サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
blog.tomoyayoshida.com
こんにちは、吉田智哉です。 皆さんはRuby on Railsで新規プロジェクトを作成するときに、どのようにしていますか? 「そりゃあrails newでしょ?」という答えが返ってきそうです。 rails newではなくハイフン(-)入りのrails-newコマンドの存在を知っていますか? 私も昨日まで知りませんでしたが、Rails x devcontainerでググっていたらヒットして その存在を知ることになりました。 めちゃくちゃ便利なので、たくさんの人に知ってほしいと思いブログを書いてます。 rails-newコマンドを知る前の課題 今までrails newするときには以下のいづれかの方法をとっており、それぞれ不満がありました。 ホストにインストールしたRuby、Railsを使う まずはホストにインストールしたRuby,Railsを使う方法です。 Dockerで開発することがかなり浸
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『blog.tomoyayoshida.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く