サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
どうなる?Twitter
four-seasons.hatenablog.com
id:kanoseさん、id:y_arimさん、id:arctanさん、id:m-yskさんと喫茶店で話してきました(というか僕の人生・相談が半分以上占めてたわけですが……)。 ありがとうございました。 それで……僕の人生に対するアドバイスをまとめると…… 女の子と話すにも、ただ挨拶だけする仲、よく雑談はする仲、などなどいろいろあるわけであって、彼女か他人かというデジタルな考えでは駄目。 彼女を作りたいならば、まあ、ある種「女の子に話しかけてはいけない」「女の子に話しかけるのはセックスしてくれと言ってるのと同じ」というような今の考えは捨てなければならない(ってまあ当たり前と言えば当たり前ですが)。 その上で女の子と挨拶するところからはじめなければならない。 まあ僕は非モテとか言う以前に、わりと社会人*1としてよくない部分(爪が伸びている、ひげが伸びている、遅刻癖がある等々)も多いわけで……
とても面白いブログをはてなで発見した。 どのようなブログかと言えば、non-noにSEX特集が載っていたことから少女と処女性に関する考察をしたり、「サラダを食べた」という女の子の言葉をいかにエロく解釈できるか考えたり、電車の中で見た女子中学生の手の甲に「あみもの」とマジックで書いてあった話からどのような文字が書いてあったら良いかを考えたり、とここに書くだに新鮮で、面白そうなブログなのだ。 ところが、そのブログの執筆者は彼女持ちなのである。 これで一気に萎えた。 なんとなれば、彼女持ちの発する言葉は信用できないからだ。 僕は恋愛というゲームをしたことがなく、かつ恋愛のルールをうまく学べるようなマンガや小説を読んでこなかったのでルールをよく知らないのですが、彼女という存在はいろいろなものに優先するわけでしょう。 彼女持ちの男が語る言葉の裏には、常に彼女が存在しており、その男が発した言葉はいつで
トラックバックされたら返答するのが礼儀なのだろうか。 わからないが初めてなので返してみる。 とはいえ、いつものように自らのオナニーをさらしているに等しいことをするだけなので、反論や批評にはなっていないかもしれませんが。 ※注 これは僕の個人的な立場であって「オタク」や「非モテ」一般の意見ではもちろんなく、むしろオタからみたら「そんな生半可な気持ちでオタぶるな」と糾弾されるかもしれない立場であることを最初に言っておきます。 >社会的認知により「権力」までが付与される保証などまったく無い。 僕もまったく賛成です。 むしろ社会的認知なんて良識ぶったヒステリックなおばさんとかの目にさらされることを意味するだけだからやめてほしい。 >すべての「オタク」や「非モテ」がこのようなキャラを愛さなければいけないのだろうか。 そんな過激な主張は誰もしていないのでは? 二次元のほうが三次元よりいいという人もいる
まあ面白かったですな。 普段ぼんやりと思っていたこと(DQNによる女の寡占化が起こってるとか)を強力にして述べてくれたという感じ。 ただ、残念ながら所詮は妄想にすぎないのだが。 あかほりシステムとかいうのも僕のような非モテにとっては良い自虐ネタではあるが、根拠がないわけだし(女に集まった金は本当にイケメンに行くのか?とか)。 それでは宗教が「はい天国と地獄があるんですよ〜」と何の根拠もなしに述べて「ありがたや」と拝するのと同じである。 いや別に悪いと言ってるわけではない。 あと、最後のほうの「オタクが社会に認知されて世界が萌えで満ち溢れる」というくだりには疑問を持った。 p376で、 こんなどうしようもない負け犬がオタク界に参入するには、どうすればいいんだろう (中略) 単に歳上というだけでは「萌えないゴミ」と断じられるのがオタク界の厳しさ。 と述べているが、これでは、今まで恋愛資本主義で
身勝手な話ではあるが、カップルを見るとむかつく。 高校生ならなおさらだ。 まあうらみというかねたみというかそねみというか(とは言っても、「そねみ」という言葉はねたみとセットになっているだけで、意味を知っているわけではない)。 でまあいちばんむかつくのが某東大に行く生徒が一番多い女子校(以下O高校)の生徒を連れてる男を見たときである(このような、誰が見ても容易にわかるような伏せ字みたいなことをするのは好みではないがさすがにまあ)。 なんとなれば。 まあ僕はモテない。 しかし、モテないということを正当化しようと、あるいは理論武装しようとする。 曰く、恋愛は馬鹿がやることである(滝本竜彦の小説で主人公が似たようなことを脳内レイに語ってたと思う)。 だいたい、「あの人のためならNできる」(Nは任意の行為)なんて台詞は理性のある人間なら吐かない。 よって、自分は、恋愛なんてしない、馬鹿じゃない方のグ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『そのあとでチーズの焼菓子を食べる。』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く