アプリなら、コメントが見やすい!
トップへ戻る
暑さ対策
bookmark.hatenastaff.com
2022年6月1日(水)18:45追記 スターに関する不具合の修正を行った、Androidアプリ バージョン5.53.0をリリースしました。 原因は一部内部処理をアップデートしたことに伴う不具合です。 修正までの間、ご不便をお掛けし申し訳ありませんでした。 新しいバージョン5.53.0のAndroidアプリは以下よりダウンロードいただけます。 play.google.com 以下は不具合発生時のお知らせ原文となります。 日頃よりはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 5月31日(月)にリリースしたはてなブックマークのAndroidアプリ バージョン5.52.0において、アプリ内からのスター付与が正常に行われない問題が発生しています。 発生している問題 Androidアプリのコメント一覧画面から任意のブックマークにスターを付けた際に、スターの付与が正常に行われない、もしくは
いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターの id:yone-yamaです。 ブラウザ拡張機能に関するアップデートをお知らせいたします。 拡張機能に「コメント簡易閲覧機能」が追加されました Chromeウェブストア Firefoxアドオンページ 具体的な変更点 補足:コメント簡易閲覧機能に関するこれまでの経緯 旧バージョンの拡張機能からの移行について 拡張機能に「コメント簡易閲覧機能」が追加されました Chrome・Firefoxで提供している拡張機能「はてなブックマーク ブックマーク機能」で、コメント簡易閲覧機能の提供を開始しました。 Webページに集まったブックマークコメントを一覧で確認できるコメント簡易閲覧機能は、これまで旧バージョンの拡張機能でのみ提供していた機能です。 今回のアップデートで、「はてなブックマーク ブ
平素よりはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 2022年5月30日(月)21:10 頃から、はてなブックマーク(Web、アプリとも)に接続できない障害が発生しています。 原因は現在調査中です。復旧まで今しばらくお待ちください。 2022年5月30日(月)22:07 追記 原因の調査及び復旧を続けており、一部ページについて復旧が確認されています。引き続き対応を進めて参ります。 ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ありません。復旧まで今しばらくお待ちください。 2022年5月30日(月) 23:23 追記 2022年5月30日(月) 23:19頃、復旧しています。 原因はシステムに一時的な過負荷が発生したことによる動作不具合となります。 現在は復旧ならびに対策を完了しています。 ご利用の皆様にはご不便をおかけして誠に申し訳ありません。再発防止に努めてまいります。
2022年6月6日(月) 16:06 追記 以下で予定していたメンテナンスが完了いたしました。ご協力ありがとうございました。 いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターの id:yone-yamaです。 はてなブックマークにて以下の日程でサーバーのメンテナンスを行います。 メンテナンス中は、Web版、アプリ共に、一部の機能がご利用いただけなくなりますのでご注意ください。 2022年6月6日(月) 16:06 追記 メンテナンス予定期間 メンテナンス中に影響を受ける機能 お気に入りユーザーの追加と削除 マイホットエントリーの更新 マイホットエントリーの利用開始 影響を受ける対象の機能に関するヘルプページ お気に入りユーザー機能 マイホットエントリー メンテナンス予定期間 2022年6月6日(月) 14:45〜16:15(合計1
いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 はてなブックマークでは、日々さまざまな機能修正・改善を行っています。多くのユーザーさまに関係する機能は、この開発ブログにて個別にお知らせしています。その一方で、目に見えづらい改善や、影響する方が少ない機能の修正も進めています。 本記事では、2022年3月~4月に実施した機能修正・改善をダイジェストでお届けします。 細かな機能修正・改善 Web版 アイキャッチ画像の比率を4:3から16:9に変更 タイトルテキストの表示文字数上限を引き上げ 同時期にブックマークされたエントリーの表示件数変更 アプリ版 iOSアプリで、アプリ内ブラウザからコメント一覧画面を正常に開けない問題の修正 Androidアプリで、外部ブラウザからコメント一覧画面を開けない問題の修
2022/5/17 追記 想定よりはるかに多くのご応募を頂いたため、応募期限を 2022年5月20日(金)19:00 とさせていただきます。 すでにご応募いただいた皆様、ご協力誠にありがとうございます。コメントもありがたく拝見しております。 これからのご応募も引き続きお待ちしております。 いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターの id:yone-yamaです。 この度はてなブックマーク開発チームでは、サービスをご利用中のみなさまを対象に1時間程度のオンラインインタビューにご協力いただける方を募集します。 ご協力いただける場合は、以下概要をご覧の上、この記事の末尾にあるフォームからご応募ください。 みなさまのご応募をお待ちしております。 インタビュー概要 目的と内容 はてなブックマークの今後の機能改善・追加機能開発の検討の
いつもはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 本日、記事を最初にブックマークした「1stブックマーク」ユーザーの皆さまへ、その記事のブックマークが一定数に達した際に通知する機能(=「1stブックマーク通知機能」)の提供を開始しました。 発見者をたたえる「1stブックマーク通知機能」 はてなブックマークで人気エントリーなどに表示される記事は、どれも最初は 0 users の記事です。記事を最初に見つけて、「1stブックマーク」するユーザーによって初めて、はてなブックマーク内に情報が蓄積されていきます。 今回実装した「1stブックマーク通知機能」は、たくさんの人に注目される素敵な記事を最初にブックマークしてくれた発見者をたたえるものです。 具体的には、1stブックマークした記事が後からたくさんブックマークされた際に、「はてなのお知らせ」にて通知が届きます。 通知されるタイミン
はてなブックマークは、毎日さまざまなページがブックマークされ、ブックマークの集まった記事が新着エントリーや人気エントリーなどに掲載されることで、今注目の話題が分かる仕組みになっています。 結果的に 1000 users 集めるような記事も、最初はまだ誰もブックマークしていなかった 0 users の記事です。そんな、まだ誰もブックマークしていないページを最初にブックマークする 1 user 目の皆さんは、どのような方法でブックマークしているのでしょうか? そこで今回は、まだ誰もブックマークしていないページのブックマーク方法のデータを集計*1した「ブックマーク方法ランキング」を出してみました。(集計期間:2021年4月〜2021年12月) ブックマーク方法ランキング 順位 ブックマーク方法 割合 1位 ブラウザ拡張(Chrome/Firefox) 38.2% 2位 ブックマーク追加フォーム/
いつもはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 現在、情報まとめサイトを運営している業者を名乗る者から、有償でのブックマーク依頼を受けたり、クラウドソーシングサイトで募集が行われていたりしているとの報告を複数のユーザー様より受けています。 このような情報提供をいただきました場合、はてなでは事実関係を調査し、実際に依頼があったことが伺える不自然なブックマークが行われていた場合には、対象サイトのコメント一覧ページを検索結果から除外するなど厳正に対応しています。 また、クラウドソーシングサイトに対しても掲載停止措置の申し入れをしています。不正なブックマークに関与したユーザーは利用停止を含む利用制限の対象となります。依頼に応じてブックマークを行わないようご注意ください。 もし、実際に依頼がありました場合、サポート窓口あてに情報をご提供いただければ幸いです。 ▽サポート窓口 http
いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チームのid:yone-yamaです。 拡張機能に関するアップデートをお知らせいたします。 日本語を含むURLなどを正常にブックマークできない問題を修正しました Chrome・Firefoxで提供している拡張機能「はてなブックマーク ブックマーク機能」で、日本語など特定の文字が含まれているURLのページを正常にブックマークできない問題を修正しました。 例えば「 https://b.hatena.ne.jp/search/text?q=はてな 」 というURLにおける「はてな」のような日本語の文字列は、システム上でエンコードされ「%」を含んだ文字列になります。 旧バージョンでは、この「%」をURLに含むページをブックマークする際、エンコードが正常に行われず、正しくないURLをブックマークしてしまう問題が発
いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チームのid:yone-yamaです。 先日は新しいブラウザ拡張機能のリリース告知にたくさんのコメントをお寄せいただき、ありがとうございました。 bookmark.hatenastaff.com また、仕様変更によりご不便をおかけしていることをお詫びいたします。 いただいたご意見をしっかりと受け止め、今後の開発に生かしていきたいと思います。 今後は告知記事などにお寄せいただいたご意見に対しての回答やご説明を、このブログで発信していく予定です。 今回はその第1弾として、ブラウザ拡張機能の告知に関するご意見をもとに、前回ご説明しきれなかった経緯や今後の対応についてご説明いたします。 この記事でお伝えしたいこと 拡張機能における「コメント簡易閲覧機能」は、各ブラウザのWebストアのポリシー準拠・相対的な機能の
はてなブックマークでは、日々さまざまな機能修正・改善を行っています。多くのユーザーさまに関係する機能は、この開発ブログにて個別にお知らせしています。その一方で、目に見えづらい改善や、影響する方が少ない機能の修正も進めています。本記事では、2022年1月~2月に実施した機能修正・改善をダイジェストでお届けします。 細かな機能修正・改善 もう一つの公式Twitterアカウント @HatenaBookmark iOS / Android アプリの「不具合報告・ご意見」のフォームの改善 アプリやブラウザ拡張の紹介方法の改善 iOS アプリで「はてなのお知らせ」が通知されない問題の修正 人気コメントのスコアリング方法の調整 個別に周知済みの機能修正・改善 ブックマーク専用の新しいChrome・Firefoxブラウザ拡張機能を公開 はてなブックマークコメント表示ブログパーツ 設置コード変更のお願い 把
はてなブックマークの新しいChrome拡張、ならびにFirefoxアドオンを公開しました。Webの気になった記事をブラウザから素早くブックマークできる公式の拡張機能です。 下記のリンクよりブラウザにインストールして、ぜひご利用くださいませ。 インストールはこちらから Chromeウェブストア chrome.google.com はてなブックマークの既存のChrome拡張とは異なるバージョンです。別の新たな拡張機能として追加されます。 Firefoxアドオンページ addons.mozilla.org 昨年の8月より旧来のFirefoxアドオンをインストールできない状況が続いたことにより、お待ちいただいた皆様にはご不便をおかけして申し訳ございませんでした。上記の新しいアドオンをお使いいただけますと幸いです。 新しい拡張機能の特徴 新しい拡張機能は起動が素早くなり、デザインも刷新しています。
日頃よりはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 はてなブックマークでは、「はてなブックマークコメント表示ブログパーツ」(以下「本ブログパーツ」)という、ブログ記事の末尾等にはてなブックマークのコメントを埋め込める機能を提供しています。 このたび、本ブログパーツで利用しているはてなスターの改善*1のため、本ブログパーツをご利用のブログにおいて、設置コードを変更いただく必要があります。お手数ですが、本ブログパーツをご利用のサイトオーナーの皆様は、変更のご対応をお願いします。 変更の手順 本ブログパーツのコードの冒頭にこのような外部のJavaScriptコードを読み込む記述がありますが <script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://b.hatena.ne.jp/js/bookmark_blogparts.j
はてなブックマークでは、日々さまざまな機能修正・改善を行っています。多くのユーザーさまに関係する機能は、この開発ブログにて個別にお知らせしています。その一方で、目に見えづらい改善や、影響する方が少ない機能の修正も進めています。本記事では、2021年11月~12月に実施した機能修正・改善をダイジェストでお届けします。 細かな機能修正・改善 エントリー正規化機能の動作を改善 Androidアプリの「記事を外部ブラウザで開く」設定が一部画面で無効だったのを修正 Androidアプリのログイン状態がアプリ内ブラウザに引き継がれない問題の修正 個別に周知済みの機能修正・改善 iOSアプリでiOS 13のサポートを終了しました 把握済みの問題 Android 12をインストールした端末でアプリで記事を開こうとするとクラッシュする問題 PCでFirefox拡張機能が新たにインストールできない問題 iOS
今年も残すところあと少し。皆さんにとって、2021年はどのような一年でしたか? はてなブックマークでは今年もたくさんのエントリーがブックマークされ、コメント欄も盛り上がりました。 データで見る「あとで読む」 年末ということで、今回は「あとで読む」タグにフォーカスしたデータを集計しました。全ブックマークを対象にした「あとで読む」率、カテゴリー別「あとで読む」率、「あとで読む」が多いエントリーランキングを通して、2021年のはてなブックマークを振り返ってみましょう。 全ブックマークを対象にした「あとで読む」 率 カテゴリー別 「あとで読む」 率 「あとで読む」 タグが多いエントリーは? TOP10ランキング 「あとで読む」タグの数が多かったエントリーランキング カテゴリー別「あとで読む」率の高かったエントリーランキング 気になった記事を気軽に保存できる「あとで読む」機能 2021年の「あとで読
はてなブックマークでは、日々さまざまな機能修正・改善を行っています。多くのユーザーさまに関係する機能は、この開発ブログにて個別にお知らせしています。その一方で、目に見えづらい改善や、影響する方が少ない機能の修正も進めています。本記事では、2021年9月~10月に実施した機能修正・改善をダイジェストでお届けします。 細かな機能修正・改善 エントリーのタイトルはog:titleを優先して採用するようになりました iOS Share Extensionをアプリ内と同様のレイアウトに変更しました iOSアプリとAndroidアプリで記事を閲覧中にはてなブックマークボタンを押した際の挙動を改善 個別に周知済みの機能修正・改善 マイブックマーク検索の機能を強化し、検索結果の並び替えや絞り込みができるようになりました(PC版ブラウザ) iOSアプリのホーム画面で「技術・カルチャー」の面を選べるようになり
日頃よりはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 はてなブックマークのWeb版をご利用の一部のユーザーにおいて、ブックマーク追加をはじめとしたいくつかの機能が使えない障害がありましたのでご報告します。 影響を受けたユーザー 2021年11月8日(月) 17:20 から 18:00 までの間にはてなブックマークのWeb版を閲覧したユーザー 障害の内容 上記期間に閲覧したブラウザ環境において、ブックマーク追加をはじめとしたいくつかの機能が使えない 影響期間 2021年11月8日(月) 17:20 から 2021年11月9日(火) 16:59 まで 原因は、デプロイ機構の不備で、現在は修正されています。 影響を受けたユーザーの皆様におかれましては、ご不便をおかけし申し訳ありませんでした。 今後このようなことがないよう、再発防止に努めてまいります。
2021年11月2日(火)にリリース予定のiOSアプリ「はてなブックマーク」バージョン5.35から、iOS 13以下のサポートを終了いたします。 iOS 13以下の端末では、アプリを新たにインストール・アップデートいただけなくなります。iOS 14・iPadOS 14以上にアップデートして、引き続きご利用ください。 ▽ iOSアプリ「はてなブックマーク」をインストール・アップデート なおバージョン5.34において、ホーム画面「技術・カルチャー」を選べるようになりました。アップデートいただくことで、より便利にご利用いただけます。 この施策は、新機能や使い勝手が向上する技術を継続的に取り入れるために行っています。お手数をおかけしますが、ご理解いただければ幸いです。 iPhone・iPadのOSバージョンを確認するには? ホーム画面から設定アプリを開き、[一般]>[情報]>[システムバージョン]
いつもはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 現在、Android 12がインストールされた端末において、Androidアプリ「はてなブックマーク」で記事を開こうとするとクラッシュする不具合が発生しています。 開発チームは原因を把握しているものの、現状では解決が困難なことが分かっています。対応ができる状況になり次第、対応をおこなう予定です。 不具合が発生した場合、アプリを再インストールすることで一時的に回避することができますが、再度発生することもあります。 なお、この問題はAndroid 11以下では起きないことを確認しています。 問題が解決する間、ご不便を申し訳ございませんが、対応までしばらくお待ちください。 クラッシュの一時的な回避方法について ( 2021年10月28日追記) 問題が解決するまでの間、アプリの設定や使い方を工夫することでクラッシュを回避できますので、
はてなブックマークアプリはこれまで、好みに合わせて「総合」「一般」「時事」よりホーム画面を選択できましたが、今回iOSアプリの最新バージョン(v5.34)で新たに「技術・カルチャー」を選べるようになりました。アプリを起動したときに、より好みの話題を表示させやすくなっています。 時事のニュースが少ない「技術・カルチャー」画面 iOSアプリではホーム画面の内容を以下の4種類から選べるようになりました。 選べるホーム画面(iOS) 総合:全てのカテゴリーを含む話題 一般:世の中・政治と経済・暮らし・エンタメの話題 時事:「総合」から暮らしとおもしろを省いた話題 技術・カルチャー:New!! 今回増えた「技術・カルチャー」は、テクノロジー・学び・エンタメ・アニメとゲームで構成され、時事のニュースが少ない点が特徴です。 ホーム画面に表示される内容について、これまで多くのご要望をいただきました。寄せら
2021年10月5日14時16分頃から10月14日18時17分頃まで、引用スター*1が追加できないことがある不具合が発生していました。 現在は問題なく引用スターがご利用いただける状態になっております。ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。再発防止に努めてまいります。 *1:文章を範囲選択してから[★]ボタンをクリックすると、範囲選択をしていた部分を引用してスターを付けることができる機能
いつもはてなブックマークをご利用いただき、ありがとうございます。 はてなブックマークでは、「興味関心を持つ人みんなが、よいコンテンツに巡り会えるようにする」ことを目指す取り組みの一環として、サービスの出発点である興味と発見を軸に、よい“作品”を見つけてくれたブックマークユーザーを表彰する はてなインターネット文学賞「作品発掘部門」 を開催しました。 インターネット上にあるすべての作品を対象に、「まだ誰にもブックマークされていない作品」や「これまでにはてなブックマークで見たことがないような新鮮な作品」から、過去にブックマークした「何度も読みたいお気に入りの作品」や「もう一度みんなに読んでほしいおすすめの作品」まで、幅広く作品の発掘を募集しました。 結果、総計556件(公開設定でのブックマークのみ対象)のご参加をいただきました。発掘いただいた作品そのものの注目度や、発掘作品へのブックマークコメ
日頃より、はてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 はてなブックマークにて以下の日程でサーバーのメンテナンスを予定しています。 メンテナンス中は、Web版、アプリ共に、一部の設定が変更いただけなくなりますのでご注意ください。 メンテナンス予定期間 2021年9月27日(月) 14:30~16:00 メンテナンス中に影響を受ける機能 以下の機能が利用ができなくなります。 「あとで読む」の設定 あとで読むをしたときの非公開にするかどうか設定 あとで読むリマインダーの設定 ※ あとで読むの機能自体はご利用いただけます。メンテナンス期間中にあとで読むした場合は現状の設定が利用されます。 Twitterシェア機能の設定 Twitterシェアする内容の設定 Twitterにシェアした際のクリック数の表示設定 メンテナンス中にTwitterシェアした記事のクリック数の表示 設定内容に関わ
いつもはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 本日より、自分のブックマークした記事を検索できる機能「マイブックマーク検索」を強化し、検索結果をカスタマイズできるようになりました。 マイブックマークの検索結果を「保存した日の新しい(古い)順」もしくは「ブックマーク数の多い(少ない)順」で並び替えられるようになったほか、「タイトルのみ」「自分のブックマークコメントのみ」といった特定の条件で検索結果に表示する内容を絞り込めるようになっています。これらの検索オプションはPCのブラウザからお使いになれます。 検索オプションの使い方 「ブックマーク」ページにある検索フォーム(「ブックマークを検索」)に任意のキーワードを入力してEnterキーを押してください。移動した先の検索結果を表示しているページで検索オプションを利用できます。 検索結果を並び替える 検索結果の並び順は、標準で表示さ
2011年より提供していた、iOS向けのはてなブックマーク外部連携API の提供を終了することとしましたので、開発者の皆様にお知らせします。 影響を受ける環境 2021年9月6日にリリースが予定されている、はてなブックマーク iOS アプリ 5.31 以降のバージョンがインストールされたiPhoneまたはiPadでは、本APIはご利用いただけなくなります。それ以前のバージョンでは引き続き動作します。 代替手段について はてなブックマーク iOSアプリでは、一部の機能をShare ExtensionやApp Extensionから利用できるようになっています。そのため、開発対象のアプリで、iOS標準の「共有メニュー」をサポートすることで、はてなブックマークiOSアプリがインストールされた環境では、「ブックマークする」「コメントを見る」といった上記のAPIでサポートしていた機能性を、引き続きユ
【2022/02/17追記】 ブックマーク専用の新しいFirefoxアドオンを公開しました。お待ちいただいた皆様には、ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。新しいアドオンをお使いいただけますと幸いです。 bookmark.hatenastaff.com いつもはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 現在、はてなブックマーク Firefox 拡張機能をストアからインストールできなくなっています。 ※インストール済みの拡張については、そのままご利用いただけます。 現時点での復旧時期は未定となっておりますが、新たにインストールいただけるよう現在対応中です。 ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、Firefox をご利用の方は以下ブックマークレットのご利用をご検討いただけますと幸いです。 【動画あり】ブックマークレットを使ってブラウザから簡単にはてなブックマークする方法|は
はてなブックマークTシャツ2021、ロゴが小さめのワンポイント版を新たに作りました。 はてなブックマーク 2021 Tシャツ New! はてなブックマーク 2021 ワンポイントVer Tシャツ カラーは、白に加えて黒やグレー系、ネイビー系も追加いたしました。 はてな公式ストア(SUZURI) 色違いや柄違いもあわせてお楽しみください。 はてなインターネット文学賞「作品発掘部門」開催中(~8/31) 「もっと多くの人に知ってほしい!」と思ったお気に入りの作品に、作品発掘部門の専用タグ「作品発掘」をつけてブックマークすることで“投票”が完了します。 よい”作品”を見つけてくれた「ブックマークユーザー」には、賞品としてAmazonギフト券+新作のはてなブックマークTシャツ+はてなオリジナルステッカーをご用意しています。 bookmark.hatenastaff.com これまでに発掘いただいた
はてなブックマークでは、サービスの出発点である興味と発見を軸に、よい“作品”を見つけてくれた「ブックマークユーザー」を表彰するはてなインターネット文学賞「作品発掘部門」を8月31日まで開催中です。 bookmark.hatenastaff.com 最新の作品から懐かしの名作まで、幅広く見つけていただきありがとうございます。 発掘いただいている皆様へ参加賞として、期間中の発掘作品数に応じてグリーンスターをご用意いたします*1。 発掘作品数 グリーンスター 20件以上 50個 20件未満 5個 さらに、よい”作品”を見つけてくれた「ブックマークユーザー」には賞品としてAmazonギフト券+新作のはてなブックマークTシャツ+はてなオリジナルステッカーのプレゼントもあります。 参加方法は「もっと多くの人に知ってほしい!」と思ったお気に入りの作品に、 作品発掘部門の専用タグ「作品発掘」をつけてブック
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『はてなブックマーク開発ブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く