はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    WWDC25

『文書の形』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • Baby Priestの余韻 - 文書の形

    12 users

    cnloni.hatenablog.com

    そこにいたのは、道端でいつもライブをしているような、本当に自分たちの楽しみのためだけにやっているような、ひとつのバンドだった (theGlimmerTwin氏によるRedditの投稿から) Metal Resistanceが出た後のハイな状態も終わって*1、海外の記事も薄っぺらい内容ばかり。あまり書きたいことが無いなと思っていたところへ、強烈な一撃だった。それは、BABYMETALがメタル界の大立者と共演したというからではなく*2、冒頭にあげた言葉にあるように、本当にみんなが心から楽しんでいたからだ。 Baby Priest*3のパーフォーマンスがショックを与えたのは、必ずしもファンだけではなかったようで、APMAのBest Live Bandに輝いたNeck DeepのフロントマンBen Barlowは、受賞あいさつで、「Babymetalの後では、何で俺達がこの賞を取れたのか、全く分か

    • エンタメ
    • 2016/07/29 11:14
    • BABYMETAL
    • 読み物
    • あとで読む
    • あっ、ギター弾いてる - 文書の形

      5 users

      cnloni.hatenablog.com

      みんな楽しそう。 ノミネートされていた賞を取れなかったことも、KARATEの半即興パートが出色の出来だったことも、それは末梢に過ぎない。Alternative Press Music Awards(APMA)における、Rob Halfordとの共演は、とにかく面白かった。BABYMETALのファンはとても盛り上がって、Redditのコメントは一連のスレッドを合わせると1000を越した。 だが、会場は完全にアウェーで、ポップパンク、つまり、All Time Lowのホーム。たぶん、観客の多くは、Rob Halfordというオッサンのことは知りもしない。観客の年代からすればBABYMETALの3人に近いと思われるのだが、ここに入るとBABYMETALでもヘビーに過ぎる。こういう所にRob Halfordを招待する小林もかなりのものだが、この観客にいつものC&Rを仕掛けるSu-metalの傍若無

      • エンタメ
      • 2016/07/20 02:17
      • BABYMETAL
      • あとで読む
      • BABYMETALが止められない理由 - 文書の形

        3 users

        cnloni.hatenablog.com

        もはやノベルティーではなく、現象という名でさえも既に足らず。我々は日本に飛び、Babymetalの世界奪取が、さらに早まりつつあることを知る Paul Brannigan著 / 2016-03-01 / Metal Hamer 281号のカバーストーリー*1 (挿入した写真は、John McMautrie撮影。全てTeamRockサイトへのリンクである) 横浜アリーナ*2 横浜アリーナのステージ裏の廊下に並んでいる、額に入ったツアーポスターが、その語るべき歴史を証明している。この17000人収容のコンサートホールは、高名な東京の武道館に比するほどの文化的権威を持っていないとはいえ、人々の意識のなかでは確固たる地位を築いている。The Rolling Stones、The Who、AC/DC、Queen、そして、Kissが、ここでステージを飾り、日本のメタルの象徴である先駆者 X Japan

        • エンタメ
        • 2016/03/16 07:30
        • BABYMETAL
        • BABYMETALとCover of the Year - 文書の形

          3 users

          cnloni.hatenablog.com

          Kawaiiプリンセスたちが、今年の表紙の中のトップに選ばれた Metal Hammerによれば、「今年のクリスマスの期間、Metal Hammerの読者により、2015年の最も好きな表紙を選ぶ投票が行われ、Babymetalは、圧倒的な大差で勝利を得た*1」。 ここで選ばれた表紙というのは、上の写真に示した273号の表紙である。それを記念して、273号のカバーストーリー「Babymetal: When Worlds Collide」の翻訳を紹介する。 273号は、今年のMetal Hammerの号のなかで、現時点で完売している2冊のうちの1冊である。ちなみに、もう1冊は、BABYMETALの巨大ポスターがついた275号である。 このカバーストーリーは6ヶ月前に出たもので、いくつか翻訳も既にあるので、まあ、自己満足みたいなものである。ただ、私の視点はかなり偏向しているので、はまった人には面

          • エンタメ
          • 2016/01/08 23:42
          • BABYMETALとヨーク大学 - 文書の形

            3 users

            cnloni.hatenablog.com

            BMは最早、風変わりな無名バンドではない、世界メタル事典に名前が載るようになってしまったのだ。 (後述の記事を読んだReddit上の発言) 特にニュースも無いので(このブログに関して言えば、はてなダイアリーからはてなブログに移行しました)、また翻訳を紹介する。 Nouseサイトの「ロックの復興」という記事だ。と言っても、この記事には、BABYMETALの名前がたった一箇所しか登場しない。しかし、一定の意味はある。冒頭にあげたRedditの発言の通りである。 もちろん「世界メタル事典」などというものは、実際には存在しない。原文は「the global metal lexicon」である。要するに、メタルファンなら誰もが知るバンドになったという意味だ。 前の記事でも述べたが、Reading & Leedsに関する情報を見聞きして感じるのは、BABYMETALが普通のメタルバンド*1として捉えら

            • エンタメ
            • 2015/11/16 11:35
            • 英語
            • 音楽
            • music
            • BABYMETALと解散 - 文書の形

              9 users

              cnloni.hatenablog.com

              なにはともあれ明らかなのは、彼女たちのヨーロッパ大冒険が、彼女たちが思い描いていたより遥かにうまく行ったこと、そして、BABYMETALの一員であることには、人類の誰もが抱えきれないほどの、この上もない楽しさが溢れているということだ。(Dom Lawson*1 / 2014-8-19 / Metal Hammerの記事より) 今年の前半に、BABYMETALが解散するという噂が流れていたらしい。私にとっては久しぶりに見つけた趣味のようなもので、それが無くなるのはとても困る。そこで、その可能性を考えてみた。もちろん、否定的結論を導くためである(遺憾なことに、最後はお願いになってしまった)。 株主総会 福山雅治が結婚を発表したというニュースを聞いて思い出したのが、今年の株式会社アミューズの株主総会。そこで、福山が結婚することになったらどうするのか*2、という株主質問が行われたらしい。そのニュー

              • エンタメ
              • 2015/11/16 08:15
              • BABYMETAL
              • 音楽

              このページはまだ
              ブックマークされていません

              このページを最初にブックマークしてみませんか?

              『文書の形』の新着エントリーを見る

              キーボードショートカット一覧

              j次のブックマーク

              k前のブックマーク

              lあとで読む

              eコメント一覧を開く

              oページを開く

              はてなブックマーク

              • 総合
              • 一般
              • 世の中
              • 政治と経済
              • 暮らし
              • 学び
              • テクノロジー
              • エンタメ
              • アニメとゲーム
              • おもしろ
              • アプリ・拡張機能
              • 開発ブログ
              • ヘルプ
              • お問い合わせ
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について

              公式Twitter

              • 公式アカウント
              • ホットエントリー

              はてなのサービス

              • はてなブログ
              • はてなブログPro
              • 人力検索はてな
              • はてなブログ タグ
              • はてなニュース
              • ソレドコ
              • App Storeからダウンロード
              • Google Playで手に入れよう
              Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
              設定を変更しましたx