ほぼ1年ぶりの更新です。これはStanアドベントカレンダー2019の9日目のエントリーです。 今年の出来事しては『たのしいベイズモデリング2』の14章を担当したことでしょうか。とても簡単な分析なのですが(重回帰分析)、自分と同じフィールドの人たちに気楽にベイズ推定を知ってもらえたらいいなという動機で書きました。 たのしいベイズモデリング2: 事例で拓く研究のフロンティア 作者:豊田 秀樹,武藤 拓之,久保 沙織,岡 律子,秋山 隆,伊東 宏樹,伊藤 瑛志,松木 祐馬,坂本 次郎,山森 光陽,宋 財泫,矢内 勇生,土田 尚弘,馬 景昊,永野 駿太,五島 光,松浦 拓也,小野 滋,登藤 直弥,梅垣 佑介,山根 嵩史,山田 剛史出版社/メーカー: 北大路書房発売日: 2019/11/18メディア: 単行本(ソフトカバー) このエントリーも同じ動機で書きます。というか、自分用メモです。タイトルに「