サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ノーベル賞
cornote.hatenablog.com
小2ぼん、素直で幼くまだまだかわいいBOYです。 ぼんは前世が鳥だったという設定があって、保育園の頃は「鳥だった時はねー、東京タワーを上から見たりしてたよ」みたいなことを時々言ってました。 幼児がファンタジーなことを言い出すのはあるあると読んだことがあったし、面白がってる感じだったので、特に気にすることはないかと、へ~と聞いてました。 ひょっとしたら初めて聞いた時に私が面白がって、気に入ったのかも。 こんなことを書いてるのはこの前久々「鳥だった時ね~」と話しだしたから。 そんな設定すっかり忘れてて、鳥?あ、よく言ってたの鳥だったっけ・・と思い出した。 1年以上言ってなかったから、本人もたまたま思い出したんだと思う笑 こいとは大人の女の人という設定で、昔は〇〇してた、みたいなことをよく言ってたけど、こっちはぼんの真似してただけっぽくて、今ではすっかり忘れてる笑 ーーー ここまで書いたの5月で
国語の読解についてだったかな~「小2でハリー・ポッターが読めたらまず苦労しない」というほんまかいなネット情報を見て、本好きやしいけるかな?と図書館で見てみたら、字が小さく到底無理そうでした! その子の適齢期に読んだほうがおもしろいだろうから無理やりではなく、ハリポタが無理な子におすすめされてたはやみねかおるを借りてみた。 そして五人がいなくなる 読んだと言ってたけど続きが読みたいとは言わなかったから、これすらまだ早かったのかな。探偵とか好きそうなんだけど。 そして五人がいなくなる 名探偵夢水清志郎事件ノート 作者:はやみねかおる 講談社 Amazon 科学でナゾとき! 星空キャンプ事件 ぼんが微熱で休んだけど元気な時に、ひま暇ヒマ〜!と言うので適当に借りてきた本。科学に謎解きなんて好物×好物。ふりがながない漢字もあったので、何となく読んでるんだろうけどめさ気に入って続刊も全て何度も読んでま
昨日、勉強が最低限になってると書いたので、これも悩みどころの勉強の話。 ぼんは内申点が取れるタイプでないのもあり、中学受験も考えています。 体験に連れてったら行きたい!と言って、塾も行ってる。 塾と言っても低学年のうちは一般的な勉強でなくパズルとかで、費用対効果を考えると…なんだけど、受験もあり得るしまぁいいかと通わせてます。 ただ、高学年はガチ受験塾なので、今ここに通ってて「受験しないかも…」なんて言うてるのはウチぐらいかもとは思う笑 受験一直線になれないのは、ぼんが受験勉強に向いてるか、耐えられるかがわからないから。 無理そうなら降りようとも思ってるけど、渦中で見極められるのか、と思ったり。 という前提で今の勉強のこと。 以前は塾の宿題、Z会、ドリルを朝夕に分けてしてたんですが、今は塾の宿題で手いっぱい。朝の支度が遅いから(これはこれで生活習慣の悩みなんだけど…)朝ちょこっとやったら時
ぼんのこと、色々とまだモヤモヤしています。 1年生はまだ幼稚園の延長て感じだったけど、小学生としての洗礼という感じ。成長に親がついていけてないのかな。 特定の仲良しがいなかったのが気になってたけど近所の子と遊ぶようになって、でも親はまだ勝手に外に出すのが不安だし、本人も楽しいけどうまくいかないことが多く。 忘れっぽいのがいよいよ気になってきて、こういう子だっけ?というようなことも。 (先週) 先週のこの後ぼんも熱を出して、友達が誘いに来たけど断り、昨日・今日は学童へ行ってます。暑いから勝手に家に帰ってくるのも、外にいるのも私が不安だし。 家での勉強は最低限。少し前はできない!と言ったりしてて、確かに難しくなってきてるのでこれもまた悩みなんだけど、今はまたしてます。 学童へ行き、そうすると友達と遊びに行けなくなり、勉強もする。 私の希望通りに戻ったものの、それでいいのか・・と悩まないこともな
1つ前の記事、2人目あるあるみたいなことを書き出して、それだけもな~とこいとの近況記事になったんだけど、書いてて今更ながら、4月に進級しました!という記事を書かなかったからか、どうも年度が変わった感が少ないなと思った。 ま、去年のように1年生になりました!だと大きな節目だけど、今年は正直別に・・て感じだしな笑 それでも進級ってことでぼんの最近のことでも。 ぼんは担任の先生が変わったりしたけど、日々は特に変わりなく。朝くもんドリル、学校→学童、帰宅後宿題(+Z会等)、YouTubeは30分、9時就寝です。 勉強の方は、去年は1年生になってどうしていこうと意気込んで色々考えたりやったりしたけど、今では結局「なるべく勉強させたくない」という本心を認めることに。 いや、とは言え全く勉強しないのは困るんですが、低学年のうちは勉強ばかりでなく、好きなことをやってほしい。 約1年通った塾の方針もそうで、
帰ったら疲れて動けない(でも無理やり動く)生活をもう7年も続けてて、去年は夕方になったら微熱という日々。低位安定が定着してしまってましたが、去年の年末ぐらいからけっこう元気やなと思ってました。気持ちも安定。 いつまで続くのだろうと思ってましたが、1ヶ月たち、2ヶ月もたとうとしてるので、完全じゃないけど前みたいに戻ったんや!とすっかり油断したらガツンとやられた。 気力がなく動けない、やる気が出ない、ひと踏ん張りが効かない。 この前のぐぬぬ記事も、ああいう風に思ったとしても普段ならすぐ気にならなくなるのに、ブログに書くほど固執してたのは前兆だったのかも。 見返すと2ヶ月前に爆発してるので、これ以降元気やったんやな。 「自分ができてることは認めること」と書いてある。ええこと言うなぁ、私。笑 普段から好きな時しか書かないのでわざわざ言うこともないんですが、ちょっとブログをお休みします。 と言っても
長い間ほぼ日weeksを使ってましたが、月間とメモしか使っておらずウィークリーいらんなーと思ってました。 忘れっぽいので、過去何やったか記憶がなくなるのが恐ろしく、せめて記録をと手帳は残してます。 ただ、これだと手帳の中でも月間だけでいいので、3年前バインダーにして月間リフィルだけ残そうと薄型スリムのものを使うことに。でも、合皮のチャチさが嫌になって1年で終了。 翌年、その頃「やりたいことリスト」みたいなのをブログでよく見かけてて、そういうのもいいかもなと気の迷いでジブン手帳を使ってみる。 去年、私にはTOO MUCHだった、やめようと思ったら、まさかのジブン手帳が抽選で当たってまた使う笑 この2年ウィークリー(バーチカル)は使う時もあればずっとほったらかしのことも。 今年、原点に立ち戻り、月間とメモだけでいいやんとシンプルなのにする。 が、半月も経たぬ間にバーチカルがないと頭がまとまらん
はぁ~、痩せへんわ。 意識が高く、自分を律することができる人が多い印象のここでこんなん書くん恥ずかしいけど。 痩せないとと思うのがイヤで、数年前までは別にいいやと思うことにしてたけど、年始にも書いた通り健康に影響が出そうなほど太ってきて、このままではヤバそう。 過去数回10キロ超体重を減らしたことがあるけど、独身の頃で減量にオールインできたので今は条件が違う。(具体的には徒歩で出社、毎日ジム、質素な食事、家に食べ物を置かない、その他の時間は好きなことだけしていられる) 問題は食べ過ぎ。もちろん運動をしていないとか代謝が落ちてるてのもあるけど、運動のカロリーは大したことないそうだし(見た目には関わるが)、代謝が落ちてるのも年取ると仕方ないので、コントロールできるのは食べ物。 思うに、思考も習慣もデブに最適化されてしまってる。例えば、 ・デスクでついお菓子をつまむ。 ・夜のひとり時間にリラック
インフルこいと、熱は2日で下がって元気になったけど登園不可です。 一昨日・昨日はずっと家にいるのもと昼前に散歩へ。ちょっとしたら「眠い…帰る…」とすぐ帰ってきた。 こいとはぼんの同じ時期と比べて体力がないように思うんだけど、更に落ちてしまったか。 帰ってさっさとごはん食べさせて昼寝するかと思ったら、食べない・寝ない・ギャーギャー。 今日もごはん食べると言うので支度してたら転げ回りながら寝そうだったのでほっとくと寝た。もう好きにせー。 ちなみに夜も寝たくない!でギャースカ。 ふだんはここまででないので、疲れ、数日家にいる甘え、夫がいない(多忙)なんかが組み合わさってこうなってるとは思うんだけど、話が通じない相手を毎度説得する(言い聞かせる)のに心底ウンザリしてしまった。 まぁ4歳に感情を抑えて理屈を理解しろと言うのが無理なんだろうけど、ほっとくわけにもいかないし、代替案・モノで釣るなんかも通
めちゃムズ問題集の話を書きましたが、それ以前の話。 小1ぼん、8月中旬の旅行&帰省以降(私の)気が緩み、Z会をやったり学校の宿題の絵日記を書いたりしてお茶を濁して、8月最終週から久々百ます、漢字、ハイレベさんすうを始めました。 が、百ます計算は私の方がまたこれかーて気になって、時間が短くなるわけでもないし、飽きた・・ ハイレベは終わったら掛け算に進んでもいいかなと思ってたけど、ハイレベの最後ってまとめて文章題が載ってるんですが、ぼんこれが嫌みたいで全然やらん。 全部先取りしていく派と読解・文章題は後々イヤってほどやるから今は計算・漢字だけでいい派があると思うんですが、どっちがいいんでしょうね? 私は計算・漢字が主だけど、学年相応の応用問題は解いていくのがいいのかなと思ってハイレベやってましたが、このままでは文章題嫌いになりそう。 それが一番困るし、私は教え方わからんので、ハイレベはやめまし
いつも以上に個人的な日記。ダラダラ長文。 我が家は父と母が仲良くなく、家庭内別居状態。ただ、もう子どもも皆巣立ってるし、盆や正月に皆で集まったらまぁ普通にしてるし、最近で言う卒婚みたいな感じで今更しゃーないやんと私は思ってます。以前父がガンの時は母が病院連れてったりもして、同居人としての務めは果たしてるし。 そもそも、父は4人兄弟の末っ子で商売人気質、母は一人っ子の元公務員、そら合わんわ。私は父の甘やかされて育ったんやろな感もいてまえ精神も好きだし、母の細やかなところ情に深いところはいいところだと思うので、どっちが正しいかじゃなく、違うんやと思ってます。 父が脱水と診断を受けた夜、弟と色んな話になったんですが、弟はその日来て聞いたので寝耳に水で、まず母に苛立ってた。脳出血とかならしゃーないけど、脱水って。しかも先週から調子悪かったのに一昨日わかったって、これで何かあったらどうすんねん、てな
前回、本の森に行ったことを書いたのですが、その後は暑いし旅行疲れもあるしそのまま帰宅。 夕方、私の弟と子どもが来て、ぼんはいとこ大好きなのでそれから帰るまでずっと遊んでました。私とはほぼしゃべってない笑 こいとも懐いてひっつき回し、抱っこしてもらったり遊んでもらったり、シッターの日当出さなあかんのちゃうかてぐらい。 夜は花火、翌日はサンドイッチやらお菓子作ったり、水風船投げたり。まー子どもたちは楽しんだのですが、実は弟の義父が数日前に急に亡くなってお葬式が終わったばかりでした。うちの母が慰めたらお嫁ちゃんが泣いてしまい、でも中2の息子が寄り添ってて、なんちゅうええ子や!と驚きました。 よもやま話の中で、はよから勉強させたり習い事色々させたりするより、話をちゃんと聞いたるんが今で言う自己肯定感につながってよかった気がする。人として魅力あることの方が生きていく上で大事な気がすると言ってて、実際
コロナ→副鼻腔炎で1週間伏せてて、さらに1週間過ぎました。 味も臭いもしなかったのは耳鼻科で薬をもらって改善。ただ、味が戻ったわけではなく、コーヒーがヘンな味。甘いものも味がボケて以前ほどはっきりしないので、あれだけやめられなかった間食が激減。 ただ、痩せない。以前からだるいのは体重過多のせいもあるのかもと減量を目論んでは失敗してたので、この機にと思うけど筋肉がなさすぎるんだろうな。 これ以上落ちるものがないと思ってた筋肉も落ちたらしく、一挙手一投足がだるい。単にぐったりか後遺症なのかわからないけど。 こんな風だと何をする意欲もなくなってきて、子どもと遊ぶのも以前に増してだるく、やることやってないなと思うし、だからと言って本を読んだりテレビを見ても、だからなんなんだ、つまらない人生だなと思ったり。 ここまで書いて思ったけど、人と会ってないのでそれが原因な気もする。 梅雨で憂鬱なだけだったら
ぼんがコロナにかかったもののすぐ良くなったので安心してたら、数日たって夫が具合悪いと言い出した。 38.8度、病院に行ったらやはりコロナ。 その日の朝、私は平熱。ただ何となくノドに違和感があるような…と思いつつ、帰ったらごはんとか全部するわと言ってたら、帰宅後具合が急直下。 なんとかマクドを注文し、風呂はパスして、アニメでやり過ごす。 夫が「寝たらマシになった」とバトンタッチしてくれた頃には動けず。 フリース着て、カイロ2枚貼って、毛布かぶっても寒気がおさまらなくて体が痛い。 痛い…痛い…とうなされて、ロキソニンを飲んだら今度は暑くなり汗だく。 を翌日も繰り返し、更に翌朝、3日目はかなりマシになったと思ったんだけど今度は今更咳が出始め、熱も薬が切れるとすぐ38度台に戻る。 夕方コーヒー飲もうとしたら…味が変。夕飯のカレーも辛さはわかるんだけど味がしない。 4日目、咳のしすぎで胸が痛い。今更
いつか外れるしいつでもいいやと放っておいたこいとのトイトレ、3歳半にしておねえさんパンツ拒否中です。。 以前漏れたのがイヤだったようで、「漏らしたら気持ち悪くてトイレ行くようになる」という技が通用しないどころか、「漏らしたら気持ち悪くてパンツを履きすらしなくなる」という結果に。 ぼんも漏らすのがイヤな子だったのでそこは同じだけど、ぼんは神経質なので漏らさないようにトイレに行ってたのに対し、こいとはそこまでじゃないので漏れちゃうことがあって、オムツ履いとく!となってる。 でも最近は毎日夜中や明け方に起きてトイレに行ったり、出てしまったオムツを替えさせられたりするのでトイレのことがかなり気になってはいるんだと思う。(そして私は眠い) この前”大”の時、量も増えてきてるからトイレでした方がいいよ、汚れないよとか声をかけてると「〇〇ちゃんも〇〇ちゃんもパンツなのにこいとちゃんはちがう」「〇〇ちゃん
子どもの勉強に付き合える気がせず「年明けからやる」と言ってたのに、結局”気が向いた時にZ会”だけで過ぎ去ってしまい、新年度を迎えました。 さすがにもう1年生。ぼんはロングスリーパーで夜はムリなので、4月から朝こいとが登園後に朝勉してます。こいとにもドリルを渡して一緒にやろうとしても、かまってもらいたがる上にすぐ飽きて大変なので。。 www.berry-no-kurashi.com ベリーさんがおすすめされてた陰山先生の本を読んで、この方式で行こうとこれまたベリーさんが紹介されてた陰山先生のドリルを購入。 『はじめてのたしざん』はすぐ終わって『プレ百ます計算』を1日1枚。『はじめてのひきざん』と字が自己流なのできれいに書くための『ひらがな』も。終わったらくりあがり→くりさがり、カタカナ→漢字と進めていこうと思います。 Z会は平日にもやってみたけど、週末にやろうかな。量が多くなるから先取りは難
先週、ぼんの卒園式がありました。 ぼんが3歳になった時、第一段階終了と感じましたが、今回も幼児期間終了という大きな節目だと思ってました。 「すごく泣くからマスクの替え必須!」と聞いてたけど、全然やった。。普段チョロチョロしてる子がしっかり卒園証書をもらってるの見た時だけちょっとうるっときたけど。(よその子笑) うちの園は13日を過ぎてもまだ「歌禁止」で、それが大きかったかと。園活動では歌ってて、家では大きな声でこいとが覚えるほどずっと練習してたんですが、事前に我が子がどれかわからんほど豆粒大の動画が送られてきて終了。 1曲だけでも皆で歌ってる姿を見たかったですが、本人たちは卒園証書授与の練習を一生懸命してたり、あと何日!と盛り上がってたし、そもそもここ数年を思うと式ができてよかったです。 式後、回転寿司でたらふく食べてまったりぼん 桜が咲いてる内にランドセル写真も撮ったし、次はいよいよ小学
妙に暖かかった日曜日、ぼんとつくばエクスプレス(TX)で筑波山へ行ってきました。 秋葉原からまるっとセットの切符があって、それで。 筑波山きっぷ | お得なきっぷ | つくばエクスプレス(TSUKUBA EXPRESS) (※ロープウェイは3/10まで点検で運休) TX乗り場で路線図を撮れと行ってきた。家にある図鑑になんぼでも載ってるがなと思ったけど、「快速の停車駅は載ってない!」らしくて、帰宅後スマホを見ながら書き写してた笑来た電車が「新型!」らしい。見分け方をしゃべってたけど興味ないわ。。(聞いてるフリはした)ぼん「せっかく筑波まで行くなら筑波山にも行きたい」。つくば駅からバスで40分、筑波山神社入口というバス停からケーブルカー乗り場までめっちゃ階段やった!山頂駅は男体山と女体山の間にあって、もう昼だったのでまず昼食。うどんを食べて、どっち行く?と聞いたら遠い女体山の方(T_T) 筑波
東急多摩川駅前(ほんま出てすぐ!)のせせらぎ公園を「カフェもあるし、本も読める」とおすすめしてもらって行ってきました。 www.den-en-seseragi.jp 多摩川駅はこいとの戌の日参りで降りたことがあって、なーんもない印象やったけど、一昨年にこのステキ公園ができたらしい。 もう4年近く前 公園って言ってもマップを見ると「草っぱら」しかないので、ボールとシャボン玉を持って行きました。 ついたらやたら池やら小さい流れがあって(だから”せせらぎ”なんやな)湧水池があるからっぽい。鴨がいる池もあった。草っぱらは点在してるので水がないところでボール遊び。 しかしぼんがどんくさいのはどうにかならんもんやろか・・私もたいがいやったけど。夫は子どもの頃は運動神経がよかったらしいので似てほしかった。ぼんは運動はまだ嫌いじゃないので、今のうちに何とかした方がいいのかなと思うけど具体的には難しい。「エ
ぼん、6歳4ヶ月で初めて歯が抜けました! 早い子は年中さんの時にもう抜けてたので(自慢なのかみんな見せてくる笑)遅い方なのかな? 1本目はいつの間にかなくなってて本人も「わかんない」、2本目はフッ素塗布に行った歯医者さんで「もう今晩にも抜けそう」と言われた夜、ハンバーガーにかぶりついたら取れました。 枕の下に入れないとと言ってて、今どきは屋根の上に投げるよりこっちが一般的なのかな。マンションなので屋根の上ってわけにもいかんのでいいけど。 抜けた歯を枕の下に入れると言うので、100円玉と交換しといたら起きて天使が来た!と大喜びしてる😁— コル (@spaghettino) 2023年2月3日 その後「ほんとうに天使っているんだねぇ」としみじみ言ってて、サンタと違い馴染みがないからこの方針でいくことに決まってしまったと思った笑 それにしてもこれぐらいになると生えてた歯が抜けてまた生えてくるよ
年長ぼんの本選びが難しいです。 私は絵本は子どもの頃よく読んでもらいましたが、1年生の時に妹が生まれて親の余裕がなくなったのか、単に親が絵本だけ好きだったのか、そこから児童書につながらず本を読む習慣が大学生まで途絶えてしまいました。 その間唯一ハマったのは高学年の時にクラスに置いてあった江戸川乱歩 ([え]2-24)二十面相の呪い 江戸川乱歩・少年探偵24 (ポプラ文庫クラシック) 作者:江戸川 乱歩 ポプラ社 Amazon こういうの笑 このレトロでおどろおどろしい絵柄の本を何で読む気になったのか覚えてませんが、次々読んでました。近くに面白い本があって、何かのきっかけで手に取ったら本って読むんですよね。 ぼんが保育園で『おばけずかん』にハマったのは夏の頃、その他に『わんぱくだん』シリーズもよく読んでました。 他にもと思って絵本で馴染みがある『ノラネコぐんだん』の児童書を借りてきたけど読ま
年末最後に挨拶を、と書いたまま年を越してしまいました。 あけましておめでとうございます。 ぼん骨折という波乱の12月でしたが、主に夫がテレワークしながらみてくれて何とか仕事を納め、休み初日は新宿駅で小田急線と京王線とJRを撮影。どんだけ~ 正月は大阪に帰省。ぼんは電車見に行くよりいとこと遊ぶの優先でずっと一緒に遊んでました。その子がウサギを連れてきててこいとも触らせてもらったり、6か月の妹の子も来たので愛でたり。 個人的には餅つき機でついたつきたて餅がめちゃくちゃおいしくて、「この年になって心の底からおいしい!と思えるものなんてめったにないねんからほんまに貴重やで!」と言いながら信じられへんほど食べてしまった。ええねん、、貴重やから、、 帰宅翌日、ぼんが「お台場行きたい!たこ焼き食べたい!」と言うのでたこ焼きミュージアムへ。何で大阪から帰ってきてたこ焼き食べなあかんねん。。案の定海で泥遊び
ツイッターには書きましたが、ぼんが右腕を骨折しました。 15時に園から電話があり、転んで痛いと言うので近所の整形外科へ行くとのこと。念のためかなと思い、先生に早めにお迎え来ます?と聞かれても16時終業なので終わり次第と答えてしまった。ただ、ぼんは何と泣かなかったらしく、先生方もそんなにと思ってたみたい。 が、(衝撃画像なので載せませんが)ガッツリ折れてる→すぐ大きい病院で手術した方がいいと怒涛の流れ。 夫がたまたま都合で帰宅途中だったのでそちらに急行してもらい、私はこいとお迎えへ。 ぼんは全身麻酔で緊急手術。 こいととお風呂に入り、夕飯を食べさせ、ネット検索で要りそうなものをキャリーバッグへ詰め、夫からの連絡を待って病院へ。 ぼんは麻酔がまだ残っててうつらうつら。起こしても痛いし辛いだけなので寝かしておいてもらう。顔を見て離れられなくなりそうだったけど、もう遅いしこいとと帰宅。 体力・体調
鉛筆削りに悩んでます。そんなん何でもいいやんと思うんやけど、じゃーどれにする?となると考えてしまう。 今は鉛筆をそんなに使わないのでくもんの小さいのを使ってます。(↓中下) くもん出版 NEW こどもえんぴつセット (えんぴつ【2B】削り・消しゴム【青】) Clips(クリップス) Amazon 小学生になったら毎日のことやし、ちゃんとしたのが欲しい。今考えてる候補をいくつか。 1.トガリターン 仕組みが見えて面白いしこれにしようと思ってたけど、まっすぐささらないという口コミを見て再考することに。 ソニック 鉛筆削り トガリターン 手動 透明 EK-4297-T ソニック(Sonic) Amazon 2.リビガク 省スペースでいいやんと思ったら上からさすらしい!ええねんけど、思ってたんとちゃう。固定概念にとらわれてるわ笑 ソニック 鉛筆削り リビガク トッピン 手動鉛筆削り タテ型スリム
先日、普段は基本テレワークの夫が出社した日のこと。帰宅して父がいないとわかると「おとうさーん!帰ってきてー!」と叫んだほど、ぼんとこいとはお父さん大好きです。 子どもたちが寝る少し前に帰ってきて大喜びで出迎えたんだけど、ぼんが私のところに来てこそっと「お父さんにおいがちがう…ばけてるのかも…」 私「ばけてる?何が?」 ぼん「キツネとかたぬきとかおばけとか」 真剣な顔で😂 私「今お父さん何してるの?」 ぼん「お風呂入ってる」 私「キツネとかたぬきがお風呂入る?お父さんなんじゃない?」 それでもあやしいと言うので、じゃーたしかめよう、と作戦会議。 私「名前聞いたらいいんじゃない?キツネとかだと知らないでしょ?」 ぼん「それはおかしいと思われる」 バレるのがこわいらしい。 「じゃー、好きな食べ物とか年ならおかしくないんじゃない?」 さりげなく、そう言えば何が好きだっけ?とか聞くぼん。想定通りの
全然覚えてないんですが、たぶん何かの本に載ってた「幼児期に体験させたい自然」リストを手帳にメモしたと思われ、 ・海や川、魚釣り ・太陽 昇り沈みを見る ・星 ・昆虫をつかまえる ・野鳥 見たり聞いたり と書いてある。 東京で体験できる鳥、ということで東京港野鳥公園に行ってきました。 ーーー 車も自転車も持ってない我が家は電車とバスで行ったんですが、この公園、なんと埋立地にあります。ガイドさんによると35年ほど前に卸売市場を作るため埋め立てられ、しばらく落ち着くまでそのままにされてたら池ができて鳥が集まるようになり、住民の要望により公園になったそう。 海の上とは思えないほど普通に森やった。土は流れ出るやろうし足してるんかなと思ったら、落ち葉が土になるから足してないそう。数十年たったらそんななるんやね、びっくり。 鳥のことはサッパリわからんので、今回は子ども向けの”野鳥をさがそう”イベントに参
3歳2ヶ月こいとのイヤイヤ近況。 ぼんに比べて激しいこいとのイヤイヤ。 私の母は「道で寝っ転がる子は(子・孫の中で)初めて」と言っていた。 実は先月から下書きを先延ばし先延ばしにしてたらけっこう状況が変わってきた。 ぼんの髪を引っ張る、顔を引っ掻く、机にのぼるということはほぼなくなったけど、前回のあと9~10月は寝る時に「寝ないーー!」と騒いでぼんが寝不足になることに困ってました。 それが収まってきたかと思ったら、次は全力で「イヤーーー!!」とよく叫んでました。その声でぼんを泣かすこともあるほど…ただこれもだいぶ少なく。 今一番困ってるのは風呂になっかなか入らないこと! 新しいおもちゃ(プリンカップとか)持っていこう!スーパーボール選ぼう、先にドラえもんが待ってるよー、どっちが早いか競争、先入ってるから後から来て、全部通用しない。 奥の手、ヤクルトを風呂で飲もうと言ってもダメ。これあかんか
将棋を習ってるぼん。道場とかでなく優しい先生に教えてもらってて、駒の動かし方がわかる程度です。先生に近くで大会があると教えてもらって参加してみることに。 元々ぼんに将棋を習うか聞いたのは、私が観る将なので(といっても最近はネットで情報を得るばかりでほとんど見られませんが)大会やイベントでプロ棋士に会えたりするのではという下心からでした。なので飛びついたのですが、近づくにつれヤバイと思うように。 というのもぼんは知らない人がたくさんいる環境が苦手だし、何より将棋に限らず負けるのがすごいイヤな子なんです。「何くそ!」というタイプではなく「もういいわ」タイプで、切り替えも遅い。 最近よくレジリエンス(困難を乗り越える力、立ち直る力)という言葉を見聞きしますが、将棋を初める時に負ける経験で培ってほしいとも思ってました。 ある程度指せるようになってからの方がよかったかも…と思ってたら案の定初戦負けで
数年前にたしかビーさんが紹介されてて買った望遠鏡を組み立てる pic.twitter.com/Ly933uTRW3— コル (@spaghettino) 2022年11月8日 買った頃はまだぼんが小さかったのでずっと押入れに入ってたんですが、皆既月食を知って「使うの今やん!」と夕方から急いで組み立て。 三脚がないと使いづらいんですね。知らんかった。でも何とか見えました。 皆既月食の仕組みを知らんのやけど、一般常識なんかな… 理科も縫い物も髪結ぶのも自分だけやと避けて通れたけど、子どもで結局避けられずと最近よく思う。— コル (@spaghettino) 2022年11月8日 私は自分をアホやと思ってます。勉強の出来不出来でなく、地頭が悪い方のアホ。 月食の仕組みはぼんが園で聞いてきたのか教えてくれました笑 アホなんは知らんことじゃなくて、今までの人生で月食も日食も何回もあったはずやのに、何
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『cornote.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く