はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    どうなる?Twitter

『シェフの気まぐれクリームソーダ』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 【仙台】地元民がオススメする仙台土産~食べ物編~ - シェフの気まぐれクリームソーダ

    4 users

    fregrantedolive.hatenablog.com

    仙台に住んでおよそ25年ぐらいになる庶民が目的別に仙台土産をまとめている記事です。おじいちゃんおばあちゃんにあげたい!若い人に送りたい!おすすめを教えてほしい!と思っている方の参考になれば幸いです。仙台観光のお供にどうぞ。 あ、おみやげは消え物が良いと思っているので、食べ物の話しかしてないです。 当たり前ですが独断と偏見まみれですのでそこんとこだけよろしくお願いいたします。 特別な人/ハイソサエティな人に送りたい 霜ばしら Gotto 笹かまを送りたい 鐘崎・白謙 阿部かま 笹かまはあまり日持ちしない 萩の月飽きた 伊達絵巻 ずんだ餅を買いたい ずんだ茶寮 村上屋餅店 お酒のお供・おつまみを買いたい ホヤ水明 蔵王酪農センター 罰ゲーム・ネタ的なお土産がほしい 牛タンサイダー 一人暮らしの人に喜んでもらいたい にしきやのカレー サバ缶 安くていいからたくさん配りたい ちょっとニッチなお土産

    • 暮らし
    • 2018/09/25 11:04
    • 旅行
    • あとで読む
    • 【仙台メシ】ライブで仙台遠征に来る人のためのグルメガイド - シェフの気まぐれクリームソーダ

      30 users

      fregrantedolive.hatenablog.com

      ここでは仙台在住の庶民が個人的な見解をもとに仙台でしか食べられない・仙台にしか無い飲食チェーンの紹介をしています。牛タンの利久とかずんだシェイクとか有名だけどさ、ぶっちゃけ近隣県や東京にも店あるじゃん?仙台来たなら仙台でしか味わえないグルメを食べてってほしいと思うわけですよ!みんなだってそう思うでしょう!?例えばひょうたん揚げとかね!!美味しいから食べてね!あたりが出たらもう1本だよ!!! ※情報はすべて2018年6月時点のものです。また、地図に収まる範囲の店のみをピックアップしています。 というわけでこれからUNISON SQUARE GARDENやらサカナクションやらのライブが続く仙台に訪れる方たちも多いだろうと思いまして、仙台でおすすめの飲食チェーンを紹介したいと思います。全部私が行ったことあるお店なので味は確かだぞ☆ 腹ごしらえやランチの参考にしてくれよな☆ テンッションが高いのは

      • 暮らし
      • 2018/06/07 12:41
      • 仙台
      • あとで読む
      • 行きたい
      • 旅行
      • グルメ
      • 食
      • まとめ
      • バーフバリ発声可能上映を見た@仙台チネ・ラヴィータ - シェフの気まぐれクリームソーダ

        8 users

        fregrantedolive.hatenablog.com

        速報です!!二度ある事はバーフバリ!仙台にて第3回バーフバリ発声可能上映が開催されるとの情報が飛び込んできました!!! お知らせ | フォーラム仙台 / チネ・ラヴィータ 何持ってけばいいかって?とりあえずタンバリン!あと紙吹雪!余裕があればクラッカーと黄色系のペンライト!って私が言うのも何なので詳しくは映画館の公式サイトをチェックしてくれ! ※※※ (バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!) こんにちは庶民です (バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!) 今日はバーフバリの熱冷めやらぬままこの文章を書いているので、おそらく文章の背後からバーフバリへの情熱がにじみ出ているかもしれません (バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!) 仙台の愛すべき駅前シネマ「チネ・ラヴィータ」にて、「バーフバリ 伝説誕生」「バーフバリ 王の凱旋」の発生可能上映が開催されたので、そ

        • 暮らし
        • 2018/02/06 08:23
        • あとで読む
        • 【仙台】おひとりさまナイト水族館が最高だったよレポート - シェフの気まぐれクリームソーダ

          3 users

          fregrantedolive.hatenablog.com

          庶民です。一眼レフ買ってから「一人で写真を撮りに来ているんです」という建前ができるので、1人水族館するのがだいぶ楽になりました。 でもやっぱり1人で水族館に行くのってなかなか大変だよね!周りはカップルや親子連ればっかりだしフードコートは混雑するしベンチは空かないしエトセトラエトセトラ。 そんな私にぴったり!「おひとりさま」限定の水族館イベントが開催されたのでいってきました~。 主催はうみの杜水族館 イベント概要 おひとりさま十則 アクセス 最大の魅力:カップルや家族連れに気遣う必要ナシ 世界の終わりに水族館があったら まとめ 写真とかとか 主催はうみの杜水族館 www.uminomori.jp 会場はこのブログではもうおなじみの「仙台うみの杜水族館」。周りもおひとりさまばかりで、人目を気にせずのんびりできたので、すごく充実した体験ができて…1人なのに3時間近く滞在してしまったよ。。。いや、

          • 暮らし
          • 2018/01/29 23:38
          • 【仙台】野菜を食べるカレー campに行ってきました - シェフの気まぐれクリームソーダ

            5 users

            fregrantedolive.hatenablog.com

            仙台パルコ2の1階にあるカレー屋さん「野菜を食べるカレーcamp」に行ってきました。野菜がたっぷりゴロゴロと入っててボリュームも栄養も満点!ランチは1000円~で駅前にしては値段もまずまずリーズナブルなお店です。 野菜を食べるカレーcampとは? ・キャンプグッズに囲まれたオシャレ空間 ・ランチがお得 ・カレーうまい 野菜を食べるカレーcampとは? curry.camp 野菜を食べるカレー campは東京発のカレー屋だそうで、東京を中心に全国にお店を展開しているようです。東北では仙台のお店が初!やったね! 日本全国どころか、タイのバンコクにもお店があるらしい。おそらくカレーの味が相当評価の高い店と見た。だってあっちの方って味覚がカレーの本場に近いじゃん。期待。 前からお店の前を通るたびにこの真っ赤な赤いトマトに惹かれていて…!完熟!つやつや!真っ赤っ赤!って感じでおいしそうだなあってずっ

            • 暮らし
            • 2017/06/11 23:17
            • 食
            • 【観光・デート向け】仙台の疑問について地元民が解説するよ - シェフの気まぐれクリームソーダ

              12 users

              fregrantedolive.hatenablog.com

              突然だけど仙台についてよく聞かれる疑問(当社比)に庶民が答えるよ。杜の都仙台を知る参考にしてね。でも個人の独断による回答なのでほんと参考程度におさえてね。 ・待ち合わせの「伊達前」ってどこ? ・東口から電車乗れないの? ・いずい(いづい)ってどういう意味? ・仙台人って仙台好き過ぎだよね ・仙台ってブス多いの? ・牛タンってぶっちゃけどこの店が旨いの ・笹かまってどこのブランドのがおいしいの ・ずんだシェイクうまい? ・アーケード分からん 「アエル近くのアーケード」→ハピナ名掛丁商店街 「ダイエー(イオン)があるアーケード」→クリスロード商店街 「藤崎や藤崎Ⅱがあるアーケード」→マーブルロードおおまち商店街 「いろは横丁があるアーケード」→サンモール一番町商店街 「フォーラスがあるアーケード」→ぶらんど~む一番町商店街 「三越があるアーケード」→一番町四丁目商店街 ・仙台ってデートスポット

              • 暮らし
              • 2017/03/12 00:15
              • 仙台
              • 旅行
              • よみもの
              • まとめ
              • 行きたい
              • お役立ち
              • 食
              • 【R18】【東京・渋谷】男子禁制!?OL4人でバイブバー「ワイルドワン」に行ってきた話 - シェフの気まぐれクリームソーダ

                3 users

                fregrantedolive.hatenablog.com

                【※この記事にはちょっぴりアダルトな内容が含まれます】 【※苦手な方やよいこは見ないでね!】 年始(?)早々こんな話題をぶっこむのもどうなのかと思いつつ、貴重な体験をしましたので書いておきましょう。庶民です。 昨年冬、東京のバイブバー・ワイルドワンに行ってきました。 www.vibebar.jp 見て、触れて、動かして…。が当店のコンセプト。 THE VIBE BAR WILD ONE では、国内外合計350本のバイブを常時展示しております。 ふだん一度では出会えない・触れられない数多くのバイブたちに、一度に遭遇できるチャンス。 貴女の琴線に触れる一品に出会えるかもしれません…。 また内装はバーのテーマにあわせた独特のもの。 オーダーメイドのインテリア・オブジェが非現実の雰囲気を盛り上げます。 ※ハプニングバーではありません。 名前の通り男根を模したアレがたくさんある飲み屋なんですけど、ハ

                • 暮らし
                • 2017/01/28 22:14
                • あとで読む
                • 【2019年も開催!】美しさに溜め息。宮沢賢治童話村ライトアップがすごい - シェフの気まぐれクリームソーダ

                  3 users

                  fregrantedolive.hatenablog.com

                  岩手・花巻の宮沢賢治童話村に行ってきました。 宮沢賢治生誕120週年を記念して、夜間ライトアップしているそうなんでそれが気になって…。あの森をライトアップってどんなもんかなと思ったけど、めっちゃめちゃ綺麗で感動したわ。もうみんな一度は行くべき。やばい。(語彙がない) 童話村とは 見てください、こんなにきれいなんです。 ・妖精の小径 ・山野草園池 ・中央広場 デザインは誰? 番外編 次のライトアップは? 童話村とは 宮沢賢治童話村は、今にもジョバンニや又三郎、山猫がでてきそうな賢治童話の世界で楽しく遊ぶ「楽習」施設です。 「銀河ステーション」、「天空の広場」、「賢治の教室」、「妖精の小径」、「ふくろうの小径」、「山野草園」そしてメーンに「賢治の学校」があります。 これ学生のときに研修旅行で行ったんだけど、そんときはふーんって感じだったんだよね。確かに賢治の学校は楽しかったけど、あとは森と広場

                  • 暮らし
                  • 2016/10/03 13:18
                  • 「君の名は。」を24歳OLが一人で観に行ってきたがあまり泣けなかった話。(ネタバレ含む) - 何も気の利いたことは言えない。

                    70 users

                    fregrantedolive.hatenablog.com

                    2016 - 09 - 13 「君の名は。」を24歳OLが一人で観に行ってきたがあまり泣けなかった話。(ネタバレ含む) マンガ・アニメ レポート 結論から言うと、思ったより泣けませんでした。 個人的に、 新海誠 作品はハマる人とハマらない人がいるよな~と思ってるんですが、私はどうもハマらないタイプの人間のようです。こんな感想書くと 「あぁふざけんなよアレで泣けないとかどういう頭の構造してんだ」 とか怒られそうだなあとひっそり思ってるんですが、まあスルーしてやってください。 新海誠監督作品 君の名は。 公式ビジュアルガイド 作者: 新海誠 , 東宝 , コミックス・ウェーブ・フィルム , 角川書店 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2016/08/27 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (10件) を見る まずね、映像の綺麗さは間違いない。序盤の彗星落下の

                    • アニメとゲーム
                    • 2016/09/14 00:09
                    • 君の名は。
                    • 映画
                    • 感想
                    • あとで読む
                    • 新海誠
                    • 【東京】もぎたてフルーツ♡東京駅の千疋屋でお手軽モーニングを食べてきたよ - シェフの気まぐれクリームソーダ

                      14 users

                      fregrantedolive.hatenablog.com

                      東京駅でモーニングといえば!グランスタや東京駅一番街などお店がたくさんあるのでいつも迷ってしまうのだけど…この前ついに憧れの【千疋屋】でモーニングしてきました!!! 東京駅一番街B1Fにある千疋屋。 ショップとカフェ併設の店舗。 今回は9時半ぐらいに行ったんだけど、すでに10人ぐらいの列が…。開店時間は8時半だそうで、少し出遅れた感があったかも。でも20分ぐらい?待ってたら案内されました。よかったー! 千疋屋なんてめったに来ること無いからいろいろと見て回ったんだけど、中央のスイカは8000円ぐらい、脇のバナナは1本200円というお値段。一房じゃないよ!一本200円だよ!!! 京橋千疋屋(せんびきや) フルーツゼリー6個入 出版社/メーカー: 京橋千疋屋 メディア: その他 この商品を含むブログを見る フルーツゼリーとかもすごい綺麗でおいしそうだったけど、気軽に買える値段じゃなかった…びっく

                      • 暮らし
                      • 2016/06/26 09:31
                      • 千疋屋
                      • 【B級】寂れた雰囲気が堪んねえ…仙台銀座に行きました(昼編) - シェフの気まぐれクリームソーダ

                        3 users

                        fregrantedolive.hatenablog.com

                        仙台駅前には”仙台銀座”なる小さな飲み屋街があるのをご存知でしょうか。 仙台銀座とは 駅から伸びる南町通に面した、小さな飲み屋街です。かなり寂れていて、店をやってるのかやってないのかよくわからない路地です。周辺を含めれば、お店の数は10~20ぐらいあるのかな。 仙台朝市と同じく、戦後間もなく建てられた飲食街がそのルーツだそう。 ランチだと「おばんざい らくら」「ん・bistro(ん・びすとろ)」あたりが有名でしょうか。 昼はとても静か。 南町通から入る路地。 「仙台」の字が剥げてきてる。「歓迎」を囲む天の川のようなデザインもレトロ感バリバリです。よきかなよきかな。 中に台湾料理屋があって、サラリーマンがちょくちょく出入りしてた。おいしいんだろうか。 雀荘の扉が開かれている。いま平日昼だけどやってんの? 階段の模様にぜひご注目ください。おばあちゃんちの台所って、こんな花タイル柄だったよね。雰

                        • 世の中
                        • 2016/04/27 21:58
                        • 【仙台】長町IKEA★完全攻略ガイド~得するお店の回り方やおすすめメニューまで~ - シェフの気まぐれクリームソーダ

                          3 users

                          fregrantedolive.hatenablog.com

                          仙台イケアは会員登録が必要?駐車場はある?仙台駅から遠いの?買っておくべきおすすめ商品は?など、気になる疑問をぎゅっとまとめて解説しています☆ * 先日長町にある仙台イケアにいったので、その内容やら感想を写真画像多めでレポート!いたします! ちなみにコストコ富谷店についてはコチラの記事をご覧ください。 fregrantedolive.hatenablog.com IKEAとは アクセス:JR長町駅から徒歩5分。 注意点:2F行く前にトイレ行こう ポイント:レストランで休憩 その他の楽しいフロア、そしてレジへ…… 1Fには倉庫とフードマーケット まとめ IKEAとは イケア(IKEA International Group)は、スウェーデン発祥で、ヨーロッパ・北米・アジア・オセアニアなど世界に出店している世界最大の家具販売店。 イケア - Wikipedia 食のコストコ、家具のIKEAとい

                          • 暮らし
                          • 2016/04/16 23:09
                          • 【仙台】超穴場カフェ「倫敦館」さんに行きました - シェフの気まぐれクリームソーダ

                            7 users

                            fregrantedolive.hatenablog.com

                            先日お目当ての喫茶店が休業日だったので、急遽足を伸ばし、気になっていたもう一つのカフェ「倫敦館」にお邪魔しました。 倫敦館は仙台文化横丁(通称ブンヨコ)の入口にあり、アーケードからの接続もよいのですが、何分小さいお店なのであまり目立たない。まさに「隠れ家カフェ」という雰囲気の、ステキなお店でした。 ブンヨコ入り口にひっそりと主張する看板。小さなビルの2Fにあるのが「倫敦館」です。 OPENしてるときは表に看板が出ています。 いかにも手作りといった感じのスイーツメニューが良いですね(*˘︶˘*).。.: *♡すべて自家製のケーキなんだとか。 店内までは急な階段を登らなければならないので、足腰の悪い人は要注意。 フロアには2人席が4~5ぐらいあったかな。基本的にお一人様~ペア、カップルぐらいで行くのがちょうどいいかなと感じました。 内装はとってもおしゃれ、椅子やテーブルもあまり見ない形でおもし

                            • 暮らし
                            • 2016/04/09 22:20
                            • カフェ
                            • あとで読む
                            • もう一度読みたいりぼんの連載② - シェフの気まぐれクリームソーダ

                              4 users

                              fregrantedolive.hatenablog.com

                              続きだよ!かなり個人的嗜好に偏ってるから注意してね! GALS! GALS! 1 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) 作者: 藤井みほな 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2014/03/25 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る アニメ化もされたので有名でしょうか。 渋谷最強のカリスマ女子高生・寿蘭とその友人・星野綾と山咲美由の友情を描いた物語。初めは3人とも、相手をよく思っていなかったが、様々な出来事を共に経験するうちに、心を開いてゆく。途中友情関係がぎこちなくなったり、恋愛がうまくいかずに悩んだりしたが、最終的には3人が共に「最高の友達」と呼び合える関係になっていく。 GALS! - Wikipedia 藤井先生の絵柄が独特だったよねー。私は99年頃から最終回までずっと読んでました。個人的には自演乙な「はーと」事件が印象に残ってるなあ。あと台湾編とか?

                              • 学び
                              • 2016/04/07 22:40
                              • 【仙台】桜の開花宣言。どこよりも早く駅前でお花見しよう。 - シェフの気まぐれクリームソーダ

                                3 users

                                fregrantedolive.hatenablog.com

                                仙台でも4月1日に開花宣言が出されましたね。 というわけで早速、仙台駅近くのお花見スポットに桜を見に行ってきました。 開花宣言出たばっかじゃまだまだ咲いてないでしょ?とお考えの方……そんなことはありません。仙台駅前にどマイナー穴場のお花見スポットがあります。 それが仙台朝市そばにある桜の木。ここは毎年開花が早いことで有名です!多分!……私の周りだけかな!? というわけでどーん。 こちら2016年4月2日に撮影したものですが、ご覧のとおり満開です。 優しいピンク色はいつ見ても癒やされますな~。ソメイヨシノっぽいけど随分咲くのが早いよね。何の木なんだろう? 7分咲き~満開で、いまがちょうど見頃ですよん。 まあ、桜があるだけで他は何もないスペース(駐車場)なんですが…… そばには仙台朝市があるので、コロッケでも頬張りつつぼんやり桜を眺めてみてはいかがでしょうか。ここのコロッケおいしいよ。 こちら

                                • 暮らし
                                • 2016/04/03 23:48
                                • 【宮城】懐かしコッペパン。気仙沼ご当地パン「クリームサンド」は地味においしいぞ - シェフの気まぐれクリームソーダ

                                  4 users

                                  fregrantedolive.hatenablog.com

                                  気仙沼といえばフカヒレやホヤが有名ですが、「クリームサンド」というパンが地味においしいのでおすすめです。 web.archive.org ※本サイトのドメイン消失したようなので魚拓です クリームサンドとは? 気仙沼に昔からあるというコッペパンで、中にピーナツバターが入っているごくごく普通のパン。ゴマやコーヒー味のほか、2015年頃からいちごやブルーベリー味なども仲間入り。 仙台でも仙台マルシェ(?)とか物産展で度々見かける常連さんです。 冒頭にも書いた通り、「地味においしい」のであって特別うまいわけではない。 盛岡の福田パンみたいに、なにか特徴があるわけでもない。 web.archive.org 上のサイトにも書いてある通り、よくも悪くも普通のコッペパン。ふわふわのパンにクリームがベッタリと塗られたもので、お腹が程よく満たされるサイズ。他に特筆すべき事項は無し。 なのにどうして人気なの?

                                  • 暮らし
                                  • 2016/03/25 22:11
                                  • 幼き日の思ひ出、クリームソーダを作りました - シェフの気まぐれクリームソーダ

                                    4 users

                                    fregrantedolive.hatenablog.com

                                    突然ですがクリームソーダが好きです。 メロンソーダではなく、クリームソーダ。クリームソーダなのです。カフェメニューにクリームソーダがあると、ついつい頼んでしまいます。 クリームソーダが好き これは仙台市文学館にて。「どくとるマンボウ航海記」を書いた作家・北杜夫の展示中のときのこと。 さわやかな風味と健康に悪そうな色~~!!!さくらんぼも乗っていて見た目はバッチグーです。 そしてこれは駅前の飲み屋・仙台ミルクホールにて。 クリームソーダの少し固めなアイスがたまらないんだよね~。ソフトクリームはひっそり邪道だと思ってる。 https://www.flickr.com/photos/bryansjs/15233985304 でも、コメダコーヒーのクリームソーダはなんだか夢があるから許しちゃう。 仙台には富沢店と桂店しかなく、非常に不便なのですが……(富沢までは地下鉄でいけるけど、コメダ珈琲のため

                                    • 世の中
                                    • 2016/03/20 22:26
                                    • 【宮城】蔵王キツネ村に食事できる場所はあるの? - シェフの気まぐれクリームソーダ

                                      7 users

                                      fregrantedolive.hatenablog.com

                                      天才志村動物園で紹介されたことから一躍有名となった蔵王キツネ村に行ってきました。いぇーい。 キツネ村に行ったメリットはこんな感じです ・入場料(大人1000円)さえ払えばもふもふし放題 ・写真も取り放題 ・なんなら抱きつく寸前まで近付き放題 ←私の片足。人にかなり慣れていて、スマホを近づけても逃げない。 1000円払えば時間制限無しにフカフカのきつねをもふもふし放題!こんなところにこんな楽園が!!!宮城県民でよかった!!!!!(心の叫び) デメリットとしては市街地からちょっと遠いってことですかね…。車で行ければ一番いいけど、タクシーやバスで行く方法もあるらしいですよ。 おすすめの時期は冬 冬のデメリット:やっぱ寒い バスやタクシーでも行けるの? ご飯食べられるの? おすすめの時期は冬 キツネ村には春夏秋冬それぞれ見どころがあるそうです 例えば春なら子狐の生まれる時期→めちゃくちゃかわいい子

                                      • 世の中
                                      • 2016/01/04 00:18
                                      • 【仙台駅ナカ】甘酒ラテが絶品♡伊達カフェに行ってきた - シェフの気まぐれクリームソーダ

                                        5 users

                                        fregrantedolive.hatenablog.com

                                        Twitterで噂になってた仙台駅の【伊達カフェ】に行ってきましたん♥2階の改札からすぐ行けるよー! JR仙台駅『Date Cafe O`rder』カフェオープン! JR東日本東北総合サービス株式会社-ショップニュース- 仙台のカフェ(2016年版) 作者: S-style編集部 出版社/メーカー: 株式会社プレスアート 発売日: 2015/11/05 メディア: ムック この商品を含むブログを見る ■場所はエキナカすぐ 場所は仙台駅の2回、エスパル近くのお土産売り場。今まで笹かまとか牛タン売ってたトコかな。 ステンドグラス前から向かう場合は、エスパル方面に進んで左手に。 改札から向かう場合は、改札出て左側に進むと右手にお店が見えてきます。 おみやげ屋さんの改修とともに新しくOPENしたみたいね。 JR仙台駅『おみやげ処せんだい』オープン! JR東日本東北総合サービス株式会社-ショップニュ

                                        • 世の中
                                        • 2015/12/31 21:16

                                        このページはまだ
                                        ブックマークされていません

                                        このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                        『シェフの気まぐれクリームソーダ』の新着エントリーを見る

                                        キーボードショートカット一覧

                                        j次のブックマーク

                                        k前のブックマーク

                                        lあとで読む

                                        eコメント一覧を開く

                                        oページを開く

                                        はてなブックマーク

                                        • 総合
                                        • 一般
                                        • 世の中
                                        • 政治と経済
                                        • 暮らし
                                        • 学び
                                        • テクノロジー
                                        • エンタメ
                                        • アニメとゲーム
                                        • おもしろ
                                        • アプリ・拡張機能
                                        • 開発ブログ
                                        • ヘルプ
                                        • お問い合わせ

                                        公式Twitter

                                        • 公式アカウント
                                        • ホットエントリー

                                        はてなのサービス

                                        • はてなブログ
                                        • はてなブログPro
                                        • 人力検索はてな
                                        • はてなブログ タグ
                                        • はてなニュース
                                        • App Storeからダウンロード
                                        • Google Playで手に入れよう
                                        Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                                        設定を変更しましたx