はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    WBC 侍ジャパン

『ぶらり沖縄人』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 沖縄人の台風対策、伝授します - ぶらり沖縄人

    5 users

    buraoki.hatenablog.jp

    こんにちは44兄さんです 今日は台風対策についてのお話。 台風やそれに伴う水害などの災害って沖縄では毎年の恒例行事ですが、内地の方にとっては一大事でしょうね。電車が止まっちゃったり木造の家屋が飛ばされたり・・・ そしてその度に言われる台風対策 でも一口に台風対策と言ってもほとんどの方は何していいのか分からないのでは??? ということで今日は台風対策について色々と書いていきたいと思います 台風対策は台風の影響が出る前やるのが基本です!台風が来てからではもう遅いですよ 是非被害を最小限に収めましょう( ゚Д゚)! 台風プロが教える台風対策(自治体非公認) 台風対策にはまず家や車などを守るハード面と食料などを準備するソフト面があります どちらも行っていた方が良いですが時間がかかるのはハード面なので、まずはハード面の対策から伝授しましょう 台風が来る前にまず絶対にやらなければならないことが、屋外に

    • 世の中
    • 2017/09/19 16:47
    • その他
    • 災害
    • 日本
    • あとで読む
    • 沖縄方言の分かりにくさを分かりやすく沖縄人が解説。 - ぶらり沖縄人

      4 users

      buraoki.hatenablog.jp

      ハイサーイ!44兄さんやいびーん!( ˘ω˘ ) ハイ・・・・というわけで今日のお題は沖縄の方言について。 方言と言っても、沖縄の場合はもはや沖縄語って言った方がいいくらい、かなり特殊ですけどね。まず内地の人が聞き取ることは不可能。 僕もよく内地の友達と話すときはそこそこ気を付けている(笑) それでも知らず知らずのうちに使っちゃって、向こうが( ゚д゚)ポカーン。てのもよくあるんだけど・・・。 沖縄方言の場合は訛り以前の問題で、単語そのものが日本語と全く違うのが多く存在するからね 挨拶につかうハイサイとかそのいい例、「やぁ」とか「こんちゃー」みたいな表現の時に使う方言だけど こんなの原型からして日本語じゃないし。意味を教えてもらわないと絶対に翻訳不可能・・・ でも、意外に全てがそうってわけでもなくて 言葉を分解してみると、日本語から派生したような単語も多いんですよね 分かってないと翻訳不

      • 世の中
      • 2017/09/16 02:05
      • 夜歩きマニアがお届けする、沖縄の危険地帯はこんなとこ - ぶらり沖縄人

        4 users

        buraoki.hatenablog.jp

        (この記事を書いている現在の話・・・。)とうとう沖縄地方梅雨が明けました、何か2016年今年の梅雨はそんなに雨降らなかった気が・・・最後の最後で残りっ屁のような大雨があったくらいじゃないかな そして、こっから夏本番!これから12月上旬までこの島はずーーーっと夏になります 白い雲に青い空、照り付ける太陽とそよぐ島風 これから沖縄旅行を計画している方々にとっては、計画の段階でニンマリしてることでしょうな~ そしてこの時期になると、このブログも検索流入から徐々にアクセス数が増え始めてきます。一応沖縄の旅ブログですからね、雑談ネタも多々あるので色々と来て下さる人が多いわけですよ で、その中でも気になる検索ワードがこんな感じのワード 『沖縄 危険 場所』 『沖縄 夜 危ない』 こういった検索流入で、不幸にも当ブログに辿り着く方がいらっしゃいます んー、そういう内容の記事は一切書いてないんだが・・・

        • 学び
        • 2016/08/14 15:38
        • 沖縄小旅行を1年間続けた男の旅の記録。 - ぶらり沖縄人

          4 users

          buraoki.hatenablog.jp

          とうとうブログ開始から1年が経過しました。 趣味である旅歩きと写真をメインにしたこのブログ、沖縄全土をあっち行ったりこっち行ったりしながら、たいして上手くもない写真をあげております。 晴れの日も雨の日も台風の日も、暑い太陽に負けず 東に絶景があると聞けば、行ってスコールに会い 西に夕陽が見られると思えば、沿岸工事中で立ち入り禁止区域だったり 褒められず、苦にもされず、そういうブログに私はなりたい。 うん。 我ながら滑ってんな しょうもない前置きはさておき、ホント色々行ったなぁ・・・と感慨深く思っていたので、ついでにこの1年をざっと振り返ってみましょうかね、当時の記事付きで。 気になる記事は是非ご一読下さい、過去の写真達も喜びますゆえ。 それでは1年の旅の記録、いってみまっしょい! 北は国頭から、南は糸満まで。 玉泉洞王国村 神秘の鍾乳洞を巡る。 南城市玉城の玉泉洞 - ぶらり沖縄 洞窟の奥

          • 暮らし
          • 2016/07/07 07:03
          • あとで読む
          • フェリーで行く日帰り伊江島ぶらぶら自転車の旅、最高の一日。 - ぶらり沖縄人

            11 users

            buraoki.hatenablog.jp

            梅雨が明けた。 ついに沖縄地方、梅雨明けです ここからが夏本番!これより12月の上旬位まで暑~いアツーい日々が始まります と、同時にそれは沖縄らしい景色の幕開け 青い空、白い雲、エメラルドブルーな海 6月某日、本島北部にあるリゾートホテルに一泊。 朝起きて窓の外を見ると、あまりの天気の良さと、海の綺麗さに居ても立ってもいられず、唐突に遠出することを決心(ま。いつもの事ですが) 今日のターゲットは、伊江島(いえじま・いえしま) 久しぶりの離島へのショートトリップ、行ってきまっしょい! 人混みの沖縄に疲れたら、伊江島へ 伊江島は本部(もとぶ)にある本部港から約30分で行くことのできる離島、人口約4,500人の小さな小さな島。サトウキビや葉タバコの生産や漁業が盛んで、最近では観光にも力を入れています。 島にはホテルや民宿もあるし、レンタカーを借りることもできるので、ここで沖縄旅行を満喫することも

            • 世の中
            • 2016/06/26 23:24
            • 沖縄
            • 旅行
            • 沖縄へ来て食堂に行かないのは絶対に損!沖縄人オススメの沖縄食堂17選。 - ぶらり沖縄人

              11 users

              buraoki.hatenablog.jp

              ここ最近、沖縄の食堂が観光客で大変賑わっている それまでの食堂はというと、地元民御用達の店であり、とても観光客の入るような場所ではなかった。ましてや行列なんてとんでもない、それが今や有名どころの食堂は平日休日問わず、朝から多くの観光客でいっぱい・・・・いったい何故だぜ。 かつて沖縄での観光客の外食のメインは、こってこての沖縄らしさ全開の店でした こんなやつ ①店内には琉装で着飾った店員 ②民芸品店風の琉球チックな小物だらけの店内 ③入ってくる客には「めんそ~れ~」と地元民には絶対に言わない挨拶 などなど、所謂ザ観光地的食事処が一般的。 それがいつの間にか今や外国人まで訪れる場所に! 沖縄食堂の魅力 良いですよね、食堂って 私も普段よく行ってます マクドナルドや吉野家などのファストフードに行くくらいならば、サクッと食堂入っちゃいます というわけで、今回は私のお気に入りの食堂をテキトーな感想を

              • 暮らし
              • 2016/06/17 06:45
              • 旅行
              • 沖縄
              • グルメ
              • 食
              • あとで読む
              • 那覇市にある大体のクラブのまとめ【2019ほぼ最新】 - ぶらり沖縄人

                5 users

                buraoki.hatenablog.jp

                2019/2月更新(不定期更新のため必ずしも最新ではありませんのでご了承下さい。その代わり全て実際に筆者が訪れている間違いのない情報だと自負しております) みなさん夏をエンジョイしてますか〜(´Д` ) 冬でもいいですけど。さてさて今日は沖縄の夜をさらに盛り上げる「クラブ」の記事、クラブといってもオネーチャンと一緒にお酒を飲みつつ在りもしない幻想に惑わされるところじゃございません。 踊って飲んでのクラブです、一昔前はディスコと呼ばれたあの場所です。 夜型人間の多いここ沖縄でも沢山のクラブが営業しています、特に那覇市内にあるクラブを中心にご紹介&私見感想交えてお伝えします〜 沖縄の夜は獅子になれ(^v^)ガオー 沖縄女子はゴツめの男子がお好きらしい(当社調べ・相当適当) 「沖縄クラブ」ってこんなとこ さてさて、まず初めに沖縄のクラブについて。 古くはアメリカ占領下時代から沢山のダンスホールが

                • 世の中
                • 2015/08/22 17:03
                • 沖縄
                • 地域
                • 沖縄へ移住を考えてる人を、あえて反対してみる 【統計で見る沖縄の姿】 - ぶらり沖縄人

                  3 users

                  buraoki.hatenablog.jp

                  みなさんコンニチハ。 さて、今日はいつものぶらおきとは少し視点を変えたハナシ。 ここのところ天候に恵まれたため良い写真がたくさん撮れ、ブログでも沖縄の海や山などの自然風景をご紹介することができました。 青い海や白い砂浜をみると「はぁ〜沖縄いいな〜、住んでみたいなぁ」なんて思ったりしません? そんな淡い想いを、あえて! あえてブッた切ってみる今日のテーマ(笑) 「沖縄移住は甘くない」話。 統計を見ながら僕なりの県民目線での実情も交えて話してみましょう 仕事がない、就いても給料はスズメの涙ほど もうこれは有名な話ですね、2013年の総務省からのデータでも沖縄の「完全失業率」はワースト1(この場合はトップ1か・・・) それに伴って「貯蓄額ワースト1」「県民の所得ワースト1」などなど、カネに関する話は日本一悪いです。(沖縄振興予算は毎年3,000億円ももらってるのにねー) もちろん仕事が無いわけじ

                  • 世の中
                  • 2015/08/08 20:39
                  • 沖縄
                  • 太平洋を一望できるサービスエリア! 金武町(きんちょう)伊芸SA - ぶらり沖縄人

                    3 users

                    buraoki.hatenablog.jp

                    沖縄自動車道唯一のサービスエリア※ それが金武町(きんちょう)を走る高速道路にある「伊芸(いげい)サービスエリア」 え?たったイッコだけ?と思ったあなた。・・・・その通り。 ※中城にあるのはPA(パーキングエリア)です。 その前に沖縄に高速道路があることすら知らない人もいるのでは(笑) 一応あります、短いですけど。 その短さと、早く目的地に着きたい焦りのためにいちいちSAなんて行かない人も多いと思いますが、ここ伊芸SAは一度は訪れる価値のあるSAですよ。 オススメは屋嘉IC〜金武ICにある「下り」側のSA さて場所はというと那覇から名護向けの「下り」側の高速道路、「上り」側にも同じ様なSAがありますが「下り」側のSAの方が高台の位置にあるため景色が大分違います。 なので沖縄観光のメッカである「美ら海水族館」に向かうために高速道路を利用する人は、ここは必ず一度は通っているのではないでしょうか

                    • 世の中
                    • 2015/07/11 23:34

                    このページはまだ
                    ブックマークされていません

                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                    『ぶらり沖縄人』の新着エントリーを見る

                    キーボードショートカット一覧

                    j次のブックマーク

                    k前のブックマーク

                    lあとで読む

                    eコメント一覧を開く

                    oページを開く

                    はてなブックマーク

                    • 総合
                    • 一般
                    • 世の中
                    • 政治と経済
                    • 暮らし
                    • 学び
                    • テクノロジー
                    • エンタメ
                    • アニメとゲーム
                    • おもしろ
                    • アプリ・拡張機能
                    • 開発ブログ
                    • ヘルプ
                    • お問い合わせ

                    公式Twitter

                    • 公式アカウント
                    • ホットエントリー

                    はてなのサービス

                    • はてなブログ
                    • はてなブログPro
                    • 人力検索はてな
                    • はてなブログ タグ
                    • はてなニュース
                    • App Storeからダウンロード
                    • Google Playで手に入れよう
                    Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                    設定を変更しましたx