笑) 最近、世の中が乾燥していて、火災事故が多いですね。 ストーブの周りに燃えやすい洗濯物をぶら下げたり、 また、犬や猫などの動物を飼われていたら、 電気ストーブを倒したり、 燃えやすい物をちょこんと置いてしまうケースがあるようです。 部屋を離れる場合は、ストーブのスイッチを切って、 コンセントを抜いて下さいね。 さて、夫婦のお弁当です🍱 今年、初のお弁当。 卵焼き、ボ
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 早速ですが、夕飯です🌜🍚 お節も良いけど、カレーもね。 ってことで、カレーにしました✌️ 少しずつ冷凍物も消費していかないと、 パンパンの冷凍室がヤバイです。 レンチンした小エビの天ぷらをのせるのを忘れていたので、 チョコンと後から3尾ずつのせました。 こっちは、私の分 こっちは、旦那の分 練り物も消費しないと賞味期限が迫ってます💦 こちらは、お昼ご飯 丹波大黒豆煮をあんまり甘くしないで煮たので うるち米を使って黒豆おこわにしました。 煮汁を入れ、昆布だしの液体調味料を入れ、 メモリまで水を足して、45分浸して炊飯器のボタンをON。 少し固めだったので、もう少し浸しておけば良かった。 今夜は、年に2回会う ひとつ年上の友人とお茶をしてきました。 お正月とお盆の2回。 半年の間に起こった
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 早速ですが、夕飯です🌜🍚 今日は、夕飯を食べてから次女をマンションまで送って行きました。 帰省最後の夕飯です。 海鮮パラパラたたき+漬けイクラ丼です パラパラたたき身には、 鮪、サーモントラウト、アルゼンチン赤エビが入っています。 かきたま汁を添えて わさび醤油を掛けて 今日は、午後から巫女さんのご奉仕最終日。 その前に3人で中山寺へ。 お札をお返しして、 お正月価格で、どこの一般のお店でもお高いので、 お善哉を食べたがっていた旦那を引っ張りガストへ。 フルーツパンケーキ これをオーダーしたのは、勿論甘党の旦那。 次女は、ねぎとろ丼のねぎ抜き ご奉仕でネギの匂いを気にして抜いてもらった様です。 私は、ミートパスタ 粉チーズをトッピングしました 今日もごちそーさまでした🙏 応援お願い致し
こんばんは🌜 お正月2日目ですが、 お雑煮もお節料理も3回(朝、昼、晩)食べると、飽きてきますねぇ 今日は、独身時代の職場の同期3人で、簡易同期会をしてきました。 昔話に花が咲きました。 長女の仕事の休みが3が日のみで、 長女の巫女のご奉仕のシフトは、元旦で終わり、 今日と明日のみの冬休みで、彼の実家で海鮮とお肉のバーベキューをしてもらった様で、LINEで写真が送られてきました。 次女の巫女のご奉仕のシフトは、明日まで。 我が家に帰省も明日の夕飯まで。 夜には送り届ける予定です。 皆さんのお休みは、多分5日の日曜までですね。 今回の休みは、私にとって、長いようで短い感じがします。 あっ、そ~いえば 年末ジャンボ宝くじを買われた方、どうでしたか? 私は、ジャンボミニをバラで買う日を複数に分けてネット購入。 13枚(1枚¥300)買って 4等が1枚(¥3000)、5等の末等(¥300)が2枚
改めまして、 明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します_(_^_)_ さて、新年初めての食事、 お節料理です。 今回の休みは年末が長く、年を明けてから短い休みだったので、 準備に余裕がありました。 蒲鉾類は、切るだけ(笑) 煮帆立、たらこの含め煮等、オードブル風の蒲鉾 蒲鉾を今年の干支の蛇に飾り切り 筑前煮 筍、牛蒡、蒟蒻、干し椎茸、里芋、人参、蓮根、竹輪、鶏肉 本来なら、青味が欲しいところですが、 絹さやが、チョロっと入って¥350って あり得なーい! なので、省略しました(笑) 数の子、丹波大黒豆煮、柿なます 毎年、旦那のお雑煮に入れるのは、ほうれん草と鶏肉と蒲鉾ですが そのほうれん草が、年末買い出しに行くと、 べら棒に高くて💦 旦那に言うと、「ほうれん草じゃなくてもいい」と言うので、 白菜の葉にした(笑) その代わり、芯ばかり残って仕方がない(^_^;) 関西の
新年になる40分前に地元の神社へ。 階段の上が、本殿 階段を登ると福火が焚かれていた。 本殿 今夜は、シフトが違ういとこが話に来ていた。 もう、お歳なので、巫女さんの装束は着ません。 本年も宜しくお願い致します_(_^_)_ 応援お願い致します 人気ブログランキング 晩ごはんブログランキング 人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村 当ブログは、アフィリエイトを使用しています。
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 暮れの忙しい中、見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今夜は、今月上旬に兄貴がもらったお土産の蟹が冷凍室を圧迫しているので、 今夜消費することにしました。 白菜、椎茸、冷凍ブロッコリー、あとは蟹。 グツグツ煮えてきました 私は、白菜と共に 次女は、蟹だけほじってまとめて一気食いです。 やっぱり蟹は、人を黙らせますwww 今夜もごちそーさまでした🙏 盆、年末になると 慌ただしく実家の母が我が家に出入りすることが激しくなります。 旦那が、一日に何回母が来るか「正」の字をメモに書き始めました(笑) 今日は、4回。 母からの電話は、3回でした(笑) 仕事を終えた長女が、立ち寄り、次女に 「最近、なんか面白い話ない?」と聞いて来て 次女がその話をしたら、長女は爆笑してました。 密かに何やってんだ? みたいに(笑) 明日は、きっともっと多くなり
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 大掃除、少しずつやり始めています。 その間、丹波市在住の友人から昨年末に頂いた丹波産黒豆煮を弱火でコトコト煮ては、 灰汁を取り、水分が少なくなって、水をさしを繰り返し、 甘みが少なくて、ふっくらとした黒豆煮が出来ました。 実家の兄嫁さんが 、まだ煮てないと言っていたので、母に少し持って帰ってもらいました。 今日は、次女が夕方に帰ると言うので お迎えに行ってきました。 久々に次女も一緒に夕飯なので、 近くのお好み焼き屋さんへ。 旦那の広島焼き ソース類は食べる人が掛ける 次女は、ミックスお好み焼き 私は、とろとろ焼き 焼いたふわふわのお好み焼きにとろろがのってます。 ウインナー盛り合わせ 鶏ももジャガのオーロラ炒め シェアして頂きました✌️ 今夜もごちそーさまでした🙏 大晦日から寒波が襲来す
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 年の瀬に色んなニュースが報じられています。 立体駐車場で点検していた業者の上から車が落ちてきて、亡くなった。 中居くんの報道、 ダウンタウンの松本氏の報道。 トランプ次期大統領がTikTok禁止の報道等など。 年が明けると、餅を喉に詰まらせ、亡くなる高齢者とか、 帰省途中に逆走の車に正面衝突とか、 嫌なニュースばかりになるんだろうなぁ。 皆さん、どうか無事でいて下さいね。 さて、夕飯です🌜🍚 肉じゃが お昼ご飯の時に作った残り物 中華風春雨サラダ 毎年暮れに、平塚に住む母のいとこから送られてくる 鈴廣の蒲鉾 こちらも頂き物の洋梨 こちらは次女宅の夕飯 明日の夕方に我が家に帰ってくるらしくので、 おかずを余らせたくない様で、出せるものを出した感じの夕飯です。 どん兵衛の蕎麦 鮭とわかめのお
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 明日から帰省ラッシュが始まるようです。 日本海側の積雪が心配です。 冬タイヤに履き替え、多少の食料も積んでお出掛け下さい。 今年の元旦に起きた能登半島地震。 1年を迎えようとしています。 地震大国の日本。 地震が起きた場合、救援物資が届くまで、自力で生き抜く為に、 暫く食べる非常食を準備しなければなりません。 皆さんは揃えていますか? いつ起こるか分からないですが、 最小限でも良いので、赤ちゃんがいらっしゃる場合に必要な物、 高齢者がいらっしゃる場合に必要な物、 ご家庭に寄ってそれぞれ必要な物は違いますからね。 さて、夕飯です🌜🍚 白菜と肉団子のクリーム煮 サーモンのお刺身 昨夜の残りの豚ミンチと大根の煮物 こちらは、次女宅の夕飯です🌜🍚 ハンバーグプレート 中華春雨 白菜の味噌汁
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 早速ですが、夕飯です🌜🍚 ウインナーを買った所に ふるさと納税で、ウインナーが3kg届いてしまい、 娘ふたりに1kgずつ持って帰らせ、 冷凍室が少しだけ空いた。 だけど、買った物を少しでも早く消費したいので 炒めて、スクランブルエッグと和え・.サラダの上に乗せてしまいました。 大根と豚ミンチで煮物 拍子切りにした大根と豚ミンチをごま油で炒めてから甘辛く煮て、 大根の葉の軸を小さくカットして、仕上げに一緒に煮ました。 お弁当にも入れた蒸しさつま芋 次女の夕飯です🌜🍚 今夜は、彼氏が仕事の納会で食べてくるらしく、昨夜の残りで、次女のひとり飯 だそうです😊 こちらは、次女作のお弁当です。 夫婦のお弁当🍱 白菜の芯と葉と人参の豚肉巻き 卵焼き 蒸しさつま芋 宇宙人ウインナー のりたまごは
🎄🎄Mary Christmas🎄🎄 こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 再選して、初めて百条委員会での証人尋問を受けた兵庫県知事の斎藤氏。 県の内部告発への対応を巡っては、 告発した男性職員(7月に死亡)の内部調査だった井ノ本知明・前総務部長が、 公益通報としての 調査結果が出るまで、職員の処分を待つよう斎藤氏に進言したと証言した一方で、 斎藤氏はこれを否定した。 斎藤氏の側近だった小橋浩一・前理事も斎藤氏が告発内容を「うそ八百」と指摘した3月下旬の記者会見直後、 第三者委員会による調査を進言したとした。 しかし、斎藤氏は「記憶にない。人事課の調査で十分という話になったと思う」と証言した。 パワハラ疑惑については、斎藤氏は机を叩いて叱責したり、付箋を投げたりする行為は認めたが、「(パワハラかどうかは)百条委が認定する
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 11月に兵庫県知事に再選した斎藤氏について、 「お亡くなりになった方がいる中で、いかなる理由であれど、知事選にもう一度立候した事自体、人間的に問題があるのではないか」と異論が出ている。 立候補して、「ひとりぼっちのスタートです」と言いながら、お手伝いのスタッフが居なければ、 駅でひとり、市民に挨拶する姿を撮影なんか出来ない。 つまり、この選挙に関わること全てが、始めから嘘だらけ。 嘘八百は斎藤氏です。 能面のように表情を変えずに質問に答える様子。 オウムのように同じ答えしか言わない。 知事なら弁護士に代弁して貰わずに 自分の言葉で答えるべきです。 とても残念な兵庫県知事の斎藤氏です。 さて、夕飯です🌜🍚 高野豆腐の彩り卵とじ 大根とさつま揚げの煮物 イヴですが、 Christmasチキン
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 21時過ぎに長女が帰ってきて、話をしていたら 独身税(俗称)が2026年4月から始まると言う。 はぁ〜? なんじゃーそれー! 少子化対策? じゃー、病気で産めない人にも掛る税なのか? 再婚同士なら? 高齢者同士の新婚さんなら? 色々と想像してみた。 が、分からず 結局、調べてみたら 正確には税金ではなく公的医療保険への上乗せ、 つまり社会保険料の増額となり、 普通に税金を増やしてしまうと、増税イメージが強くなり、 国民からの反発を受けるなら、わかりにくい社会保険料に上乗せしてやれという政府のお得意ステルス増税です。 因みに独身税というと、独身の人だけが負担するかのニュアンスになってしまいますが、 今回の内容は違います。 独身の人だけでなく、公的医療保険に加入している方全てが対象者です。 とあ
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今夜は、現場のバイト仲間と一部の社員との忘年会で、 今夜は、旦那はおりません。 なので、今夜は私ひとり飯です🍚 余りご飯、1/4の玉ねぎ、ピーマン、ウインナー、卵を使って、 こんな風になりました💕 でーん! オムライスでーす。 ❤の真ん中をスプーンで割ると..... パッカーン スプーンですくって パクリ! おいちぃー! そして、今夜の次女宅の夕飯です🍚 カレーライス 豆腐とカニカマのサラダ だそうてす✌️ 今夜もごちそーさまでした🙏 人気ブログランキング 晩ごはんブログランキング 人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村 当ブログは、アフィリエイトを使用しています。
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 兵庫県知事選で、 斉藤陣営の広報担当者から「SNS監修はPR会社にお願いする形になりました」とメッセージが支援者の一人に送られていたことが関係者への取材で分かった。 この支援者は、斎藤氏と広報担当者に対して、SNSを使った選挙中の情報発信で協力できると提案した翌日に 広報担当者から、この支援者のスマホに「SNS監修はPR会社にお願いする形になりました」などと、 提案を断る趣旨のメッセージが届き、 その翌日にXの公式アカウントが開設された。 斎藤氏はこれまで、PR会社に「広報全般を依頼した事実はない、SNS運用も斉藤と陣営が主体的にやってきた」と 違法性を否定してきたが、少しずつ明るみに出てきました。 私的には......... 最終的に斎藤氏が、 知らぬ存ぜぬで、しらばっくれて、「陣営が勝手
こんばんは🌜 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今日も寒かったですね。 昨日は、丹波市に住む友人から 積雪の写真がLINEで送られてきました。 Mちゃんのところも雪が降ったと言ってました。 寒いはずだわ(T_T) 兵庫県知事選挙中に 嘘の通報でSNSアカウントが凍結されたなどとして、 立候補していた元尼崎市長だった稲村和美氏の後援会が 提出していた告訴状が受理されていた事が分かった。 また、稲村氏が「県庁を建て替えに1000億円かける」などの デマも発信されたとして、公職選挙法違反でも告発状も受理されていた。 知事の斎藤氏が刑事告発された件も、 異例の早さで受理された。 不起訴にならなければいいが、真実が暴かれる事を祈りたい。 今日は休みで、銀行廻り。 午後からホームセンターへ。 さて、夕飯です🌜🍚 鶏むね肉のピカタの甘辛味 明太子と
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Cook Channel 841』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く