はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    どうなる?Twitter

『新・凡々ブログ』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • ラヴクラフトとゲーム - 新・凡々ブログ

    3 users

    byakhee.hatenablog.com

    ゲームにおけるラヴクラフティアンの純正主義についてダニエル=ハームズが論じたことがある。 そもそも、ゲームなんてどれもバカげているとラヴクラフトなら考えそうなものだ。 Purism in Lovecraft Gaming: A Rant | Papers Falling from an Attic Window ずいぶん強烈な言葉だが、これはいわゆる純正派に対して釘をさしたものだ。クトゥルー神話の要素をゲームに取り入れるのはいいとして、それこそがラヴクラフト派の正統であるかのように称するのは欺瞞であるということであり、問題意識としては機械伯爵さんに通じるものがあるだろう。 別に私は、ゲームでそういった扱いを行っていることに文句を言う気は毛頭ない。 しかし、ダーレスをダシにして、いかにも「私はダーレス版のパチモンではなく、ラヴクラフト正統なんだよ」という態度をとりながら、こういった修正を「何

    • 世の中
    • 2014/06/02 05:41
    • ラヴクラフトとダンセイニ - 新・凡々ブログ

      3 users

      byakhee.hatenablog.com

      ダンセイニ卿がダーレスに宛てて書いた1952年3月28日付の手紙がAn H. P. Lovecraft Encyclopediaで引用されている。 ラヴクラフト氏の作品をいくつか読んで、氏は私の流儀で書いていたのだということがわかりました。完全に独創的であり、私からの借用は皆無なのですが、それでも私の流儀で書かれており、私の素材がふんだんにあるのです。 守破離を極めたということだろうか。ダンセイニにこう言ってもらえて、ラヴクラフトも本望に違いない。 追記 うしとらさんによると、ダンセイニはアーサー=C=クラーク宛の書簡でも同様のことを述べているそうだ。クラークの方からラヴクラフトの話題を持ち出し、彼の作品を読んだことがあるかと1948年3月16日付の手紙でダンセイニに訊ねたところ、3月20日に返事が得られたのだという。 Arthur C. Clarke & Lord Dunsany: A

      • 暮らし
      • 2012/06/13 21:54
      • ルパン1世と3世 - 新・凡々ブログ

        3 users

        byakhee.hatenablog.com

        かつて『シャーロック・ホームズ・イレギュラーズ』という本のためにキム=ニューマンへのインタビュー記事を翻訳したことがある。『ドラキュラ紀元』を書いたとき、自分はモーリス=ルブランの作品をまったく読んだことがなかったとニューマンは語っていたが、それに続く彼の発言はまことに印象に残るものだった。 ルパン3世のアニメは観てましたよ。 もしかしてルパン1世よりも3世の方が国際的に有名だったりするのだろうか。オリジナルを超えるパロディ! シャーロック・ホームズ・イレギュラーズ ~未公表事件カタログ~ 作者: 森瀬繚,日暮雅通,クロノスケープ出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2008/12/15メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 63回この商品を含むブログ (19件) を見る

        • 学び
        • 2012/01/02 11:09
        • インタビュー
        • 書籍
        • クトゥルーの女体化 - 新・凡々ブログ

          3 users

          byakhee.hatenablog.com

          Acolytes of Cthulhu はちょっと変わったクトゥルー神話小説を集めたアンソロジーだが、そこに収録されている中でもデイヴィッド=H=ケラーの掌編「最終戦争」(The Final War)は際物である。絶世の美女の姿をしたクトゥルーが地球を侵略するが、夢見人トンプソンと科学者ジェンキンスが開発した決戦兵器「神の手」に打ち負かされるという話なのだ。発表されたのは1949年で、おそらくクトゥルーの女体化というネタが使用された最古の例だろう。 作者のケラーはペンシルヴェニア大学卒の医学博士で陸軍軍医中佐。専攻は神経病理学で、戦争神経症の研究において先駆的な業績を上げた。オーガスト=ダーレスに大金を提供してアーカムハウスの経営を陰から支えた人物でもある。彼の短編集『アンダーウッドの怪』が国書刊行会から出版されている。 Acolytes of Cthulhu 作者: Robert M.

          • 暮らし
          • 2011/01/08 15:24
          • ラヴクラフトの差別発言 - 新・凡々ブログ

            6 users

            byakhee.hatenablog.com

            id:SerpentiNagaさんのTwitterから。 “ずっと以前まだH・P・と私が結婚してない頃彼は手紙でこう言ってます。「ラヴマンは詩人にして文芸の天才だ。本人に直に会った事は一度もないが、その書簡から深大な学識と教養が窺われる。ひとつだけ見つけた矛盾点は彼がセム族の出、ユダヤ人である事だ」と”(ソニア・グリーン)— 江波倉子(CV雨宮伊都) (@serpentinaga) 2010年6月6日 ソニア・グリーンによるラヴクラフト追想録はウィンフィールド・タウンリー・スコットのリライトを経て1948年8月22日付プロヴィデンス・サンデー・ジャーナル紙に掲載され、さらにダーレスのリライトを経た上でアーカム・ハウス刊“Something about Cats”に収録された。— 江波倉子(CV雨宮伊都) (@serpentinaga) 2010年6月6日 グリーンのオリジナル原稿は、198

            • 暮らし
            • 2010/06/15 19:52
            • ベーカー街の懲りない面々 - 新・凡々ブログ

              3 users

              byakhee.hatenablog.com

              シャーロック・ホームズから考える再創造(PDFファイル) ホームズの再創造の一例としてソーラー=ポンズが挙げられている。また、コナン=ドイルの息子であるエイドリアン=ドイルがエラリー=クイーンに圧力をかけて『シャーロック=ホームズの災難』を絶版に追いこんだという逸話も紹介されているが、実は『シャーロック=ホームズの災難』自体はドイルの著作権を侵害するものではなかった。この件の経緯についてはピーター=E=ブラウのニュースレターが詳しい。1988年および2002年の記事を参照されたい。 『シャーロック=ホームズの災難』が出版されたのは1944年のことである。エイドリアン=ドイルはこのアンソロジーを抹殺したがったが、法的な根拠がなかった。ところが、1941年に刊行された101 Years' Entertainment: The Great Detective Stories, 1841-1941

              • 学び
              • 2010/05/31 04:21
              • literature
              • copyright
              • 新・凡々ブログ

                5 users

                byakhee.hatenablog.com

                1931年6月5日、ラヴクラフトは滞在先のフロリダ州ダニーデンからダーレスに葉書を送り、ヘンリー=S=ホワイトヘッドの家の玄関に蛇が現れたことを知らせている。ホワイトヘッドはその蛇を標本にしてラヴクラフトへの贈物としたそうだが、手ずから蛇を捕えたホワイトヘッドの豪胆さにラヴクラフトは感銘を受けたらしく、彼のことを「悪魔をも怖れぬ人物」と称賛していたとロバート=バーロウの備忘録にある。 ラヴクラフトが直接ホワイトヘッドに会ったのは1931年のフロリダ旅行の時が最初で最後だ。ホワイトヘッドが病身であることをラヴクラフトは知っていたが、1931年5月29日付のダーレス宛書簡では「快方に向かっています。1週間で体重が5ポンドほど増えましたし、お医者さんの話では手術は不要だそうです」と述べている。しかし、その翌年の11月23日にホワイトヘッドは帰らぬ人となり、ラヴクラフトが書いた弔辞がウィアードテイ

                • 学び
                • 2009/11/03 02:26
                • * |ω・)
                • blog
                • 歴史
                • book

                このページはまだ
                ブックマークされていません

                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                『新・凡々ブログ』の新着エントリーを見る

                キーボードショートカット一覧

                j次のブックマーク

                k前のブックマーク

                lあとで読む

                eコメント一覧を開く

                oページを開く

                はてなブックマーク

                • 総合
                • 一般
                • 世の中
                • 政治と経済
                • 暮らし
                • 学び
                • テクノロジー
                • エンタメ
                • アニメとゲーム
                • おもしろ
                • アプリ・拡張機能
                • 開発ブログ
                • ヘルプ
                • お問い合わせ

                公式Twitter

                • 公式アカウント
                • ホットエントリー

                はてなのサービス

                • はてなブログ
                • はてなブログPro
                • 人力検索はてな
                • はてなブログ タグ
                • はてなニュース
                • App Storeからダウンロード
                • Google Playで手に入れよう
                Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                設定を変更しましたx