はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    プライムデーセール

『gooddo(グッドゥ)|社会課題を知って、あなたにできる貢献を。いいこと、しやすく。』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 年間2,000頭以上が殺処分されている現実。殺処分ゼロを目標に活動する「ピースワンコ・ジャパン」とは? | gooddoマガジン|寄付・社会課題・SDGsに特化した情報メディア

    3 users

    gooddo.jp

    年間2,000頭以上が殺処分されている現実。殺処分ゼロを目標に活動する「ピースワンコ・ジャパン」とは? <PR> みなさんは『犬の殺処分問題』を知っていますか? 環境省の調査によると日本では2022年度、年間2,434頭もの犬が殺処分を受けていることがわかりました。 私たちがこうして何気なく生活している間にも、毎日約7頭の犬が殺処分により命を落としていることになります。 安楽死とはほど遠い…『ドリームボックス』による殺処分の現実 身勝手に捨てられた犬の大多数は、全国の動物愛護センターなどに連れて行かれ、『ドリームボックス』と呼ばれる部屋で命を奪われています。とても楽しそうな雰囲気の名前ですが、実際は犬や猫を殺処分するためのガス室(殺処分機)のことです。 ボタンひとつで動く壁に押され、狭い通路を通って『ドリームボックス』に追いやられ、室内が徐々に炭酸ガスで満たされ呼吸ができなくなり、最終的に

    • 世の中
    • 2022/05/25 20:08
    • あとで読む
    • 虫歯も治療できない…歯磨きも入浴もせず毎日同じ服を着て過ごす子どもたちの現実とは? | gooddoマガジン|寄付・社会課題・SDGsに特化した情報メディア

      6 users

      gooddo.jp

      <PR> 日本では子どもの7人に1人…「貧困」が理由で進学を諦める子どもたちがいる 日本はアメリカ、中国に次ぐ世界第3位の経済大国です。 しかし、厚生労働省の2015年国民生活基礎調査、7人に1人の子どもが相対的貧困の状態にあり、母子世帯では半数以上(50.8%)が貧困にあえいでいるのです。 これは先進国の中で最悪の数字です。 貧困が子どもへ及ぼす影響は大きく、例えば家計が苦しいために塾や習い事へ通うができず、他の同級生と学力の差が生まれてしまうこともあります。 また学費の支払いが困難なために高校や大学への進学を諦め、就職する道を選ぶ人も少なくありません。 貧困は勉強の機会を奪うだけでなく、子どもたちの将来を左右する問題です。 進学できないことで就職先も限られるなど、その子どもが築く家庭ももまた貧困を抱えてしまう…このような負の連鎖が続いてしまいます。 着替えは週に1回。虫歯の治療も受けら

      • 世の中
      • 2021/09/20 13:53
      • あとで読む
      • NPO(非営利団体)とは?ボランティアや会社との違い、NPOの種類について広く解説│gooddoマガジン|寄付・社会課題・SDGsに特化した情報メディア

        3 users

        gooddo.jp

        NPOは様々な場所に存在しており、人々を助ける活動などを日々行っています。 よく耳にするNPOですが、ボランティアや会社などと大きな違いがあるほか、NPOのなかでもNPO法人や認定NPO法人、一般社団法人、財団法人など種類が分けられています。 この記事ではNPOとは何か、NPO(非営利団体)の種類による違いについて詳しく説明します。 NPO(非営利団体)とは? NPO(非営利団体)とは「Non-Profit Organization」あるいは「Not-for-Profit Organization」の略称であり、その名の通り非営利の(Non-Profit)組織(Organization)を表しています。 NPOは、市民を主体として市民の発意により活動する市民活動団体を指します。社会福祉法人や社団、財団、生協、労働組合なども広い意味ではNPOと言えます。 また収益を目的に事業を行うことは認め

        • 世の中
        • 2021/03/10 09:21
        • 落合陽一が見据えるSDGsと新しい経済。データが語る未来の羅針盤 | gooddoマガジン|寄付・社会課題・SDGsに特化した情報メディア

          7 users

          gooddo.jp

          2015年の国連サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)。 貧困や飢餓、教育など世界的に解決するべき問題を17のゴールと169のターゲットとして掲げ、2016年から2030年までに達成することを目指しています。 2019年11月に出版された『2030年の世界地図帳 あたらしい経済とSDGs、未来への展望』の著者である落合陽一氏に、日本におけるSDGsの在り方やこれからの私たちに必要なことなどを語ってもらいました。 落合陽一プロフィール: メディアアーティスト。1987年生まれ。東京大学大学院学際情報学府博士課程修了(学際情報学府初の早期修了)、博士(学際情報学)。筑波大学准教授・デジタルネイチャー推進戦略研究基盤代表・JST CREST xDiversityプロジェクト研究代表 2015年World Technology Award、2016年PrixArs Electronic

          • 世の中
          • 2019/12/28 12:31
          • 世界の教育の制度を比較し日本の教育について考えよう | gooddoマガジン|寄付・社会課題・SDGsに特化した情報メディア

            3 users

            gooddo.jp

            タグ 3keysAAR Japan[難民を助ける会]e-EducationLearning for Allアムネスティインタビューカタリバかものはしプロジェクトチャイルド・ファンド・ジャパンテロノウハウフードドライブプラン・インターナショナルフレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANフローレンスむすびえメリットユニセフロシナンテスワールド・ビジョン・ジャパン世界世界平和児童虐待内戦手続き日本海外紛争違い遺贈寄付難民問題難民支援協会

            • 世の中
            • 2019/12/10 23:41
            • 日本でも増え続ける「子どもの貧困」問題とは?貧困の原因、支援方法は? | gooddoマガジン|寄付・社会課題・SDGsに特化した情報メディア

              4 users

              gooddo.jp

              近年の日本では、貧困に悩まされている子どもの数が多く問題となっています。政府は国をあげて対策を行っていますが、未だ問題の解決までは至っていません。 そこで今回は、「子どもの貧困問題」の実態や原因、そして私たちができる支援方法について紹介します。 子どもの貧困問題とは?国内・海外で貧困に苦しむ子どもが増えている現状や支援方法とは また、子どもの貧困問題に関心があるという方は、簡単30秒でできるアンケートに応えて、問題について理解を深めながら支援してみませんか? 約30秒のアンケートに回答いただくと、子どもの貧困問題や関連する課題を解消するために活動する団体に10円の支援金が届きます。記事を読み進める前にぜひお試しください! \たったの30秒!/ 日本の子どもの貧困とは? 貧困には絶対的貧困と相対的貧困の2種類あります。 絶対的貧困とは、着るものがない、食べるものがない、住む場所がないといった

              • 世の中
              • 2019/11/30 14:39
              • あとで読む
              • 先進国で最悪レベル…。7人に1人の子どもが貧困状態な日本。子ども達に教育の機会を作るため、放課後学校で働くスタッフの思いとは? | gooddoマガジン|寄付・社会課題・SDGsに特化した情報メディア

                5 users

                gooddo.jp

                先進国で最悪レベル…。7人に1人の子どもが貧困状態な日本。子ども達に教育の機会を作るため、放課後学校で働くスタッフの思いとは? <PR> 日本は先進国でありながら「子どもの貧困率」が高く、貧困家庭で育つ子どもへの影響が問題となっています。 実に7人に1人の子どもが貧困の状態にあるといわれており、これは先進国の中で最悪のレベルです。 貧困で苦しむ子どもたちはどんな暮らしをしてるのでしょうか。 また、そうした子どもたちのために開かれている放課後学校とはどのような場所なのでしょうか。 令和になった現代の日本。7人に1人の子どもが貧困状態? 平成が終わり、新たな時代「令和」が幕を開けました。日本でも人工知能や宇宙開発など一昔前では考えられなかった技術がどんどん発展しています。 しかし、そういった社会の進歩とは裏腹に貧困に悩む子どもの多さが問題となっているのです。 厚生労働省「平成28年 国民生活基

                • 世の中
                • 2019/09/30 00:55
                • 子ども
                • 日本
                • あとで読む
                • エチオピアから日本へ逃れてきた難民、ダニエルさんを待っていた日本社会の現実とは? | gooddoマガジン|寄付・社会課題・SDGsに特化した情報メディア

                  3 users

                  gooddo.jp

                  <PR> 母国ではびこるメディア抑圧、侵される言論の自由・・・。 ジャーナリストだったダニエルさんを待っていた悲劇。 ダニエル(仮名)さんは、母国であるエチオピアで、言論の自由がない社会を変えようと、ジャーナリストとして熱心に活動をしていました。 しかし、その活動が政府に目をつけられ、命を狙われるようになってしまったのです。 母国のため、ダニエルさんは身を隠しながら、果敢に記事を書き続けました。 しかし、近しい仲間が暗殺され、彼にもいよいよ危険が迫ってきました。 ダニエルさんには、妻と3人の子どもたちがいて、家族のことは本当に心配でした。 でも… 「自分が殺されてしまっては、家族を守ることも、母国を変えることもできない。」 ダニエルさんは、エチオピアからの出国を決め、難民を受け入れている国へ逃れる方法を探し始めました。 難民の受け入れ状況や、知人がいるアメリカへの出国が、ダニエルさんにとっ

                  • 世の中
                  • 2019/08/10 18:01
                  • 勉強する機会を奪われた子どもたち。

                    8 users

                    gooddo.jp

                    先進国で最悪レベル…。7人に1人の子どもが貧困状態な日本。 勉強する機会を奪われた子どもたちの現実とは? 5人きょうだいの長女。 中学に通うさくらさん(仮名)の生活 5人きょうだいの長女として生まれたさくらさんには、弟が2人、妹も2人います。 小学生の頃に両親が離婚し、子どもたちは全員父親に引き取られました。 しかしその後、父親は重い病気にかかり、それが原因で仕事を失ってしまいました。 家計はひどく苦しくなり、お腹いっぱいにご飯を食べることもできなくなってしまったそう。 アパートの6畳にも満たない狭い部屋の中には、幼い弟や妹の絵本やおもちゃ、家族の洗濯物が散らかり、 足の踏み場もありません。 自分専用の勉強机はなく、家で唯一の食事用のテーブルが勉強場所です。 そのテーブルさえ、スペースがないため、食事が終わると片付けなくてはなりません。 夏になるとクーラーのない自宅は蒸し暑く、幼いきょうだ

                    • 暮らし
                    • 2018/04/18 11:58
                    • 後で読む
                    • 教育
                    • 経済
                    • 社会
                    • http://gooddo.jp/video/?p=6094

                      4 users

                      gooddo.jp

                      • 暮らし
                      • 2017/04/04 10:22
                      • http://gooddo.jp/video/?p=5241&from=page_share

                        3 users

                        gooddo.jp

                        • 世の中
                        • 2016/04/16 10:46
                        • gooddo(グッドゥ)|社会課題を知って、あなたにできる貢献を。いいこと、しやすく。

                          3 users

                          gooddo.jp

                          S D G s と は 2030年までに達成すべき国際的な目標です。 2015年の国連サミットで採択され、世界中の国が協力し 「誰ひとり取り残さない世界」の実現を目指し策定されました。 SDGsの目標は「貧困」「飢餓」「水と衛生」「教育」「気候変動」「インフラ」など 17の分野に分かれ、それぞれの目標のなかで解決するべき課題と 目指すべき数値が明確に決められています。 日本でも地方自治体や企業、非営利団体、教育機関などさまざまな組織が SDGs達成に向けて取り組みを行っています。 SDGsについてもっと詳しく

                          • 世の中
                          • 2016/04/15 14:35
                          • NPO
                          • ビジネスモデル
                          • スラムでの生活から一転、スティーブンさんを救ったものとは…?

                            4 users

                            gooddo.jp

                            ケニア出身のスティーブンさんは、子どものころ、母と兄弟6人でナイロビのスラム街に住んでいました。 母は野菜を売って生活していましたが、家族の食費もままならず、学用品も、靴すらも買えない状況でした。 そんな生活の中、スティーブンさんは、2001年9歳の時から、ワールド・ビジョン・ジャパンさんが実施するチャイルド・スポンサーシップの支援を受ける事になりました。 支援によって学校に通えるようになり、懸命な努力の結果、優秀な成績をおさめるようになったスティーブンさんは、 奨学金を得て、現在、京都大学大学院で農業エンジニアリングを学んでいます。 2014年に来日し京都に住むようになったスティーブンさんは、自身が通う教会で偶然にも、ワールド・ビジョンのチャイルド・スポンサーシップを通して途上国の子どもを支援している方に出会いました。 昨年末、凍える寒さの中でホームレスへの炊き出しボランティアに参加して

                            • テクノロジー
                            • 2015/12/08 10:37
                            • 『パレスチナ子どものキャンペーン』の無料支援にご協力ください!|gooddo(グッドゥ)

                              3 users

                              gooddo.jp

                              シリア難民500万人、パレスチナ難民500万人。シリアの戦禍を逃れた人々は身の安全も生活の保障もないまま苦境に立たされています。そしてパレスチナ難民は既に70年、故郷に帰る見通しもないまま難民としての過酷な生活を強いられ続けています。そして、パレスチナでは人口の半数が16歳以下の子ども、中東全体では七割が25歳以下の若者です。子どもたちが無事に大きくなり、未来への希望が平和につながるように、私たちは30年にわたり、パレスチナ、レバノンで、子どもや女性、障がい者を優先的に幅広い分野の支援を続けています。

                              • 世の中
                              • 2015/09/08 02:08
                              • 子供
                              • うつ病患者の見る世界を”黒い犬”で表現した話題の動画「I Had a Black Dog」 | グッとくる動画集 gooddo動画

                                12 users

                                gooddo.jp

                                gooddo(グッドゥ)は、無料で社会問題解決に取り組めるサービスです。以下のサポーター企業のいいね!すると、10円の支援金になります。

                                • 暮らし
                                • 2014/07/10 14:22
                                • 【秋元康・原作】僕が明日いなくなったら、最初の夜だけ泣いてくれよ。 | グッとくる動画集 gooddo動画

                                  3 users

                                  gooddo.jp

                                  gooddo(グッドゥ)は、無料で社会問題解決に取り組めるサービスです。以下のサポーター企業のいいね!すると、10円の支援金になります。

                                  • 暮らし
                                  • 2014/07/09 13:21
                                  • 史上最も価値あるセクシーモデルビデオ

                                    3 users

                                    gooddo.jp

                                    NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!ソーシャルグッドプラットフォーム|gooddo(グッドゥ)

                                    • 暮らし
                                    • 2014/06/17 17:36
                                    • gooddo(グッドゥ)

                                      4 users

                                      gooddo.jp

                                      NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!ソーシャルグッドプラットフォーム|gooddo(グッドゥ)

                                      • 世の中
                                      • 2014/05/07 10:17
                                      • 【大反響】12歳が世界を諭したスピーチ - 「治し方を知らないのに、壊し続けるのはやめてください」

                                        4 users

                                        gooddo.jp

                                        NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!ソーシャルグッドプラットフォーム|gooddo(グッドゥ)

                                        • 学び
                                        • 2014/04/27 17:01
                                        • 『日本報道検証機構』の無料支援にご協力ください!|gooddo(グッドゥ)

                                          6 users

                                          gooddo.jp

                                          みんなの優待はgooddoが運営する130万件以上の割引クーポン使い放題の超お得なサービスです。 詳しくはブログの人気記事をチェック! (支援の申込みは上のリンクから行ってください)

                                          • 暮らし
                                          • 2014/04/05 07:32
                                          • *あとで読む
                                          • 国や民間の助成金など企画書を審査する側に回ってみて。 | 社会貢献・NPO関連情報のgooddoマガジン

                                            8 users

                                            gooddo.jp

                                            寄稿者:NPO法人「育て上げ」ネット 理事長 工藤啓 NPOを立ち上げてから数年は、なかなか事業化が進まないことや資金リソースが少なかったので、民間の助成金に出しまくっていた時期があります。 また、政府/行政が若者支援を本格的に始めた2003年頃からは行政のコンペにも出るようになりました。最近では、普通の人材系企業とガチンコでプレゼンすることもあります。 当初は、受益者負担が難しい若者にリーチできると思って闇雲に出していたこともありましたが、痛い目にもたくさんあって、経営危機などもあり、無秩序な拡大から、外部リソースの導入はしっかりと思考する、ということを覚えました。 ここらへんのバランスはいまも難しいのですが、特に本当にたくさんの基礎自治体さまからお声かけいただきながらお断り差し上げることも多くなり、だいたいご一緒させていただくのは10案件のうち1,2案件でしょうか。 案件だけで考えると

                                            • 暮らし
                                            • 2014/02/18 12:12
                                            • スタートアップ
                                            • 行政
                                            • gooddoとは? NPOを無料で簡単に支援できる!gooddo(グッドゥ)

                                              3 users

                                              gooddo.jp

                                              gooddoは自分の応援したい社会貢献団体を、誰でも、今すぐ、簡単に無料で支援することができるソーシャルグッド※プラットフォームです。 現在100団体以上の社会貢献団体が登録しています。 私たちは「何か社会に良いことをしたい」と思う気持ちは、すべての人が持っていると考えています。 しかし、具体的なアクションがみつかりづらく、また選択肢も限れていると考えています。 私たちは、その気持ちをアクションに繋げる様々な選択肢を用意し、社会貢献を身近な存在にすることを 目指しています。 ※ソーシャルグッド 社会貢献に類する活動を支援・促進するソーシャルサービスの総称、または、そうしたサービスを通じて社会貢献活動を促進する取り組みのこと。 ソーシャルグッドの「グッド」(good)には「善」や「徳」、「良い行い」といった意味合いがある。

                                              • 世の中
                                              • 2014/02/13 10:57
                                              • 社会
                                              • NPOを無料で簡単に支援できる!gooddo(グッドゥ)

                                                19 users

                                                gooddo.jp

                                                国際リハビリテーション協会の日本の窓口です。車イスマークの管理、セミナー、研修会、調査研究等を行...

                                                • テクノロジー
                                                • 2013/05/14 19:26
                                                • 寄付
                                                • NPO
                                                • Facebook
                                                • ソーシャル
                                                • ソーシャルメディア
                                                • gooddoマガジン|社会課題やSDGsに特化した情報メディア

                                                  9 users

                                                  gooddo.jp

                                                  タグ 3keysAAR Japan[難民を助ける会]e-EducationLearning for Allアムネスティインタビューカタリバかものはしプロジェクトチャイルド・ファンド・ジャパンテロノウハウフードドライブプラン・インターナショナルフレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANフローレンスむすびえメリットユニセフロシナンテスワールド・ビジョン・ジャパン世界世界平和児童虐待内戦手続き日本海外紛争違い遺贈寄付難民問題難民支援協会

                                                  • 世の中
                                                  • 2013/04/11 13:29
                                                  • gooddo(グッドゥ)|社会課題を知って、あなたにできる貢献を。いいこと、しやすく。

                                                    40 users

                                                    gooddo.jp

                                                    S D G s と は 2030年までに達成すべき国際的な目標です。 2015年の国連サミットで採択され、世界中の国が協力し 「誰ひとり取り残さない世界」の実現を目指し策定されました。 SDGsの目標は「貧困」「飢餓」「水と衛生」「教育」「気候変動」「インフラ」など 17の分野に分かれ、それぞれの目標のなかで解決するべき課題と 目指すべき数値が明確に決められています。 日本でも地方自治体や企業、非営利団体、教育機関などさまざまな組織が SDGs達成に向けて取り組みを行っています。 SDGsについてもっと詳しく

                                                    • 世の中
                                                    • 2013/04/11 13:29
                                                    • NPO
                                                    • サービス
                                                    • webサービス
                                                    • あなたも「NPOカタリバ」を応援しませんか?|gooddo

                                                      3 users

                                                      gooddo.jp

                                                      新しいカタチの社会貢献“gooddo”あなたの「いいね!や商品購入」で社会貢献に参加できます。本プロジェクトに掲載されている団体と各企業は、それぞれが本プロジェクトに参画しており、直接のつながりはありません。 家でも外でも快適につながる“インターネット”を提供する、NECビッグローブのFacebookページです。楽しい話題や、ちょっとお得な情報などを提供中です。

                                                      • 世の中
                                                      • 2013/03/17 16:09
                                                      • NPO

                                                      このページはまだ
                                                      ブックマークされていません

                                                      このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                      『gooddo(グッドゥ)|社会課題を知って、あなたにできる貢献を。いいこと、しやすく。』の新着エントリーを見る

                                                      キーボードショートカット一覧

                                                      j次のブックマーク

                                                      k前のブックマーク

                                                      lあとで読む

                                                      eコメント一覧を開く

                                                      oページを開く

                                                      はてなブックマーク

                                                      • 総合
                                                      • 一般
                                                      • 世の中
                                                      • 政治と経済
                                                      • 暮らし
                                                      • 学び
                                                      • テクノロジー
                                                      • エンタメ
                                                      • アニメとゲーム
                                                      • おもしろ
                                                      • アプリ・拡張機能
                                                      • 開発ブログ
                                                      • ヘルプ
                                                      • お問い合わせ
                                                      • ガイドライン
                                                      • 利用規約
                                                      • プライバシーポリシー
                                                      • 利用者情報の外部送信について
                                                      • ガイドライン
                                                      • 利用規約
                                                      • プライバシーポリシー
                                                      • 利用者情報の外部送信について

                                                      公式Twitter

                                                      • 公式アカウント
                                                      • ホットエントリー

                                                      はてなのサービス

                                                      • はてなブログ
                                                      • はてなブログPro
                                                      • 人力検索はてな
                                                      • はてなブログ タグ
                                                      • はてなニュース
                                                      • ソレドコ
                                                      • App Storeからダウンロード
                                                      • Google Playで手に入れよう
                                                      Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                      設定を変更しましたx