サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ノーベル賞
hinata0513.com
ブログ訪問、ありがとうございます! 今回の記事はnezuの担当です。 今日はちょっと日記帳みたいで恐縮なのですが、たまにはお酒そのもの以外について書きたいと思います! 私自身もほかのブロガーさん達の記事を読んだりしますが、お酒の記事はもちろんですがそれ以上に飲み方やお酒の付き合い方、考え方の記事が読みたいと思うことがあります。 というのもお酒は結局のところ嗜好品であり、「美味しいかどうか」という情報はかなり主観的であったり、評価の軸も画一的にできるものじゃなく、 「あの人もあんなお酒楽しんでるんだなあ」 という一体感や個別性を感じるのも評価と同様に好奇心をそそられるものだと思っています。 前者のような評価内容で比較的共感をもって話題にしやすいのはコスパくらいじゃないかなあと感じつつ、実際に別ブログでお酒を評価していますが難しさも感じています。 後者のような個人的な話というのは小説を読むとい
ブログ訪問、ありがとうございます! 今回の記事はnezuの担当です。 今日はお酒の味のレビューではなく、少し変わった方面から紹介したいと思います。 唐突ですが、皆様は好きなお酒のボトルってありますか? もちろん美味しさで好きになることがほとんどでしょうが、お酒のボトルって味以外にも楽しめる要素があるんですよ。 その最たるものが視覚による楽しみ、ボトルデザインだと思います。 ↑スコッチウイスキー『ホワイトマッカイ』の陶器ボトル ↑スコッチウイスキー『イ モンク』のミニボトルが内蔵されたランプ風インテリア ↑テキーラの『アハ トロ ディーヴァ』 ↑透明なブランデー 『ゴデ アンタークティカ』 『とうがらし焼酎といちごのオードヴィー』 (最後の宮崎産のお酒以外、全部分かる方は相当だと思います・・・。) お酒は嗜好品ですし、中身が美味しいのは前提といいますか(好みはあるにしろ)、美味しくなければ外
来てくださり、ありがとうございます☆彡 今回はhinataが担当します♪ ラムの『ロン アブエロ アネホ12年』をいただきます。 【今回のお酒】 名前:ロン アブエロ アネホ12年 ジャンル:ラム アルコール分:40% 原産国:パナマ共和国 輸入者:リードオフジャパン株式会社 食品添加物:カラメル色素 価格:4500円くらい(700ml) ◎どういうお酒? 熟成に理想的なパナマの環境のもとで造られた、滑らかで洗練された味わいのダークラムです。 サトウキビの搾り汁を、良質なアメリカンホワイトオークで12年間熟成しています。 世界で高い評価を受ける渾身の逸品です。 【飲み方】 ストレート 【感想】 甘味と深いコクを感じます。 それでいて後味がスッキリしており、「美味しい!」の一言しかないですね☆ ラムに馴染みのない方もラム好きな方にもオススメしたいです。 ★★★ ロン・アブエロは、バレ
来てくださり、ありがとうございます☆彡 今回は、hinataが担当します♪ 焼酎の『虎斑霧島』をいただきます。 【今回のお酒】 名前:虎斑霧島(とらふきりしま) ジャンル:焼酎 製造者:霧島酒造株式会社 アルコール度数:25度 原材料:さつまいも(九州産)、米こうじ(国産米) 価格:1300円くらい(900ml) ◎どういうお酒? 悠久の自然が生み出した造形美「虎斑」模様の美しさを味わいに。 がるっとしたキレのあるナチュラルな苦味と、ふわっと広がる華やかな香りと甘味が特徴です。 日本茶のように苦味が甘味を引き立て、なめらかに絡み合う美味しさ。 すっきりしたクリアな後味の本格芋焼酎を堪能することができます。 【飲み方】 お湯割り 【感想】 芋の甘味・風味が美味しい。 飲み終わりの、ふわっと香る芋の香りが素敵です。 なめらかで優しい味わいで、芋焼酎の中でも飲みやすいタイプだと思います。 ★★★
ブログ訪問、ありがとうございます! 今回の記事はnezuの担当です。 今日はグラッパの『オルネライア グラッパ』をいただきます。 『オルネライア グラッパ』 【今回のお酒】 名前:『オルネライア グラッパ』 ジャンル:グラッパ 製造者:オルネライア ブドウ:カベルネソーヴィニョン メルロー アルコール度数:43度 価格:5000円くらい(500ml) 公式HP: www.ornellaia.com ◎どういうお酒? ワインを作る際に出る絞りかすから作られる蒸留酒、グラッパであり、EUの法律でグラッパと呼べるのはイタリア産のもののみ。 今回のグラッパは見ての通り色が付いていますが、通常グラッパは熟成させないものが多い中、『オルネライア グラッパ』は樽熟成させているためしっかりと色がついています。 左『オルネライア』右『ポーリ』 ワインは門外漢なので上手く説明できませんが、イタリアのトスカーナ
来てくださり、ありがとうございます☆彡 今回は、焼酎の『椎葉の里』をいただきます。 【今回のお酒】 名前:椎葉の里 ジャンル:焼酎 製造者:雲海酒造株式会社 アルコール度数:25度 原材料:ひえ、米麹、あわ、麦、米、麦麹 価格:不明(300ml) ◎どういうお酒? 今回初めて、お酒に関する説明すら調べても見つかりませんでした(;゚Д゚) 『ひえ』を使った焼酎ということで非常に珍しかったので、購入してみました。 【飲み方】 お湯割り 【感想】 芋や麦焼酎の時とは違う、優しい雰囲気の香りが漂います。 『ひえ』の匂いが分からないので表現が難しいですね。。。 味わいは、じんわりと甘く、クセがなくて飲みやすいです。 焼酎は香りや味わいが個性的なのが良かったりもしますが、この焼酎は突出した感じではないところが逆に良いなと感じました。 ★★★ そもそも、『ひえ(稗)』とはどんな食材なのでしょう? 雑穀
来てくださり、ありがとうございます☆彡 今回は、缶チューハイの『BAR Pomum 〈桃と紅茶〉』をいただきます。 名前:BAR Pomum(バー・ポームム) 〈桃と紅茶〉 ジャンル:缶チューハイ 販売者:サントリーホールディングス株式会社 アルコール分:2% 原材料:桃、紅茶、スピリッツ、桃浸漬酒、ブランデー、糖類/炭酸、香料、酸味料 価格:156円(350ml) ※税抜価格 ◎どういうお酒? 甘やかな桃と華やかな紅茶の味わい。 隠し味のブランデーによる余韻が楽しめます。 【飲み方】 冷蔵庫で冷やして、そのまま☆ 【感想】 桃と紅茶の見事にマッチした甘い香り。 香りだけで美味しさが伝わってきます(笑)。 アルコール度数が2%なので、まるで「フレーバードティー」のように飲み進められます。 お酒が強くない人も飲みやすく、紅茶好きな人にもオススメしたい好みのチューハイでした。 ★★★ 『バ
来てくださり、ありがとうございます☆彡 今回は、『ニッカ G&G 白』をいただきます。 【今回のお酒】 名前:ニッカ G&G 白 ジャンル:ウイスキー 製造者:ニッカウヰスキー株式会社6 アルコール分:43% 原材料:モルト、グレーン 価格:2000円くらい(750ml) ◎どういうお酒? 1968年に『ゴールド&ゴールド』として誕生した『G&G』。 「特級の品質を手軽に楽しんでいただきたい」というスタンスのもと、親しまれていました。 ウイスキー初心者の方から円熟のウイスキーファンまで、大勢の方々に愛され、飲み継がれたお酒です。 現在は終売しています。 【飲み方】 ストレート 【感想】 キャラメルのような色と香り。 口当たりは軽いですが、最初は辛く感じます。 甘くて飲みやすく、コクがあります。 日常的に楽しむのにはとても良いと思います。 ★★★ 今回のお酒は、余市蒸留所のモルト原酒
来てくださり、ありがとうございます☆彡 今回は、ウイスキーの『ベル スコッチウイスキー オリジナル』をいただきます。 【今回のお酒】 名前:ベル スコッチウイスキー オリジナル ジャンル:ウイスキー 輸入者:日本酒類販売株式会社 アルコール分:40% 原材料:モルト、グレーン 原産国:スコットランド 価格:1200円くらい(700ml) ◎どういうお酒? 極上のモルトから生まれた芳醇な香りと、まろやかで旨味が余韻に残る味わいを秘めた、英国で一番飲まれているスコッチ。 ウイスキーの割合をモルトウイスキーからグレーンウイスキーへと増やし、ブレンドのために選ばれたいくつものアメリカンオーク樽、ヨーロピアンオーク樽をバランス良く使用しました。 【飲み方】 ストレート 【感想】 キャラメルのような甘い香り。 甘味が強く、まろやかでコクがあります。 アルコールのトゲトゲしさが無いので、飲みやす
来てくださり、ありがとうございます☆彡 今回は、『キルホーマン サナイグ』をいただきます。 【今回のお酒】 名前:KILCHOMAN SANAIG ジャンル:ウイスキー(シングルモルト) 輸入者:ウィスク・イー アルコール分:46% 原材料:モルト 原産国:スコットランド 価格:6500円くらい(700ml) ◎どういうお酒? アイラ島のピートをたっぷりと炊き込んだフェノール値50ppmの麦芽を使用した、ヘビーピーテッドタイプのシングルモルト。 オロロソシェリー樽で熟成した原酒をメインに、バランス良くヴァッティングしています。 キルホーマンの新たな一面が楽しめる、新定番。 【飲み方】 ストレート 【感想】 香りは言うまでもなく煙たい感じで、それが良いところ。 少しフルーティーさもありました。 口当たりは軽いですが甘すぎず、辛口寄り? でも、飲み進めるとより甘味を感じてきました。 最後は
来てくださり、ありがとうございます☆彡 今回は、ウイスキーの『グレンジストン シェリーカスク』をいただきます。 【今回のお酒】 名前:グレンジストン シェリーカスク ジャンル:ウイスキー(スコッチシングルモルト) 輸入者:株式会社都光酒販 アルコール分:40% 原材料:モルト 原産国:スコットランド 価格:3500円くらい(750ml) ◎どういうお酒? 蒸留所が明らかにされていないハイランドシングルモルト。 アメリカンオークカスクとシェリーカスクのダブルカスク熟成。 モルトの深い香りと共に、シェリー樽熟成による甘い香りと深みのある豊かな味わいが特徴です。 【飲み方】 ストレート 【感想】 キャラメルのように甘い香り。 口当たりは軽く、初めは「辛口」かと思いきや、だんだん甘味が広がってきます。 熟成年数が不明で情報が乏しいですが、飲みやすいです。 スコッチシングルモルトの美味しいウイス
来てくださり、ありがとうございます☆彡 今回は、ウイスキーの『アベラワー 10年』をいただきます。 【今回のお酒】 名前:ABERLOUR 10 YEARS OLD(アベラワー 10年) ジャンル:ウイスキー(スコッチシングルモルト) 輸入者:アクサス株式会社 アルコール分:40% 原材料:モルト 原産国:スコットランド 価格:買ったときは3000円ちょっと(700ml) ◎どういうお酒? 厳選されたシェリー樽とバーボン樽により熟成された芳醇な味わい。 複雑で豊かな風味を楽しめる、シングルモルトウイスキー。 スペイサイドの代表銘柄のひとつ(現在は終売)。 【飲み方】 ストレート 【感想】 キャラメルのような甘い香り。 10年熟成のわりには甘みが控えめで、後味はスッキリ。 スモーキーさはほとんど感じませんが、樽香や麦の香ばしさが心地良いです。 全体的に引き締まっていて、独特の味わいなの
来てくださり、ありがとうございます☆彡 今回は、ウイスキーの『グレンファークラス 10年』をいただきます。 【今回のお酒】 名前:グレンファークラス 10年 ジャンル:ウイスキー(シングルモルト) 輸入者:ミリオン商事株式会社 アルコール分:40% 原材料:モルト 原産国:スコットランド 価格:2700~4500円前後(700ml) ◎どういうお酒? シェリーのデリケートな甘さと、ドライフルーツのようなフレーバーが心地良く調和したウイスキー。 優しい味わいで飲み口もスムーズなので、ウイスキーの入門としても最適です。 【飲み方】 ストレート 【感想】 フルーティーな優しい香り。 10年熟成されているようですが、思ったよりは甘く感じないものの、飲みやすいです。 アルコールの刺激は弱めです。 フィニッシュでの樽香?が印象的でした。 ストレートでも楽しめる味わいだと思います。 ★★★ ゲール語
来てくださり、ありがとうございます☆彡 今回は、ウイスキーの『グレンマレイ 12年』をいただきます。 【今回のお酒】 名前:グレンマレイ 12年 ジャンル:ウイスキー 輸入者:株式会社 都光 アルコール分:40% 原材料:モルト 原産国:イギリス 価格:3000円~4000円前後(700ml) ◎どういうお酒? ブレンデッド・ウイスキーのハイランド・クイーンのキーモルトとしても有名。 熟成の最後に、白ワインのシュナン・ブランの樽で仕上げています。 また、ノンピーテッド・モルトを使用。 麦芽の香りと共に、フルーティーでドライな風味が広がってきます。 【飲み方】 ストレート 【感想】 ボトルのキャップを開けると、フルーティーで甘い香りが漂います。 香りがそのまま「味」に直結している感じで、とても分かりやすい味わい。 そして、ストレートでも飲みやすいのでウイスキーを飲み慣れていない方にオス
来てくださり、ありがとうございます☆彡 今回は、リキュールの『ゆずのお酒』をいただきます。 【今回のお酒】 名前:ゆずのお酒 ジャンル:リキュール 製造者:岩川醸造株式会社 アルコール分:10% 原材料:本格焼酎、ゆず果汁、砂糖 価格:1100円(360ml) ※税込価格 ◎どういうお酒? 鹿児島県曽於市の特産ゆずと同市大隅町を代表する本格麦焼酎を掛け合わせた「ゆずリキュール」。 爽やかな香りのゆずと、すっきりとした本格麦焼酎を融合し、優しい口当たりに仕上げました。 「ストレート」「ロック」と、お好みで楽しんでください。 四角い箱と可愛い丸い瓶も特徴です。 【飲み方】 ソーダ割り 【感想】 ゆずの爽やかな香りは、何度嗅いでも本当に大好きな香り。 甘さは控えめで、割って飲まなくても良かったかな・・・と思うほど飲みやすいです。 リキュールの甘さが苦手な方や、あっさりした味わいが好きな方に合うと
遅ればせながら・・・ 皆さん、明けましておめでとうございます(*'ω'*) ゆるりとマイペースに、お酒とご縁を繋ぐお手伝いが出来たらと思っています。 今年もよろしくお願いします☆彡 2022年最初のお酒は、やっぱり宮崎県で造られたものです♬ 焼酎の『吉助<黒>』をいただきます。 【今回のお酒】 名前:吉助<黒> ジャンル:焼酎 製造者:霧島酒造株式会社 アルコール度数:25% 原材料:芋麹、さつま芋 価格:1412円(720ml) ※税抜価格 ◎どういうお酒? 厳選したさつま芋100%で仕込んだ芋麹焼酎。 芋本来の味わい・香りを持つ洗練された酒質です。 黒麹仕込みによるコクのある味に、落ち着いた香りと甘みを感じさせる、まさに「穏やかさ(GENTLE)」を思わせる味わいです。 【飲み方】 お湯割り 【感想】 焼酎なのですが、ウイスキーを彷彿(ほうふつ)させるような香り。 スッキリとした味わい
来てくださり、ありがとうございます☆彡 今回は、ウイスキー(ニューメイク)の『OSUZU MALT NEW MAKE』をいただきます。 【今回のお酒】 名前:OSUZU MALT NEW MAKE ジャンル:ウイスキー 製造者:株式会社 尾鈴山蒸留所 アルコール分:59% 原材料:モルト 価格:2750円(200ml) ※税込価格 ◎どういうお酒? 原料の麦は全量自家栽培で、麦芽づくりから行います。 丁寧に蒸留されたウイスキーを樽詰め前の透明な状態、つまり「ニューメイク」で頂けます。 国内で随一の尾鈴山の美しい水と大自然、そして老舗蔵の技術が融合して造り出された最高のウイスキーとなっています。 【飲み方】 ストレート 【感想】 樽詰め前の透明な状態が、とても新鮮です。 麦芽の香りよりも、アルコールの刺激が強いです。 飲んでみると、美味しいのですが、アルコールはさらに強く感じます。 度数が
来てくださり、ありがとうございます☆彡 前回の記事を更新してから間が空いてしまいました(;'∀') 今回は、ブロガーバトンの記事になります。 バトンを送ってくださったジークさん(id:Zeek-Goe)、ありがとうございます! www.zeek-goe.xyz ジークさんのブログは、丁寧かつ読者を大切にされているのが伝わってくる「お手本」のようなブログです。 1つのお酒に対して数種類の飲み方をレビューされていて、記事を読んで自分に合う飲み方を探すのが楽しくなります♪ そして、コメント等でブロガーさんとの交流も積極的に行っている姿は、私が猛烈に見習いたい部分です(*ノωノ) それでは☆ こういうのが初めてなのでドキドキしてますが、さっそく書いていきます(・ω・)ノ ★お気に入りの記事3つ だいぶ悩みました♬ 「お気に入りの記事」ということですが、私にとって「思い入れの深いお酒」のラインナップ
来てくださり、ありがとうございます☆彡 今回は、ウイスキーの『ブラックニッカ クロスオーバー』をいただきます。 【今回のお酒】 名前:ブラックニッカ クロスオーバー ジャンル:ウイスキー(ブレンデッド) 製造者:ニッカウヰスキー株式会社6 アルコール分:43% 原材料:モルト、グレーン 価格:2000円くらい(700ml) ◎どういうお酒? バニラを思わせる甘い香り、爽やかな樽香。 モルトとピートの香りが全体を引き締めます。 ヘビーピートならではのドライでスモーキーな味わいと、シェリー樽原酒の熟した果実のような芳醇な味わい。 モルトの豊かなコク。 複雑で力強いピートの余韻が続きます。 【飲み方】 ストレート ハイボール(※追記) 【感想】 ウイスキーの甘いバニラのような香りは、私にとっては「ホッとする」安定の癒し効果があります。 飲んでいると、力強くもあり心地良いピート香が口いっぱいに
来てくださり、ありがとうございます☆彡 今回は、ウイスキーの『ブラックニッカ アロマティック』をいただきます。 (ボトルの色がくすんで見えますが、実物はもっとキレイな赤色です(汗)) 【今回のお酒】 名前:ブラックニッカ アロマティック ジャンル:ウイスキー(ブレンデッド) 製造者:ニッカウヰスキー株式会社6 アルコール分:40% 原材料:モルト、グレーン 価格:2000円(700ml) ※2017年当時の希望小売価格 ◎どういうお酒? 華やかでフルーティーな香り、甘くやわらかい味わい。 果実味あふれる香りと、おだやかな樽香。 甘く華やかなモルトの味わいを、カフェグレーンのやさしい味わいが引き立てます。 かすかなビターをともなう、なめらかな余韻が心地よく続きます。 ちなみに・・・ 以前にレビューした『ブラックニッカ ブレンダーズスピリット』と共にシリーズ物として三番目に発売されたもの
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『hinata0513.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く