はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    コーヒー沼

『エモくありたい』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • ピクシブ株式会社を退職していました - エモくありたい

    112 users

    emokuaritai.hatenablog.jp

    いわゆる東亜飯店というやつです。整理がついたので書きました。 実は2017年の7月付けでピクシブ株式会社を退職していました。4月に新卒入社してから3ヶ月半ほどでした。 動機について 個人的な事情につき詳細は伏せますが、個人的にこれからやっていきたいこととして挙げているものの中に、このまま仕事していてはどうしても達成できないことがあがってきてしまったというところです。 そのことについて伝えた上、何度か話した結果として高卒スピード入社からの退職という形になりました。 今は何をしているか 在職中から生活水準を落とさない程度にだけ仕事を請けて後はこれからやっていきたいことを埋めるロードマップみたいなのを作っています。 同時に、比較的時間があるので面白そうなことには何でもかんでも手を出し始めました。気がついたら友人とM1グランプリの予選に出てました。一回戦で落ちました。来年もやります。 これからにつ

    • エンタメ
    • 2017/10/18 16:29
    • career
    • あとで読む
    • 転職
    • エンジニア
    • テクノロジー
    • 面白い
    • life
    • 仕事
    • 不寛容社会とエンジニアの「正しさハラスメント」 - エモくありたい

      404 users

      emokuaritai.hatenablog.jp

      先日、珍しく時間を持て余していたので、テレビを見る機会があった。 バラエティ番組を見るつもりもなく、また、10分ほどだったので、回したのはニュースチャンネル。そのときの題材に「不寛容社会」というものがあった。 何かと繊細な昨今、運動会での組体操でのピラミッド禁止や、除夜の金に苦情がきたために日中におこなうなど、ノイジーマイノリティによる過度な規制や自粛に疑問を示す内容であった。 「不寛容社会」というものは、インターネットにも溢れていると思う。いや、インターネットこそが不寛容社会を助長させていると言っても過言ではない状態だろう。どうあっても必ず誰かが批判をし、それが大きく取り上げられ、最終的には自由が制限される世界はまさに今のインターネットだ。 そうしたインターネットについて述べても良いのだが、今日は少し変わって、「不寛容」という言葉から連想された、エンジニアの「正しさハラスメント」について

      • テクノロジー
      • 2016/12/28 12:58
      • エンジニア
      • 考え方
      • programming
      • engineer
      • プログラミング
      • インターネット
      • 社会
      • あとで読む
      • php
      • ネタ
      • でもお前今まで作ったものの8割がToDoアプリじゃん? - エモくありたい

        8 users

        emokuaritai.hatenablog.jp

        今日も今日とてインターネットは人々がやりあっているようで面白いけれど,最近のフロントエンドは面白くないので,今日はインターネットの人々とToDoアプリについて書こうと思う. インターネットをやっていると,サンプルアプリそのままみたいなやつか何のためにやったのかわからないForkしかないGitHubと,Twitterのbioと変わらないぐらいの情報量しか載せるものがないけれどただひたすら我が物顔で情報設計について語っている情報設計おじさんや,取り敢えず何かしらの技術が出るたびに,先人が既にやっていてはてなブログなりQiitaなどに溢れかえってしまっているGetting Startedに書いてあるサンプルの「ToDoアプリ」を写経したブログを書いて完成したらまた新しいGetting StartedをはじめてToDoアプリを作り出すToDoを追加するToDoアプリ職人をよく見かける. プログラム

        • テクノロジー
        • 2016/12/05 16:06
        • エンジニア
        • 10年後の後悔 - エモくありたい

          3 users

          emokuaritai.hatenablog.jp

          どうしても、誰かに聞いて欲しくてさ。 10年後って言ったら28だ。18から社会人やることになったわけだから、社会人歴も10年になろうとしてて、ある程度こなれたもんだろう。 色々落ち着きながらもさ、恋人ができる気配なんて相変わらずなくて、落ち着いた人生に少しばかりのフレーバーを求めていたりするのかもなぁ。 そんな自分の一番の楽しみときたら、昔からの馴染みと会うことだ。 何週間に一回、土曜にでも集まって、昼間っからマズイ酒でも飲みながら、ダラダラと持て余した人生の欠片を浪費していくんだ。 そんでもって、昔やってたゲームを引っ張り出してきたりしちゃってさ。 ダラダラそれぞれが今の自分のことを語りながら、楽しかった過去をゲームから思い出して、ちっとばかり感傷的になるんだ。 だけどさ、一人でいるわけじゃあないから、そんな自分たちをみて、ゲラゲラ笑うんだ。 気がついたら陽も暮れてていい時間でさ。適当に

          • 学び
          • 2016/11/19 00:36
          • エモくありたい

            3 users

            emokuaritai.hatenablog.jp

            いわゆる東亜飯店というやつです。整理がついたので書きました。 実は2017年の7月付けでピクシブ株式会社を退職していました。4月に新卒入社してから3ヶ月半ほどでした。 動機について 個人的な事情につき詳細は伏せますが、個人的にこれからやっていきたいこととして挙げているものの中に、このまま仕事していてはどうしても達成できないことがあがってきてしまったというところです。 そのことについて伝えた上、何度か話した結果として高卒スピード入社からの退職という形になりました。 今は何をしているか 在職中から生活水準を落とさない程度にだけ仕事を請けて後はこれからやっていきたいことを埋めるロードマップみたいなのを作っています。 同時に、比較的時間があるので面白そうなことには何でもかんでも手を出し始めました。気がついたら友人とM1グランプリの予選に出てました。一回戦で落ちました。来年もやります。 これからにつ

            • テクノロジー
            • 2016/09/06 10:24
            • pixivのインターンに行ってきて泣きそうになった話 - エモくありたい

              12 users

              emokuaritai.hatenablog.jp

              予想以上に地獄メカニズムが広がってしまって困っている。 こうPotato4dの名前をあまり出さずにやっていると、増田感が強くなってしまって広がり方も増田のそれを感じていたので、増田に移行した方が幸せかもしれない。 今日書くことは、ただの私事で大変申し訳無いのだが、8月の29日から9月2日までpixiv社のインターンに行っていた。 体験する業種はデザイナーで、5日間本番環境にコミットしていく形でまさに就業体験を行っていた。もしかすると体験と言うより就業かもしれない。 このエントリでは、その時に感銘を受けたことについて書きたいと思っている。 本当はこうインターン参加記というと、「何故応募して」、「参加して何を得て」、「当初の目的をどう達成したか」みたいな話になるとは思うのだけれど、そのあたりをかこうという意志が飛ぶほどに心にグッとくる部分があったので、そこを中心に述べたい。 ざっくりインターン

              • テクノロジー
              • 2016/09/05 21:51
              • アプリ
              • フロントエンドでみた、情報系ブログとはてブの地獄メカニズム - エモくありたい

                407 users

                emokuaritai.hatenablog.jp

                ブログ以外での活動をみていただければ理解いただけるかと思うが、私は普段はフロントエンドの界隈にいる。 そのなかで、ちかごろ界隈のインターネットが非常につらいと感じることが多々ある。 他の界隈でもそれなりは見られるが、特にフロントエンドで顕著にみられるその「つらい」傾向を完結にまとめてみた。 フロントエンド地獄インターネットのメカニズム 現状のフロントエンドをみていて複雑な気持ちになるパターンはおおよそ以下である。 全体的な地獄フロー 何かしら新しい技術が出てくる Qiitaはてブロ辺りでイケハヤみたいなタイトルの技術系エントリが投稿される バズる 使ってもいない人間がニコニコ動画のコメントみたいな発言をする 地獄になる 誰しもこういう流れをみたことはあるだろう。本当に複雑な気持ちになる人間が多いであろうと思っているため、この「気持ち悪さ」の何が悪いか、どうして起きるのかを自分なりにまとめて

                • 学び
                • 2016/08/24 11:22
                • フロントエンド
                • あとで読む
                • javascript
                • はてな
                • web
                • 技術
                • develop
                • ネタ
                • ブログ
                • blog

                このページはまだ
                ブックマークされていません

                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                『エモくありたい』の新着エントリーを見る

                キーボードショートカット一覧

                j次のブックマーク

                k前のブックマーク

                lあとで読む

                eコメント一覧を開く

                oページを開く

                はてなブックマーク

                • 総合
                • 一般
                • 世の中
                • 政治と経済
                • 暮らし
                • 学び
                • テクノロジー
                • エンタメ
                • アニメとゲーム
                • おもしろ
                • アプリ・拡張機能
                • 開発ブログ
                • ヘルプ
                • お問い合わせ

                公式Twitter

                • 公式アカウント
                • ホットエントリー

                はてなのサービス

                • はてなブログ
                • はてなブログPro
                • 人力検索はてな
                • はてなブログ タグ
                • はてなニュース
                • App Storeからダウンロード
                • Google Playで手に入れよう
                Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                設定を変更しましたx