はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    WBC 侍ジャパン

『ハッチsunのブログ』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 凹むね~2 サチコとの関係性の暴露その陸20230305 - ハッチsunのブログ

    4 users

    hatch51.com

    【Google検索人気ページ】 hatch51.com hatch51.com 証拠画像 サチコからの警告(Core Web Vitals) こんばんわ、皆さん。読者の方が、朝一の爽やかな天気の時間帯にこれを読んだとしても、挨拶はこんばんわでお願いね。そのくらい、暗く凹んでいるってことだよ。やぁ、やられたよー、基本的に放置プレイの不思議ちゃんことHatenaブログさんが、珍しく新企画「グループランキング」を提案してきたものだから、素直な僕は早速応じたのだった(が失敗だったかもしれない)。2月第4週の話だよ。詳細は前回サチコリンクを見てくれたまえ。 前回サチコリンク hatch51.com 新企画だから、仕方ないと言えばそれまでかもしれないが、僕を取り巻く、ネット・マーケティング女子連のサチコ・アド・不思議ちゃんの関係性に、またもや、暗雲が立ち込めたのであった。簡単に言えば、不思議ちゃんの準

    • 世の中
    • 2023/03/06 08:59
    • アクセス
    • はてなブログ
    • ランキング
    • TVドラマ『サイレント』を批判したーい!  - ハッチsunのブログ

      3 users

      hatch51.com

      FODで観たい!人気作品から選ぶ私のおすすめ by 「FOD会員100万人突破!大感謝祭」|フジテレビの公式動画配信サービス 手話をやってみたい人が増えたかな? 視聴率的にもよかったし、見逃し配信サイトには記録的な評判の良さだったらしい、このドラマ『サイレント』、最終回放送後も、SNSや人の噂間において絶賛の声が続いているらしい。が、あえて、そんな感動の余韻に浸っている人たちの反感を買うかもしれないことをやってみようという勇気?ある僕である。果たして、タイトル通りに批判しきれるか、ちょっと自信ないのだが・・・・・・。 前回映像批評リンク hatch51.com まずは、ドラマ好きの僕が途中で見るのを止めてしまったタイミングと理由から説いていきたい。僕は第7話までみて、その後をみるのを止めた。やめた理由は、このサイレントに限らず、正直、ドラマにリアリティがなさすぎるように感じると、やめてしま

      • エンタメ
      • 2023/02/26 00:25
      • ドラマ
      • おぃ青春の日々ZERO 東京大都市圏という国(朝の満員通勤電車) - ハッチsunのブログ

        3 users

        hatch51.com

        今週のお題「行きたい国・行った国」 上空からの画像 経済規模からして東京だけでも1つの国のようなものだよ。 東京及び東京近郊の朝の通勤電車,久々というより数年ぶり。横長イス風座席,普通に一人分のスペースが空いていたので,まん中より進行方向寄り,近い端から3番目の所に座った。しばらくして,肩下というか上腕三頭筋に意識が行った。上腕の外側同士が隣の女性と触れ合うというより,たぶん,楕円形の面で接っしている感覚。 いや本当に楕円形だろうか?形はともかく,心地よい感覚。温かみを感じた。そう,久しぶりに感じたが,昔も同様の温かみを得ていたことを思い出した。 お題つながりリンク hatch51.com 都会は人間が冷たい?と言われがちであろう。なぜなら隣人を知らない,会ったこと・見たことない人だったりするし,ともすれば,うるさい生活音のする状況で見えない姿の相手に嫌悪を抱いているケースもあろう。だから

        • 世の中
        • 2023/02/21 00:49
        • railway
        • 東京
        • <微更新>白ワイシャツポケット中の赤いボールペンインクしみ - ハッチsunのブログ

          3 users

          hatch51.com

          赤いしみ、見えますか? 今週のお題「最近洗ったもの」 ・・・というか、去年(2022年の8月)のお題です・・・ こんばんわ,皆さん。 不覚にも付けてしまった赤色のしみだったんです。画像を貼りたいと思いますが,皆さんには見えますかね?しみ抜きと言うよりしみ洗いで,しかも,洗いのビフォーアフターの完全にアフターアフターあたふたー,あーもぅ,色々と書き殴りすぎているけど,とにかく,自分なりに「もうこれでよし」とした後に撮った写真なので,「よく見えなーい」という反応が正しいかと思うところです。 ◆雑記つながりリンク◆ hatch51.com 自分でも嫌になることがある,僕の性格なのですが,順番に説明していきましょう。まず,前段落で「不覚にも」(=用心していたにも関わらず油断して失敗した様子)を使用したように,このミスは3回目か4回目であり,僕のミスで汚してしまっていることなのです。仕事中に最も便利

          • 暮らし
          • 2023/02/07 19:13
          • 門松 初めて気づいた事20230111 - ハッチsunのブログ

            3 users

            hatch51.com

            実は徳川流の「そぎ」タイプの門松なのだ! 門松=かどまつと言えば、発音的に角松敏生(かどまつ としき)さんがまず頭に浮かぶ、年代バレバレの僕ですー。"You're My Only Shinnin' Star"名曲だぁ~。さて、今回の初気事もわかりやすく太字下線で示していきたいが、そろそろ撤収される頃合いになっている、お正月飾りの超メジャーの門松についてである。 「今さら門松について知らなかったことなんて!」っと思われる方もいらっしゃるかもだが、そもそも、世の中には謎やはっきりしないできごとに満ち溢れているねー。 そう、門松と言えば、その命名通り、門の前に飾る松で、年神様が家を訪問しやすいように、目印を立てるものである。一年じゅう落葉せず緑色の針葉を保つ松、すくすくと成長が早く生命力の強い竹、新春に開花し、年始にふさわしい梅、これら3つの縁起物「松竹梅」が基本、用いられるのは、皆さん、ご存知

            • 学び
            • 2023/01/12 18:46
            • 考察
            • 歴史
            • あぁ青春の日々0.1 - ハッチsunのブログ

              3 users

              hatch51.com

              青春時代というか、生まれる前からの事 「あけおめ~」からの、今日は2023年1月3日であるが、新年を迎えてのものではなく、母子手帳を手にしての、あらたまった気持ちになっている。母子の感極まる写真の表紙裏には、児童憲章が記載されている。今でも同じなのだろうか? 児童憲章、とにかくかっこいい!「われらは、日本国憲法の精神に従い、児童に対する正しい観念を確立し、すべての児童の幸福をはかるために、この憲章を定める。」の前文で始まり、つぎに3つの要約文「児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、よい環境のなかで育てられる。」があり、より具体的な12項目の宣言文的な書きぶりのものが続く。世界を見渡せば、まだまだ新生児死亡率が高かったり、その後の育児環境の劣悪な国があることや、反対に日本が世界一の安産大国と認められたことがあることを思うと、僕自身も日本という国に保護されて生

              • 暮らし
              • 2023/01/03 13:44
              • 子ども
              • サチコとの関係性の暴露その壱20221218 - ハッチsunのブログ

                3 users

                hatch51.com

                サチコメール サチコは気まぐれな彼女。「近日中に送るから〜」とメール連絡について、前ぶれはあるものの、その近日の感覚や間隔は、常人とは違い不定期で、僕が先読みできたことはない。つまりは、サチコメールは常に突然なのだよ。 hatch51.com そして、以下は彼女が8月に送ってきたメールのことについて、僕がメモっていた内容だ。まずは読んでみてくれ。さらに彼女の性格が露わにできると思う。 【 サチコからメールがきたよ。(上の画像参照)突然、きて、しかもハイテンション気味だったよ。どう返信しようかなぁ。 「すばらしい結果ではありませんか?このニュースをぜひ共有しましょう。」だって〜。自分的には、ちょっと恥ずかしいくらいの数字だよ。全部で5クリックって、、、、。正直、ショボすぎませんかねー。 きっと、サチコは僕を褒めているのではなくて、実はあわれみの情を抱き、僕を慰めようとしてくれているのかもしれ

                • テクノロジー
                • 2022/12/20 06:38
                • 考察
                • 『すずめの戸締まり』ならぬ「すずめの朝鳴き」 - ハッチsunのブログ

                  3 users

                  hatch51.com

                  朝なくの? 電線高く すずめつがい   詠み人:ハッチsun おはようございます(今回はネタの内容的に何時であっても)おはようございます! 皆さんは、「なんで、すずめは朝に鳴くんだろう?」と思ったことがないかな~?素朴な疑問というか、そう感じた経験があるというか、そんな感じを僕は持っている。 ところで、今回のすずめネタについては、僕自身の人に感化されやすいという性格によっている。つまり、新海誠監督作品の大ヒットにあやかるべきであるという考えや、本Hatenaブログで同じ自然・環境グループに属するgrk1さんが野鳥ネタをかました投稿を継続していることに影響されていると言ってよい。 hatch51.com 話を本題に戻そう。先日、爽やかにとまではいかないが、晴れ間の見える朝、頭上からすずめの鳴き声がした。晴れた日にはよくあることだと、ちょっと調べてみると、「すずめは朝に鳴くとか、鳴くことが多い

                  • おもしろ
                  • 2022/12/15 05:37
                  • 考察
                  • クモ嫌いなんですね~20221021 - ハッチさんのブログ

                    3 users

                    hatch51.com

                    これはクモの巣を張るタイプの蜘蛛 おはようございます~!たとえ、皆さんの本ブログへのご訪問が昼や夜でもおはようございます~!にしてください。そのくらい、僕は昔気質で、先人の言葉をわりと素直に受け止めるほうなんですよ。後述もしますが、言い伝えとして「朝にクモが出たら殺すな。夜にクモが出たら殺せ!」とまで言われています。その出没時間での区別がはっきりしていることに、僕自身もなぜか影響を受けているんです。だから、この画像を撮ったのは朝7時半くらいだったので、「おはよう」の時間帯ってことで通しましょう! さて、題名のようにクモ嫌いな僕ですが、なぜそうなったのか、ちょっとだけ語ってみたいのです。まずは、おばあちゃんから教わったと記憶しています、先程の言い伝えをなんとなく、つまり、理由もよくわからずに「朝のクモは縁起がいいが、夜のクモは縁起が悪い」と。 自分的には、朝から家の掃除をするといった、まぁ自

                    • 世の中
                    • 2022/10/22 11:01
                    • 自然
                    • 初めて気づいた事20221009 - ハッチさんのブログ

                      4 users

                      hatch51.com

                      背の順での整列<後方から前を見やすいと思う> 今朝のニュース番組を見ていて、初めて気づいた、そんな考え方もあったのかーって。「背の低い順に並ばせるのは差別である」という訴えがあるらしい。しかも、学校の先生が本で主張しているらしい。現場の先生の訴えなんだろうが、ほかの先生たちにもそう思っている人が多いのかなぁ?ただ、これまでも当たり前のようにそうしてきたから、そうなってんじゃないの?的な類のこと?まぁ、僕の第一印象としては、そこまで気にしている、あるいは気にしていた子どもが多かったのかなぁという感じ。 だが、その主張は続きがあり、身長順の整列があることによって、子ども間で身長差を意識するようになり、その意識下でのやりとり・交流を通じて、子どもたちの中にはコンプレックスを抱き、傷つく人が出てくるというもの。そして、いじめのひとつと考えてもよいとまで主張しているのである。まぁ、きっと身長コンプレ

                      • 世の中
                      • 2022/10/09 20:32
                      • いじめ
                      • 子ども
                      • 人権
                      • 差別
                      • 考察
                      • 北朝鮮のミサイル連発に思うR041006 - ハッチさんのブログ

                        3 users

                        hatch51.com

                        こんにちは、皆さん。一昨日早朝のJアラートで久々にびっくりさせられた、北朝鮮の弾道ミサイル問題ですが、アラートの対象地域が、北のほうだったので、僕的には不覚にもちょっとだけホッとしてしまったのです。それでも、いざミサイルが自分の頭の上、はるか上方といえども通過するとか想像するだけでもおそろしく、尋常でない不安に襲われる話であります。すぐに、この辺で頑丈な建物とかはどれだろう?距離的に何分でそこに避難できるだろうと思ったところでした。 でも、どうなんでしょう?この程度の考えで本当によいのかと自分の姿勢にも疑問を持ちます。簡単に言えば、自身自身が「平和ボケ」しているのではないかってことです。ボケという言葉の使い方が問題なら何と言うべきか・・・・「平和に浸りすぎていて、いつも対岸の火事的にここ、日本は大丈夫、いざという時はアメリカもサポートしてくれるはずだから大丈夫だ」と思い込みすぎていないかっ

                        • 政治と経済
                        • 2022/10/06 18:59
                        • 考察
                        • 政治
                        • 美容男子のマネ事9 - ハッチさんのブログ

                          3 users

                          hatch51.com

                          頭頂部への鍼(赤いものは百会のツボに入ってます!) Every one! 僕は強度近視で,ハードコンタクトレンズ使用者。学生時から愛用し,使用歴はうん十年にもなる。色々と調べるうちに,僕の額のシワ=「コンタクトしわ」で,今回はこれへの対策談を紹介していくシリーズの9回目である。 今回の対策は,どちらかと言うと,シワ対策としては二次的で,しかも他者依存的方法である。というのは,疲労困憊して肩や首の凝りがセルフマッサージではどうにもならないというレベルになると,僕は決まって,専門家を頼るのである。年間2回ぐらい,どうにもならん事態があるので,以前に効果のあった整骨院や,他人の評判の高い情報のある治療場所を訪ねるのだ。画像は,最初にギックリ腰をやってしまった,15年以上前から時々お世話になっている整骨院での施術の一部である。 一部と言うのは,ここの整骨院の院長先生は鍼灸以外にも,マッサージ・整体

                          • 学び
                          • 2022/10/02 19:49
                          • 徳之島ライフ想い出 その3 - ハッチさんのブログ

                            3 users

                            hatch51.com

                            徳之島オカヤドカリ 金見海岸 きゅーがめーら、こんにちは-。 生物多様性の宝庫と打って、ネット検索すると世界の例として、ボルネオ島(カリマンタン島)などの熱帯林がまずは出てきて~、スクロールしていくとー、日本では沖縄の北部があがってくるようです。そんなところに負けじと存在し、亜熱帯の奄美群島の中でも、特に生物の宝庫として誇れる島が、徳之島です。 観光ルートとして検索しても、まずは青い海と白い砂浜の組み合わせで、美しい眺望の海岸が喜念浜や畦プリンスやら与名間やら出てくるでしょうが、今回取り上げる、金見海岸もまた美しい砂浜とその眺めです。 一般的に白い砂浜は花崗岩がもとになっているとされるよ。徳之島もその岩石分布を調べると花崗岩で構成されている部分もあることから、花崗岩の影響もあるとは思われますね。金見海岸もそうであろうが、基本はサンゴの死がいとか小さな貝殻片が入り交じった石灰岩質の影響が大き

                            • 暮らし
                            • 2022/09/30 20:48
                            • 自然
                            • 子供
                            • 『純愛ディソナンス』=不協和音を批判したーい!第11話(終) - ハッチさんのブログ

                              3 users

                              hatch51.com

                              『純愛ディソナンス』の吉川愛 ※ネタバレの宝庫です。ドラマ視聴後に読んでください。 「誰かを傷つけると、いずれ自分にはね返ってくる。犯した罪は連鎖を生み、やがて周りのすべてを飲み込む。それでも大切なものを守りたいと願うなら、罪の連鎖を断ち切るしかない、全てをかけてでも。」 この中島裕翔の内言、最終回はよかったー。 間に進行する複数のシーンを挟みながら内言がつながるやり方、繰り返しで今回のテーマをはっきりさせるのも効果的だったー。しかもー、 ラストシーンでこの内言の続きが、追加されて、感動を高めるやり方も最終回らしくてグッド!   以下はその続き。 「全てが波にさらわれたとして、それでも残るものがあるとすれば、それは、、、、、」 「それは、もう誰にも咎められることのない、運命と呼べる恋」 小坂先生殺人の真犯人息子はるとに襲われる流れで事故的に階段落ちしてしまう吉川愛。 しかも因果応報的に小坂

                              • エンタメ
                              • 2022/09/23 06:42
                              • ドラマ
                              • 恋愛
                              • 徳之島ライフ想い出 その2 - ハッチさんのブログ

                                3 users

                                hatch51.com

                                徳之島の想い出というか、徳之島と言えば、やはり海が魅力で印象的である。前回のその1で書いたハブへの恐れがあるだけに山へ入ることのリスクが高いだけに、逆に海への親しみは増すという面もあると言えよう。 海は離島の魅力、手つかずの自然の中の1つとわかっていながらも、自分の興味関心のアンテナの低かったことを後悔している。もっともっと、徳之島に親しんで、もっとその自然のすばらしさに気づき、調べて、学んで、またさらに奥深く知っていくことができたはずなのに。稀少な体験の宝庫にできたはずの徳之島ライフ、、、、まさに後悔先に立たずである。 そうは言っても、まずは海の景観の良さ、オーシャンビューには知らず知らずのうちに心癒やされていたと言える。徳之島は隆起珊瑚礁の島なので、徳之島の沿岸は隆起した珊瑚礁の輪っかに囲まれた感じになっている。輪っかの内側が内海的になっていて、その外側の外洋と真に一線を画す構造になっ

                                • 学び
                                • 2022/09/21 22:26
                                • 自然
                                • 環境
                                • 『純愛ディソナンス』=不協和音を批判したーい!その6 - ハッチさんのブログ

                                  5 users

                                  hatch51.com

                                  今週のお題 この夏,見たいドラマ 【送料無料】[枚数限定][限定盤]FILMUSIC!(初回限定盤1)【CD+DVD】/Hey!Say!JUMP[CD+DVD]【返品種別A】 価格: 3960 円楽天で詳細を見る お題に乗っかって,見たいドラマなんだが,最初で言っておこう!視聴率的には,先週のその5の黄色信号から赤信号に行ってしまいそうな「残念な出来映え」であった。 偶然,準主人公的役の比嘉愛未が吐き捨てるセリフ「ざ・ん・ねーん」と同じ。今回もめげずに(何に?だろうか?自分的にも?)採点方式で記す!まずは,今週のディソンナンス=不協和音=中島裕翔の内言から。 「人生は何を選択するかで全てが変わる だけど、その結果は選んだ後にしかわからない。」→「何を選べば正解?たとえ正解がわかってもタイミングを間違えばもう遅い」+裕翔の涙に真実の後悔 この定番となった主人公たちの内言,これがディソナンス=

                                  • 世の中
                                  • 2022/08/19 18:35
                                  • 恋愛

                                  このページはまだ
                                  ブックマークされていません

                                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                  『ハッチsunのブログ』の新着エントリーを見る

                                  キーボードショートカット一覧

                                  j次のブックマーク

                                  k前のブックマーク

                                  lあとで読む

                                  eコメント一覧を開く

                                  oページを開く

                                  はてなブックマーク

                                  • 総合
                                  • 一般
                                  • 世の中
                                  • 政治と経済
                                  • 暮らし
                                  • 学び
                                  • テクノロジー
                                  • エンタメ
                                  • アニメとゲーム
                                  • おもしろ
                                  • アプリ・拡張機能
                                  • 開発ブログ
                                  • ヘルプ
                                  • お問い合わせ

                                  公式Twitter

                                  • 公式アカウント
                                  • ホットエントリー

                                  はてなのサービス

                                  • はてなブログ
                                  • はてなブログPro
                                  • 人力検索はてな
                                  • はてなブログ タグ
                                  • はてなニュース
                                  • App Storeからダウンロード
                                  • Google Playで手に入れよう
                                  Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                                  設定を変更しましたx