サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
WWDC25
gravediggergaming.com
数ヶ月ぶりにリサイクルショップを巡り、レトロゲーム探索をしてきた。店舗に出向くことも減っていたので、レトロゲームを購入するのも久しぶりになる。 ここ数年、あまりにも強気な価格をつけるお店が増えてしまった印象だが、地方のリサイクルショップは比較的まともな値付けをされている事が多いので、むしろ安いような気もする。こういう時こそ田舎住みの利点を活かしていかなければ…。 購入物 アイドルマスターSP ミッシングムーン(PSP) 次世代ベーゴマバトル ベイブレード(GBC) ハム太郎 ともだち大作戦でちゅ(GBC) ぞくぞくヒーローズ(GBC) バグサイト α(GBC) ビストロレシピ決闘★フードンバトル編(GBC) リサイクルショップ巡りは、昔から付き合いのあるアイマスPの友人と共に行くことが多い。765時代のアイマスも履修しろ、とアイドルマスターSPを譲り受けていたが、なぜかミッシングムーンだけ
わたしの愛用するゲームボーイカラーは、液晶と外装のシェルを交換して自分好みにカスタマイズされている。しかしゲームボーイカラーだけでは飽き足らずに、アドバンスとSPまでカスタムしてしまった。真っ黒にカスタマイズされた、わたしのゲームボーイコレクションをお見せしよう。 ゲームボーイカラー マットブラックシェル+IPS液晶 レトロゲーマーとなるきっかけになったゲームボーイカラー。小学生の頃に買ってもらったゲームボーイカラーを、今でも遊べるようにとIPS液晶化したものだ。見た目が変わっても中身は変わらないので、この子とは20年弱の付き合いになる。初めてカスタマイズしたものなので、所々粗が目立つのだが、それもご愛嬌。 優れた液晶に慣れた今、ゲームボーイカラーで遊ぶ際にはIPS液晶化はほぼ必須になるだろう。IPS液晶化することで画面が明るくなり、表示領域も広くなる。遊びやすさが段違いに良くなる一方、電
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『gravediggergaming.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く