はてなブックマークアプリ

アプリなら、
コメントが見やすい!

アプリで開く

アプリなら、コメントが見やすい!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • 国内
    • 国際
    • 経済・金融
    • IT
    • 社会
    • 文化
    • 事件・事故
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 今日の出来事
    • 生活
    • グルメ
    • 新型コロナウイルス
    • 今後の「働き方」
    • 夏の風物詩
    • ビジネス・経営
    • 雑学
    • 将棋・囲碁
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • 恋愛
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 英語
    • ビジネス・経営
    • デザイン
    • 法律
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • サッカー
    • 将棋・囲碁
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    みんなのおすすめ

『魔法使いのシンプルライフ』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • ZOZOおまかせ定期便の当たりを増やすコツ : 魔法使いのシンプルライフ

    4 users

    erisaslife.net

    インテリア・片づけ収納・ファッションの話題を中心に、ゆるいミニマリストの視点で暮らしをラクに楽しくする情報を発信します! ZOZOおまかせ定期便に、想像した以上の成果を感じています。 このサービスは本当にすごい。 条件を変えて2回利用して見えてきた、気に入る商品=当たりを増やすコツをお伝えします。 【関連記事】 ZOZOおまかせ定期便を注文してみた : 魔法使いのシンプルライフ 【レビュー】ZOZOおまかせ定期便が届きました! : 魔法使いのシンプルライフ ZOZOおまかせ定期便とは?ファッション通販サイトのZOZOが今年2月からスタートした新サービス。 1回につき5〜10着の試着セットが宅配便で届きます。 家で試着してみて気に入らなければ全品返送しても大丈夫。 その場合も返品送料は無く、利用料200円しかかかりません。 このサービスの最高なところ自分の体型・好み・希望に合った商品を分析し

    • 学び
    • 2018/04/05 20:30
    • 【ミニマリストQ&A】角柱で悩み。美容法が知りたい! : 魔法使いのシンプルライフ

      3 users

      erisaslife.net

      インテリア・片づけ収納・ファッションの話題を中心に、ゆるいミニマリストの視点で暮らしをラクに楽しくする情報を発信します!

      • 暮らし
      • 2018/03/07 20:00
      • 生活
      • ガマンしない!食材入れ替えで糖質制限 │ 魔法使いのシンプルライフ

        3 users

        erisaslife.net

        体重・体脂肪の移行 アラフォーだけど、減らせました! ちなみに遺伝子検査では、リスクがやや高い=太りやすい体質という結果が出ています。 【参考記事】【結果】遺伝子検査キットでダイエット体質&肌質チェック : 魔法使いのシンプルライフ もう少し筋肉と体力をつけていくのが当面の目標です。 食材を入れ替えて糖質制限 腹八分を心がけたり、外食のときはご飯少なめを心がけたりしたりはしましたが、自分の感覚では「好きなときに好きな物を食べて痩せた」という感覚があります。 それに貢献してくれたのは、糖質を制限してくれる下記の食材たち。 わが家では小麦粉・片栗粉・砂糖・サラダオイルを置き換えています。 片栗粉の代わり→サイリウム(オオバコ粉) 近所のお店で探したけれど、見つからず。 私はAmazonで上記の500g入りのを買いましたが、これ小さじ1杯でもめちゃくちゃ水分吸ってふくらむので、100gくらいでよ

        • 学び
        • 2018/01/13 20:15
        • ダイエット
        • 【ミニマリストQ&A】寝袋生活って快適ですか? │ 魔法使いのシンプルライフ

          4 users

          erisaslife.net

          先日から100回に渡り、みなさんに多くいただく質問に公開回答していきます。 今回は以前ご紹介した寝袋生活のその後をお伝えする機会になりました。 Q9 寝袋生活って快適ですか? A9 コンパクトで快適です 寝具を寝袋にしてから1年以上が経ちました。 今のところ、布団のときより快適に過ごしています。 三辺をファスナーで閉じられるので、寝返りを打っても寒い風が入ってきません。 また、布団に比べると軽くてコンパクトなので、夏は毎日気軽に干していました。 私が使っている物は厚みがある封筒型なので、寝袋にしては布団に近いのかもしれません。 インナーシュラフを使い、寒暖に合わせて下記のように変えています。 夏 寝袋の上に寝てインナーシュラフを毛布代わりにかける 春・秋 寝袋の左右のファスナーを開けて間にインナーシュラフをはさみ、中に入る 冬 寝袋の左右のファスナーを閉めてインナーシュラフを入れ、中に入る

          • 学び
          • 2017/12/01 21:15
          • 【発表】14名のミニマリストらしからぬ持ち物 │ 魔法使いのシンプルライフ

            5 users

            erisaslife.net

            先日募集しましたこちらの企画。 ▶【募集】ミニマリストらしからぬ持ち物 : 魔法使いのシンプルライフ ミニマリストと言えば、極限まで持ち物を減らし、無駄なものを一切持たないイメージなのではないでしょうか。 でも私が知ってるミニマリストさんたちは、普通に考えると「え、それいるの?」という意外な物を持っていたりします。 むしろそういう物にこそ、その人らしさや趣味趣向が表れるので面白い! 「ミニマリストなのに、なんでそれ持ってるの?」というものにこそ表れる個性や生き様。 存分に感じてくださいませ。 1.撮影機材-RYOさん ミニマリスト仲間エリサさん( @erisaslife ) の企画で、 #ミニマリストらしからぬ持ち物 をアップします。 来年からまた船旅乗る予定なので、その時までに撮影技術やスキルをつけようと思って。 またまだ練習中…https://t.co/MrJLQ7V7oJ pic.t

            • 学び
            • 2017/07/27 20:00
            • 爪先から広がる幸せ │ 魔法使いのシンプルライフ

              4 users

              erisaslife.net

              私の大好きなブログ「ミニマリスト日和」のおふみさんが、昨日のブログでこのようなことを書いてらっしゃいました。 コーヒーを淹れている時も、 PCのキーボードで文字を打ち込んでいる時も、 ハンドクリームを塗りこむ時も、 小銭を出し入れする時も、爪が視界を掠めては「あー幸せ…」という気持ちが溢れてきます。 ああどんな瞬間も幸せ。 爪先がキレイだと人生の幸せ度が地味にめちゃくちゃ底上げされる、ということに気づきました。 ▶生まれて初めてネイルサロンに行ってみた!爪がキレイなだけでこんなに幸せになれると思ってなかった。 – ミニマリスト日和 私もついこの間ひさしぶりにジェルネイルをして同じようなことを感じていたので、爪先のおしゃれってあなどれないと思いました。 次は、おふみさんみたいなヌーディーネイルもいいなあ… 普通のネイルカラーだと、掃除してるときにぶつけたりこすったりして剥がれてしまうことがあ

              • 学び
              • 2017/03/06 12:15
              • 30代からのヘアケアを考える │ 魔法使いのシンプルライフ

                3 users

                erisaslife.net

                30歳を過ぎてから、髪のパサツキが目立つようになりました。 石けんシャンプーに出会って髪つやつやに 長さのある髪を下ろすのがはばかられるほどの痛み具合になったとき、石けんシャンプーに出会いました。 ▶旧)魔法使いのシンプルライフ: 断捨離成功!髪サラツヤでシャンプーはもういらない 上のリンクの写真をご覧いただくとわかりますが、髪がつやつやしています。 石けんシャンプーだけだとキューティクルが閉じないので、クエン酸も使っていました。 ▶旧)魔法使いのシンプルライフ: 髪サラサラになるクエン酸リンスの作り方と使い方 石けんシャンプー&クエン酸リンスのおかげでツヤがよみがえったとき、本当に嬉しかったです! 普通のシャンプーに一旦戻った理由 効果に満足しながらも、石けんシャンプーをやめた理由は単純。 「少しだけ、洗い流し時間がかかるのがめんどうだった」 それだけです(^^ゞ それにロングヘアだと、

                • 世の中
                • 2017/02/13 14:34
                • 【発表】悩みも工夫も!ブロガーさん20名が答えた「10の質問」 │ 魔法使いのシンプルライフ

                  7 users

                  erisaslife.net

                  先日募集したこちらの企画。 ▶ブロガーさんに10の質問 : 魔法使いのシンプルライフ 20名のブロガーさんたちがご参加くださいました! それぞれのブログへのスタンスや工夫のお話に良い刺激をいただき、ブログの楽しさと奥深さが伝わってきました。 悩みのお話なんかは「わかる〜!」という方も多いのではないでしょうか。 私は何度も「うん、うん」とうなずき、共感しながら読みました。 ブロガーさんも、ブログを読むのが好きな方も、みなさんのご回答から何かを感じていただけると思いますo(^-^)o ※この質問については特に締め切りや投稿方法などは決めていなかったのですが、思いのほかたくさんの方がご回答くださったので、途中からお知らせいただく方法を記載しました。 前半については、私が見つけられた範囲でのみなさんのご回答を拾っていったので、もし「私も書いたよ」という方は、ツイッターやコメントでお知らせいただける

                  • 学び
                  • 2017/02/12 13:50
                  • 【読者さん参加企画】見せて!カバンの中身2021

                    17 users

                    erisaslife.net

                    参加条件 カバンの中身をスッキリさせたい人カバンの中身がスッキリしてる人 この企画の目的 撮影前にカバンの中身を減らしたり整えたりするの、大歓迎! この企画に参加をするのをきっかけに、カバンの中身を見直してスッキリしましょう。 元々カバンの中身がスッキリしている人のご参加も大歓迎! 良いお手本として、ぜひ拝見したいです。 入れて欲しい情報 【必須】カバンと中身を並べた写真品名一覧カバンや持ち物のこだわり、今後のカバンの中身の目標、並べてみて気づいたことなど ※カギや個人情報がわかるものにはモザイクをかけるか、見えないようにしてください。 ‎「モザイク ぼかし & モザイク加工アプリ」 / App Store ※ご投稿いただいたお写真や文章を、この企画のまとめ記事に掲載することをご了承ください ご参加方法 1.ブログでのご参加 ご自分のブログに載せた後、このブログのコメント欄でURLをお知ら

                    • 暮らし
                    • 2017/02/05 10:22
                    • イヤーフックを手作りしてみました。 │ 魔法使いのシンプルライフ

                      3 users

                      erisaslife.net

                      耳につけるアクセサリーと言えば、ピアス・イヤリングが定番だと思います。 でも私の場合、ピアスは金属アレルギーになってからつけられず(昔は3つ穴が開いてました)。 イヤリングをつけると頭痛がする&落としまくるので、使わなくなりました。 いずれにしてもめったにアクセサリーは使いませんが、使うとしたらイヤーフックという選択肢。 イヤーフックの耳に沿う感じ、揺れる感じが大好きです! ずっと探してた 数ヶ月前(1年くらい経つかも?)からイヤーフックの購入を検討して、気にいるものを探していましたが、見つかりませんでした。 ▽候補だったイヤーフックたち そこで先日、とうとう手作りしてみることに。 購入した材料 イヤーフックパーツ キャップパーツ 丸カン これはSeriaで購入しました。 羽根パーツ 用意した道具 グルーガン ※イメージ写真 ラジオペンチ ※イメージ写真 作り方 羽根の根本がキャップパーツ

                      • 世の中
                      • 2017/02/04 10:02
                      • 魔法使いのシンプルライフ

                        6 users

                        erisaslife.net

                        こんにちは。ミニマリストエリサです。 2021年11月から、音声配信Voicyでお話した内容を文字にしてブログに掲載していましたが、本日から休止することにしました。 その理由は下記のVoicyで話しております。 【...

                        • 世の中
                        • 2017/02/03 07:51
                        • ブロガーさんに10の質問 │ 魔法使いのシンプルライフ

                          3 users

                          erisaslife.net

                          ブログを書いていると、壁にぶつかったり、迷ったり、悩んだりすることがあります。 そういうとき「ほかのブロガーさんはどうしているのかなあ」と考えたりも。 今回、ブロガーさんに聞いてみたかったことを10の質問にまとめました! まずは自分で回答してみますので、参考にしていただければ幸いです(^-^) ※ブロガー=ブログを書く人、ブログの作者(著者) – Wikipediaより ブロガーさんに10の質問 1.ブログを書くタイミングは? 家事ネタは、家事をしてるときに「あ、この方法伝えたい!」と思い立って、家事そっちのけで書くこと多いです。 思いの丈をつづったようなのは、寝る前が多いです。 2.一記事の執筆所要時間は? 早い記事だと15分、平均30分くらいです。 まとめ記事のようにリンクがたくさんあったり、下調べが必要なものは2時間以上かかったりも。 3.自分なりの書き方ルールはある? 最初は「顔文

                          • 世の中
                          • 2017/02/02 10:02
                          • 禁断の家事術 家事をラクする5つの方法 │ 魔法使いのシンプルライフ

                            26 users

                            erisaslife.net

                            今の部屋に住んでから、どんなに忙しくても部屋はある程度片づいています。 けれどめんどうくさがりなところは変わっていません。 そんな私の禁断の(?)家事術、ご紹介します。 1.干したらそのままクローゼットにポン! 畳む?なにそれおいしいの? こんまりさんを尊敬しつつ、こんまり流とは真っ向から行く! 洗濯してハンガーにかけて干して乾いたら、そのままクローゼットに収納します。 ちなみに服が少ないので、畳んでもすぐに着ることになるかも。 参考▶ワイルド収納術 : 魔法使いのシンプルライフ 2.フロアワイパーのシートは重ねるべし! 床をスイーッと掃除していて「あ、今取り替えたい!」というタイミングのとき、フロアワイパーシートを収納している場所まで行って戻ってくるのをめんどうくさいと思うのが私です。 その点、シートを重ねて留めておくと、いつでもどこでも取り替えできる! ワイパーのメーカーにも寄ると思い

                            • 暮らし
                            • 2017/01/31 16:20
                            • あとで読む
                            • 札幌の情報誌porocoに掲載されました! │ 魔法使いのシンプルライフ

                              4 users

                              erisaslife.net

                              札幌の情報誌poroco2月号(1月20日発売)にミニマリストとしてのインタビューが掲載されました。 洋服の持ち方や持たないことで生まれた変化を話しています。 北海道では知る人ぞ知る雑誌・porocoに登場できて嬉しいです(*^^*) 電子書籍も発売されていますので、道外の方で読んでみたい方は下記からどうぞ! ▶::: poroco mix | 電子書籍のご案内 ::: 札幌の魅力的なお店や、隠れ家のようなお店の情報もいっぱいです。

                              • 暮らし
                              • 2017/01/21 07:03
                              • 私のトイレタオル選び、候補に挙がった10枚 │ 魔法使いのシンプルライフ

                                3 users

                                erisaslife.net

                                先日の記事で、年末に「くたびれた物」の入れ替えをしていると書きましたが、少し遅れてトイレのタオルを買い替えました。 今までのタオル 織りが縦縞になった白いタオルでした。 このタオルを買った当初は、インテリアの白化に夢中だったのです。 現在のトイレのインテリア ゆるミニマルに移行しつつあり、インテリアを楽しくしたい欲が高まってます。 手始めにトイレいじってたところ、なにか突然「トイレのテーマカラーはイエロー×グリーン」と天の声(?)が頭の中で響いたの… https://t.co/0fbhGrssWC — エリサ@魔法使いのシンプルライフ (@erisaslife) 2016年8月31日 トイレから出てきた人から「ペーパーの中に鳥がいた!」と報告を受けることがちょくちょくあります(^0^) 次のタオルに求める条件 今のトイレには、白だとなんだかさみしいんですよね。 なのでタオルもイエロー✕グリ

                                • 世の中
                                • 2017/01/20 11:59
                                • カフェインアレルギーと親切を受け取れない葛藤のもとで │ 魔法使いのシンプルライフ

                                  5 users

                                  erisaslife.net

                                  私はコーヒーが飲めません。 いえ、正確には飲めるのですが、飲むと大変なことになります。 異常にテンションが高くなる 頭痛と吐き気がする(コーヒーの場合) 朝に飲もうが24時間以上眠れない(眠気はある) 翌日まともに動けない ▽アピールする機会があると、ちょくちょく書いてます。 嫌われたらイヤだと思って口にしなかったニガテなことを書いてみる : 魔法使いのシンプルライフ どんどん敏感になってる? 高校生くらいからコーヒーを飲む機会ができ、飲むたびに体調を崩したことで気がつきました。 二十代まではコーヒーだけが自分の中でNGで、紅茶や緑茶は飲んでいました。 (お茶大好き) でも三十代になってからは、カフェインの入っているお茶やチョコレートでも眠れないことが増えてきたので、控えるように。 昔ながらの飲食店だと、コーラ(炭酸きつい)・オレンジジュース(あまり甘いとつらい)・烏龍茶(カフェイン)しか

                                  • 世の中
                                  • 2017/01/20 08:47
                                  • 十年後の髪を美しく保つ白髪染め選び、三種を比較しました! : 魔法使いのシンプルライフ

                                    4 users

                                    erisaslife.net

                                    インテリア・片づけ収納・ファッションの話題を中心に、ゆるいミニマリストの視点で暮らしをラクに楽しくする情報を発信します! 「白髪、かっこいいじゃない」なんて言っていた二十代。 でも実際に年を重ねてみて、わかりました。 人生の酸いも甘いも経験した肌に対する、チラホラ見える白髪の破壊力を。 しかも髪って、色があせていくんですね! アラフォーになるまで知りませんでした。 自分が老いていくことは怖くもあるけれど、こうして知らなかったことを身をもって経験できることは楽しくもあります。 好奇心の勝利。 髪を傷めない白髪染め御三家 そういうわけで白髪は染めるようにしていますが、髪を傷めることはなるべくしたくないのです。 そこでピックアップしたのが、下の三種類。 ヘナカラー カラートリートメントヘアマニキュア ▽ヘナについてはこういう記事を書きました。 染めるほど髪が艶やかに!ヘナ染め道具と手順を公開 :

                                    • 暮らし
                                    • 2017/01/19 10:02
                                    • 10年前の持ち物から、未来が見える │ 魔法使いのシンプルライフ

                                      3 users

                                      erisaslife.net

                                      フォルダの整理をしていたら、ちょうど10年前の持ち物写真を発見しました。 当時やっていたブログ(SNSかも)に載せていた写真です。 ※es=当時素人劇団で役者をしていたときの私の芸名 この中で、今も使っているのは小物入れ(case)、ヘアアクセのU字コーム(hair)のみ。 コスメやボディケア用品は入れ替わり、ジャグリングボールは人に譲り、本は売り、ライトやヘアピンは壊れ、携帯電話は世代交代し、バッグはボロボロになるまで使いました。 あ、猫は今も実家で元気にしています(^-^) 変わったこと 1.好きな色 当時、赤・ピンク系が好きだったように思います。 バルーンアート活動を初めて間もない頃でした。 活動を組織化し始めた頃から、青系を好むようになっていったような気がします。 心理分析したら面白そう。 ▽衣装用の真っ赤なコート(人に譲りました) 2.化粧品類の持ち方 いろいろなアイテムを買って

                                      • 学び
                                      • 2017/01/18 11:17
                                      • ミニマリストタイプの分類方法一覧 │ 魔法使いのシンプルライフ

                                        9 users

                                        erisaslife.net

                                        ミニマリストと言っても、タイプは様々。 節約のために始めた人もいれば、美意識を追求した結果の人も。 様々な分類方法があったので、一覧にまとめてみました。 優先順位型 五分類 機能性重視ミニマリスト 美観重視ミニマリスト/シンプリスト 束縛を嫌うミニマリスト 捨て至上主義なミニマリスト/シンプリスト 節約のためのミニマリスト/シンプリスト あなたはどのタイプ?ミニマリストを6つのタイプに分類してみた – 物を捨てきれないなりにミニマリスト目指す。 文明型・自然型 二分類 文明型ミニマリスト 自然型ミニマリスト 文明型ミニマリストと自然型ミニマリスト こだわり別 三分類 機能系ミニマリスト 美観系ミニマリスト 節約系ミニマリスト ミニマリストの三大分類。~タイプが違えど、みんなミニマリスト。 | ゆとりな人生ゲーム「年100万円生活」 洋服系統別 三分類 機能性重視!アウトドア系ミニマリスト

                                        • 世の中
                                        • 2017/01/17 10:17
                                        • [CM]毎日必ず訪れる時間だからこそ「睡眠を楽しむ暮らし」 │ 魔法使いのシンプルライフ

                                          3 users

                                          erisaslife.net

                                          ぐっすり心得任務報告 研究部員の虎の巻「ぐっすり心得」15項目のうち、私が実践することにした下記の3つ。 その3 朝は、太陽の光をちゃんと浴びる その8 ぬるめのお風呂にゆっくり入る その13 ベッドに入る前に音楽鑑賞やストレッチなどでリラックスする 「グッスミン 酵母のちから」を飲みながら、任務遂行してきました! その3 朝は、太陽の光をちゃんと浴びる 冬の北海道、大雪の日はカーテンを開けてもくぐもった光しか入ってきません。 だからこそ、お天気のいい日はめいっぱいカーテンを開け、窓の近くに陣取りました。 たまに仕事の合間に窓際に立ち、目を細めて「今私は太陽を浴びている…」と光を堪能していました。 窓の外から見たら、さぞ暇人に見えたことでしょう(^^ゞ 太陽をしっかり感じることで夜とのメリハリが生まれ、体内時計が整うような感覚。 私は光を浴びないと鬱々しがちなので、この任務は気持ちをポジ

                                          • 暮らし
                                          • 2017/01/11 18:32
                                          • 「モノを減らすと幸せがやってきた」出版パーティーお祝いの御礼 │ 魔法使いのシンプルライフ

                                            3 users

                                            erisaslife.net

                                            先日、「LEAN STYLE〜リーンスタイル〜」のマギーさんが主催してくださった、私の出版パーティー。 たくさんの方のお祝いの気持ちに触れる機会となり、幸せな時間を過ごすことができました! その時の様子を、ご出席くださったみなさんのツイートやブログなどを交えてご紹介します。 ーーー パーティー当日、札幌は近年まれに見る大雪。 雪で電気系統がおかしくなって外出中止を余儀なくされる方、飛行機が飛ばなくて北海道入りできない方もいらっしゃいました。 そんな中、会場までお越しくださった方々には、会場入りした瞬間「ゴーーーール!」と拍手を贈りたい気分でお迎えしました(*´-`*) 降り積もった雪の中に佇む洋館は、まるで魔法使いの館のようでした。 ウェルカムバルーンでお迎え致します💖出版パーティー準備中🍷#ミニマリスト #バルーン # https://t.co/JW6aKABxpE pic.twit

                                            • 学び
                                            • 2016/12/20 10:19
                                            • ミニマリスト流・寝具としての寝袋選び │ 魔法使いのシンプルライフ

                                              3 users

                                              erisaslife.net

                                              折りたたみベッドを手放し、寝袋生活をはじめたエリサです。こんにちは。 自分が理想とする暮らしを突き詰めていったら、寝袋という選択肢が浮かびあがりました。 今回は、寝具に求めた条件や寝袋を選んだ理由、寝袋に求めた条件や候補にあがった寝袋、実際の寝心地レビューをご紹介します。 寝具に求めた条件 昨年に引っ越して、2人で4LDKだったのが2LDKになりました。 その際に私の部屋を作業場兼用にしたので、日中は寝具を除けておく必要があります。 最初は折りたたみベッドで良いと思っていたのですが、折りたたんでもクローゼットに収まるサイズにはならず、それなりに存在感があるのが気になっていました。 布団をそのまま床に敷くスタイルや、ミニマリスト御用達のエアリーマットレスも検討しましたが、北海道で冬に暖房を消して寝るスタイルなので寒さに耐えられ無いのではないかと思ったのです。 寝袋を選んだ理由 日中はすべてク

                                              • 暮らし
                                              • 2016/12/20 01:33
                                              • ふたり暮らしを円満にする5つのコツ │ 魔法使いのシンプルライフ

                                                4 users

                                                erisaslife.net

                                                著書「モノを減らすと幸せがやってきた」に書きましたとおり、Kさんとシェアライフを送っています。 引越し前の一軒家から通算すると、5年以上。 そんな私たちが、仲良く(?)暮らすためのコツを5つご紹介します。 1.口を出すなら手も出す インテリアについて、Kさんは「特に希望ないよ〜、任せるよ〜」という感じなので、私の好きにさせてもらっています。 その代わり掃除片づけ全般は主に私の担当です。 そして、普通にやっていたらただただめんどうくさい掃除片づけも、「これ、ブログネタにしよう」と思うと、ちょっぴり楽しくなります。(^^ゞありがたい。 2.手を出せないならお金を出す 私にとっては自宅兼工房なので、仕事しながら家事もこなせます。 Kさんはもうひとつ仕事を持っていて、家にいる時間が少ないです。 そうなると自然と私の家事負担が多くなるのですが… その分、Kさんは食材を買ってくれたり、外食を負担してく

                                                • 学び
                                                • 2016/12/19 17:27
                                                • 【ニガテを手放す】続けるためにした工夫

                                                  4 users

                                                  erisaslife.net

                                                  こんにちは、ミニマリストエリサです。 今年もあと半月くらいですね。一年を振り返ってみたら、ニガテだったことができるようになっていました。 ということで今回のテーマは、ニガテを手放す、です。 \ラジオでも聴けます/ Voicyアカウントを作るとフォローやいいね(♡)が押せるようになります。 【訂正】 コメント返信で「お湯で沸かしたお湯」って言ったところ、「お鍋で沸かしたお湯」の間違いでした。 継続がニガテだった 私は継続というものがニガテです。 当たり前のように継続できる人が「特別な才能がないから、コツコツ継続した」なんて言ったりすると、コツコツ継続できること自体が特別な才能なんだよ!なんてつっこみたくなったりします。 そんな私ですが、今年を振り返ってみると続いてることがいっぱいありました。 ブログの毎日更新Voicyの毎日更新会社は小さいながらも10年目ストレッチと筋トレも細々と 今日、今

                                                  • 世の中
                                                  • 2016/12/15 10:10
                                                  • おすすめウェブマンガベスト10 - 魔法使いのシンプルライフ

                                                    3 users

                                                    erisaslife.net

                                                    2015-03-20 おすすめウェブマンガベスト10 ベスト10 読書感想 こちら使わせていただきました≫商用フリー!昔の少女マンガ風イラスト | 株式会社アクトゼロ このブログの副題は『日常を楽しく過ごすためのヒント集』。 今日はそのヒントのひとつとしてウェブマンガをご紹介します。 無料で全巻読めるものに絞って選びました。 おすすめのウェブマンガベスト10、どうぞ! (順不同) かへ / 藤井組 家族の温かさを思い出す度☆☆☆☆☆ 切ないながらも心温まるお話。 ページを開くたびに、家族への深い思いが垣間見えて心をつかまれます。 漁師のおじいさんとその周りの人たちみんなが幸せになることを祈りながら読みました。 ▽ウェブ版(無料) 【これは泣ける】ネットで話題になった漫画「かへ」1話を公開 | CuRAZY [クレイジー] マスタード・チョコレート / 冬川智子 思春期の揺れる心を感じる度☆

                                                    • 学び
                                                    • 2015/03/20 23:05

                                                    このページはまだ
                                                    ブックマークされていません

                                                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                    『魔法使いのシンプルライフ』の新着エントリーを見る

                                                    キーボードショートカット一覧

                                                    j次のブックマーク

                                                    k前のブックマーク

                                                    lあとで読む

                                                    eコメント一覧を開く

                                                    oページを開く

                                                    はてなブックマーク

                                                    • 総合
                                                    • 一般
                                                    • 世の中
                                                    • 政治と経済
                                                    • 暮らし
                                                    • 学び
                                                    • テクノロジー
                                                    • エンタメ
                                                    • アニメとゲーム
                                                    • おもしろ
                                                    • アプリ・拡張機能
                                                    • 開発ブログ
                                                    • ヘルプ
                                                    • お問い合わせ
                                                    • 公式Twitter
                                                    • ホットエントリー

                                                    はてなのサービス

                                                    • はてなブログ
                                                    • はてなブログPro
                                                    • 人力検索はてな
                                                    • はてなブログ タグ
                                                    • はてなニュース
                                                    • App Storeからダウンロード
                                                    • Google Playで手に入れよう
                                                    Copyright © 2005–2022 Hatena. All Rights Reserved.
                                                    設定を変更しましたx