おはようございます♪ 今日は曇り空。 写真は、富山地鉄の不二越・上滝線を走るダブルデッカー(2階建て車両)です。 田んぼに水がはられる今の時期、電車が水面に映って水鏡になりますね。 大庄駅~月岡駅間にある久保と善名踏切間で、鉄道ファンには知られた撮影スポットらしく、三重や埼玉から車でやってきていた人もいました。 混雑しそうな朝には、従来、特急電車として使われていた車両も走っていますが、全て普通電車です。2021年度は特急は1日1本で、不二越・上滝線は走りません。 富山方面行き かつて京阪で活躍していた2階建ての車両部分には、京都三大祭りの一つ「時代祭行列絵図」が描かれています。 こちらは、富山方面(右)行き。低い位置に雲がたくさん出ていた日でした。 大庄駅を出た電車がやってきました。時間はわかっていても、踏切の音がなって知らせてくれるので 撮影には便利ですね。 緩やかな下り、月岡駅に向けて